goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日、ちょっと心斎橋に用事があったので、ついでに並んできました。

ここ↓
 クリスピークリームドーナツ心斎橋店

4月29日にOPENしましたが、当初は5時間6時間待ちは当たり前のようでした。

お昼頃に行ったんですが、店の前には30~40人程度の行列が。
列に並ぼうとすると、警備の人が何やら看板を持ってます。

「整理券をお持ちでない方は御堂筋へお並びください」

ん!?
整理券?

心斎橋筋商店街を西に50mほど歩いたらそこが御堂筋。
慌てて御堂筋まで行ってみると、そこにも50人ほどの行列が!

なるほど、そういうことね。

最後尾の警備の人が持っている看板には「1時間15分待ち」と書かれていた。
ま、折角だからと意を決して最後尾に並びました。

御堂筋の銀杏の木陰の下で時折吹く涼しい風やipodから流れるビリージョエルやカーディガンズのPOPな音楽のおかげで、御堂筋を通る通行人や車の運転手の「何並んでやがる! あぁ、例のドーナツか。ふん、ヒマ人が!」という冷ややかな視線も全く気にならない。

御堂筋で並ぶこと約30分。
ようやく「60」と書かれた“整理券”をGET。
意外と早かったんじゃないか?

整理券を握り締め、再び店舗のある心斎橋筋へ。

そこでもまた15分ほど並んだ。
こんな感じ↓


そしてやっと店内まで入れたところで、従業員の人がトレイにドーナツを一杯乗せて並んでる人に1個づつ配ってるじゃないですか!

店主もいただきました。
早速並びながらガブリ↓





ほほぅ...







お~いし~っ、これ!


揚げたてなのかアツアツで、フッワフワですがな!
ドーナツというと硬いイメージがあったので、一口かじった時ビックリしました。
こういうドーナツって食べたことないなぁ。

やっとレジ前まで来たら、前の男性客のお会計の金額が『¥11000』と表示されてまたまたビックリ!

ドーナツに1万1千円も使う!?

今夜はドーナツパーティでも開催する気なのかね?


ま、店主は1回食べたからもう当分いらない。


買って帰った箱の外側に「レンジで8秒温めると美味しく召し上がれます」と書いてた。
7秒とか10秒とか試行錯誤の結果“8秒”にたどり着いたんだろうなぁと思った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
本日は飲み会があるので、30分ほど早く店を閉めるかもしれません。
申し訳ない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )