ちびまる主婦日記

30代専業主婦です。小学4年生と1年生の息子の育児、趣味の吹奏楽、料理、手作りことなど・・スローペースに更新中♪

「我が家の問題」とお弁当

2015年08月04日 16時37分34秒 | お弁当
最近読んだ本に奥田英明さんの「我が家の問題」がありまして
奥田英明さんの本は読みやすいですよね。
何冊も読んでいます。
笑えるものもあるし、ホロッとくるものも結構ある。

この「我が家の問題」という本も心がホッと温まって、
ちょっと泣けて家族ってこういう感じだよなと思える本でした。
色々な家族の話を描いた短編集です。

私が特に印象的だったのは「ハズバンド」という話。

「夫は仕事ができないらしい」と始まるこの話は、
どうやら仕事ができないらしい夫の為に、
妻がおいしいお弁当を作って励まそうとする話です。

仕事ができなくて会社で疎まれているかもしれない夫に
せめてお昼のお弁当で元気を取り戻してもらおうと
思い立った妻。その気持ちが健気で、
そして妻が作るお弁当もシンプルながらも、
とっても美味しそうでした。

・・結婚して10年お弁当を作っている私ですが、
振り返ると、我が家の夫は可哀想。。
いつも似たようなマンネリ弁当を持たされてる

で、日頃の手抜き弁当を反省し、初心に戻って
お弁当を作らないとなと本を読みながら思えてきました・・

そんなわけで、今日は夏に元気になりそうなおかずを一品。
(これをアルミカップに入れてお弁当に詰めました)

Cpicon 青じそたっぷり☆豚肉の味噌炒め by せつぶんひじき

青じそをこれでもかってくらい入れます(笑)
私は25枚以上入れました。
庭にたくさん生えているので、惜しみなく使えます
梅干しも1粒ほぐしながら入れて、少しさっぱりと。
梅と青じそで、厳しい暑さの中でも美味しく食べてもらえるといいな

結局、黒くて細長いお弁当箱に詰めると
いつも似たようなお弁当に見えてしまうんですけどね。
・・うーん。。我が家の夫、ちょっと可哀想だわ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。