goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日も肌寒い大阪です。
このまま一気に冬になっちゃうんでしょうか?
もうちょっと秋の雰囲気を味わいたいところだが。

京都の紅葉はまだもうちょっと先ですか...


国内旅行というと、今話題なのが“ななつ星”。

トワイライトエクスプレス、カシオペア、そしてななつ星。

一度は乗ってみたいが、ななつ星のもっとも高いプランで3泊4日お1人様56万6000円。

夫婦2人で113万2000円。

...


無理だ。

プラレールが出るでしょうから、それを眺めるだけで我慢しようか。


“ななつ星in九州”ということは、今後in西日本やin東日本、in東北なども運行するのかね?

ま、いずれにせよ、我々一般市民からするとケタが1つ、いや2つ多い気がします(笑)

が、何と来年6月まで予約が埋まっているとか...

持ってる人は持ってますなぁ。


はぁ...

今週のロト7当たるかなぁ...

当たったら必死のパッチで予約取ります(笑)



当たったというと、昨日の3回の寺内。

マエケンから値千金の3ラン。

アッパレ。


CS初進出の広島には大変申し訳ないが、これで巨人の日本シリーズ進出がほぼ決まったと言っても過言ではない。

ご声援ありがとうございました。


そして楽天のマー君。
ここまで負けないと逆に恐怖すら感じる。

いつかは負ける日が来るんでしょうが、寝冷えしてお腹の調子が悪いとか、寝違えて首が痛いとか、右手の中指の爪を深爪しすぎたとか、スパイクが両方左足用だとか、グローブの中にクモが入っているのを知らずに指を入れたとか何かそんな理由がないと負けない気がする。


このまま日本シリーズで巨人と楽天が対戦することになったら、マー君に黒星をつけるのは巨...

無理だ。


黒星もななつ星も無理だ!


お後がよろしいようで。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 カルティエ パシャC Ref.2324 自動巻き

東大阪市在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

2009年2月にブルガリとROLEXのOHをさせていただいていて、今回のパシャが3本目。
いつもご贔屓にありがとうございます。

1985年に発表されたパシャ。
正式名称は“パシャ ドゥ カルティエ ウォッチ”。
ケース径が42mmのパシャに対して、35mm径とやや小ぶりのモデルがパシャCです。
白文字盤に“12”、“3”、“6”、“9”のエレガントなアラビックが映えます。
M様大事にお使いくださいませ。



ななつ星のプラレールにもかなり高額なプレミアが付きそうな気がする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )