goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



明日朝のWBC準決勝、侍ジャパンの対戦相手がプエルトリコに決まったようでして。

アメリカ何やってんの?

喝!

でしょ。


WBCの主催国じゃないのか?
言いだしっぺじゃないのか?


メジャーの開幕が近いから主力選手を調整のため出さなかったから負けたぁ?

言い訳もメジャー級ですな。


なになに?

放映権やら関連グッズの売り上げで儲かったからそれでいい?


「試合には負けたけど勝負には勝った」みたいに言いやがって、コノヤロウ!

次の第4回は日本主催でやらせろよな!


3連覇したら殿堂入りしたりして(笑)



しかし、4強が出揃ったが、順当な日本に比べ、優勝候補のアメリカ、キューバ、そして韓国も姿を消した。

短期決戦で何が起こるか分からない要素を多く含む野球というスポーツ。

となるとやっぱり日本野球のレベルの高さ、層の厚さが際立つ。


打者の調子は上がってきているので、問題は投手陣。
中継ぎ、抑えに若干不安は残るが、先発(マエケン)が6回~7回くらいまでピシャっと抑えてくれたらあとは何とかなる。


頑張ってください!
応援しています!


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX デイトジャスト Ref.16013 自動巻き

大阪市城東区在住のM様所有。
分解掃除、リュウズ交換、ケースパイプ交換、2番車交換、ゼンマイ交換、風防(プラ)交換、バネ棒×2本交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

1985年~86年製造のデイトジャストです。
かなりのパーツを交換しました。
リュウズはスクリューロック式ですので、リュウズ本体と時計側のネジ山(ケースパイプ)両方の交換が必要です。
交換した2番車は分針と直結しているので60分で1回転する歯車です。
M様大事にお使いくださいませ。



明日も朝から力が入るのは間違いない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
会社員の方は仕事の合間にサボって応援しましょう!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )