goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今朝は寝坊せずしっかりと起きました。


そういえば、今年はクリスマスプレゼントで貰った腕時計のサイズ調整のご依頼が少なかった気がします。
昨日までで3件くらいかなぁ。
まだこれから来ますかね?

やはり少なからず世相が反映しているような気がします。


話は変わって、北日本では連日大雪だそうで。
各地のゲレンデもようやく積雪量が確保できて本格的な営業になったとか。

やはり各業界、夏はムチャクチャ暑く、冬はムチャクチャ寒くないと活気が出ませんなぁ。

店主がよく行くスキー場は岐阜の高鷲スノーパーク、ダイナランド、福井のスキージャム勝山、長野のおんたけ、兵庫県の奥神鍋、万場などなど。
北海道のニセコや山形県の蔵王も何度か行ったことがあります。

と言っても、もうここ3シーズンくらい行ってない。
ボードの手入れも全くしてないので、板がソックリ返ってないか心配ですが。

高鷲のセンターハウスのレストランではプリン大王もビックリの巨大なプリンが食べれます。
今もあるのかね?
昨シーズン、もしくは既に今シーズン高鷲に行かれた方、まだジャンボプリン売ってました?

最近はライヴやゴルフばかりでボードには行ってないガルシア君(U君)と数年前に高鷲に行ったはいいが、徹夜で行ったので着いていきなりレストランでグーグー爆睡してしまい、結局2本しか滑らずに帰ってきたことがありました。
何しに行ったのやら。
プリンはしっかり食べてきましたが。

今シーズンこそ久々に滑りに行きたい。

正しくここ最近の店主は↓


人志松本のすべらない話のDVD Vol.1の初回版を買ったら付いていたお守り。
表面↓


昨日『ザ・ゴールデン』やってましたね。

あれだけ大人数で、豪華ゲストも沢山出てきてとなると、大げさ過ぎて興ざめします。

CM前の豪華ゲストの
「すべらんなぁ」の一言もいらんし!

やはり、初期の頃にように深夜枠でヒッソリと6人でやってた頃の方が面白い。

『トリビアの泉』だってそうです。
最後はタモリさんの番組のようになってましたし。


笑いには厳しいよ!


当ブログでは書けない鉄板のすべらない話を2~3持っている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
女子供に話せない話なら更に3~4つは増えます!

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )