goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



《お詫びと訂正》

昨日のブログにて、クリスマスに七面鳥を焼くと書きましたが、正しくはローストチキンでした。
七面鳥を焼くのは感謝祭(アメリカでは11月の第4木曜日、カナダでは10月の第2月曜日)でした。


クリスマスにそういう食事をしてもらったことがないのがバレバレです。

確かに店主が小さい頃は、お誕生日会やクリスマスなどの行事には決まって“バラ寿司”でしたが、何か問題でも?

そういう特別な日のバラ寿司は普段のバラ寿司と違って錦糸卵が多くトッピングされてスペシャル感がUPされてましたが、問題ありますか?


という訳で、クリスマスにはケンタッキーフライドチキンが正解。


話は変わって、昨日これが壊れました。
これ↓
 何これ?

スプリングを引っ掛けている爪の片方がバキン!と割れた。
ここ↓
 だから何なの、これ?



これ↓
 お札を押さえるヤツ(←正式名称を知らない)

バネが効かず、プラ~ンプラン状態。

シャープのサービスセンターへ電話すると、壊れた部品をすぐに送ってくれるそうな。
良かった。

部品代が400円で、送料が600円 ...(--;)

一回の送料が同じなら、何回壊れてもいいように予備で5個ほど送ってもらおうかと一瞬思ったが、そうそう頻繁に壊れるところでもないのでとりあえず1個だけ。


ツリートップといい、お札押さえるヤツ(←正式名称不明)といい、何だか最近よく物が壊れるなぁ...


気分を取り直して修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX エクスプローラーⅡ Ref.16570 自動巻き

大阪府泉佐野市在住のA様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査、クラスプ交換(シングル→Wロック)しました。

1993年製のエクスプローラーⅡです。
クラスプというのはブレスのバックルのことです。
シングルロックからWロックへ変更をご希望されました。

このエクスプローラーⅡも24時間針が付いていますので、時差を計測できる仕組みになっています。

A様大事にお使い下さいませ。


バラ寿司大好き!腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
明日は店はお休みですが、消防訓練が朝からあるのでいつもよりちょっと早起きして出てきます。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )