goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



さぁ、いよいよ年の瀬のカウントダウンも近づいてきました。

今週末、そして火曜日の天皇誕生日の祝日は各小売業さんも書き入れ時でしょう。

忘年会のシーズンでもあります。
飲んだら乗るな、乗るなら飲むな。
出かけるときは忘れずに、忘れたときは出かけずに。(←アメックス)

今年のクリスマスプレゼントの購買傾向ってどうなの?
やっぱり不景気で先行きの不安が大きいから、高級ブランド品などはなかなか買ってもらえないのではないでしょうか。

と言ってコピー品なんか買って渡さないでよ!


コピー品とは知らずに彼氏から貰ったROLEXのサイズ調整に持ってくる女性が必ず一人か二人来られる。

お客様から
「これ本物ですか?」と聞かれたら、店側の立場としてはキチンと本当の事を言わなければいけない。
女性を気遣って
「本物ですよ」なんて言ってしまったら、後で大きなトラブルにもなりかねない。

「残念ながら、ROLEX風です」と伝えたときのお客様の顔を真正面から見れない。

自分が悪いことしてないのに、何で店主が毎回罪悪感に苛まれるのか?


理不尽です!


数日前のニュースで空港の税関職員がコピー品のバッグを切り刻み、腕時計をハンマーで叩き壊してました。

時計修理屋から見ると、何とも残酷な光景ですが、コピー品だからしょうがない。

せめてネジピンやクラスプ(バックル)などの部品取りさせて欲しいなぁ。
だめ?やっぱり。

「コピー品ブレスのネジピンが取れた」とよく持ってこられますが、パーツがないから取り付けできない。
パーツの入手の術もないし...


もうコピー品を買ってしまって、彼女(彼氏)にプレゼントしようとお考えの貴方(貴女)、今すぐハンマーでゴチン!とペッタンコにしましょう。

そして彼女は肉じゃがかカレーライスを彼氏に作ってあげましょう。
彼氏はそれに合うワインか焼酎を持って行きましょう。

どれだけホッコリすることか。

「今日何だかいけそうな気がする~~~」(←天津木村風)

コピー品なんか貰っても寒い寒い。
宜しく頼みますよ、世の紳士淑女の皆様。


ブランドコピー品撲滅委員会東大阪支部副書記長代理の腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )