goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



さぁ、いよいよ今夜ですよ!

今日は帰ったらチャッチャとご飯とお風呂済ませてテレビの前で正座です。

ク~ッ、今からソワソワします。

0-0でもいい。
勝ち点1。
最低引き分けでお願いしたい。

とにかく枠中にシュートしてくださいよ!


昨日、よく行く楽器屋さんで素敵な物を発見。
衝動買いしてしまった。
これ↓


フェンダーのスツール。

楽器屋さんで試し弾きする時とかにアンプの前にデン!と置いてるヤツ。
前から欲しかったんですが、売ってるのって見たことなかった。
正しく衝動買い。

衝動買いさせたら大阪市鶴見区でベスト4に入るのではないかと思ってしまう。


以前はフェンダーのストラトを持ってたんですが、諸事情により売却してしまいました。

15年位前に会社の先輩の結婚式で歌った時の写真↓
 若っ! 痩せてる! 髪の毛多い!

手にしているのがフェンダーストラトキャスター。
型番忘れた。

何歌ったっけ?
確かこの時はサザンだったかな?

思い出した!
この時は時間の都合で1コーラスしか歌わせてもらえなかったっけ!


今まで数々の結婚式に呼ばれて恐らく15回ほど余興で歌っている。

一番最初に歌ったのは、叔父の結婚式での『関白宣言』。
小学校の高学年だったと思う。
その時は、別の叔父のギター伴奏でした。


自分で弾き語りで歌うようになった当初はガッチガチに緊張して食事も喉を通らないほどでした。
順番が来て、歌い終わったら緊張から解放されて一気に食欲が出るんですが、その頃にはテーブルにデザートだけだったり(笑)
披露宴の帰りにラーメン屋に寄りたくなります(笑)

さすがに10回以上になるとさほど緊張しませんね。
完全に場慣れです。


皆簡単に
「結婚式で何か歌ってな~」と気軽に頼んできますが、結婚式の余興で歌う曲の選曲ほど難しいものはない。
いくつかのポイントがあります。

1、恋愛ソングである
2、失恋ソングでない
3、ある程度皆が知っている曲である
4、そこそこ新しい曲である

1と2は当たり前。
問題は3と4です。
誰も知らないマイナーな曲の中には結婚式に持って来いの名曲も多々ありますが、よほどの歌唱力とギターテクがないと場がシラケます。
自己満足の世界に入って孤立してしまうでしょう。
そう、恰好の“お食事タイム”になってしまう。

若い人から年配の人まで誰もが一度は耳にした事のある曲ならば割と聴いてくれます。
といって今さら長渕剛の『乾杯』ってのも芸がない。
思いっ切りライブバージョンのようにアレンジ効かせても逆に引くし。

ということで、店主が長年の経験から選曲する結婚式に相応しい曲は...


ズバリ!CM曲!
これはスベらない。


今なら何でしょう?
木村カエラの『バタフライ』?

思いっ切りベタやがな!
と思うなかれ。

女性ボーカリストの曲を男性がアコースティックで弾き語り。
これはウケます。

徳永英明方式。


とか何とか考えてますが、近々誰かが結婚するって話も聞かないし。


あれ?
今日は何でこんな話になったの?

ああ、フェンダーのスツール買ったからか。


他にもこんなの買った↓
 この雑誌も衝動買い。

あはあはあはははは~。

ぐうたらな体でもラクに引き締まりますか...ね?


ビートルズフリークなのでVOXのアンプも持っているが全然出番がない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
エレキ欲しい...

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )