みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

9/26-27 富山への1泊2日旅行 その4「魚津水族館に行く 後編」

2020-12-06 22:50:47 | 旅行その他
9/26-27の土日でGoToトラベルを利用して富山へ行ってきた話の続きです。今回でシリーズ最終回です。

9/27の朝に富山を出て、魚津へやってきました。富山地方鉄道の電鉄魚津駅からタクシーで魚津水族館へ行って、屋内の展示を楽しみます。
地方に行くと水族館に行くのは、私の趣味の1つなんですが、実の所そんなに魚に詳しいわけでもありません。単純に、見ていて楽しいから行くという感じですね。


アオリイカ。寿司ネタになるイカの1種ですね。イカの中でも美味しい種類です


マツカサウオ。この魚はたいていの水族館で見ますね。発光魚ですが、それを発見したのが魚津水族館です


黄色とアルビノのカサゴとオニオコゼ。いわゆる突然変異色ですが、金色はもてはやされますね


これも色々な水族館にいるミノカサゴ。見た目が派手だからですかね



大水槽で泳ぐ、ブリ、カンパチ、ヒラマサ、マダイなど


大水槽のトンネルの中より


実は、アクリル大水槽のトンネルを日本で最初に設置したのが、現在の魚津水族館です


こちらはリュウグウノツカイの剥製。2019年4月に入善町の海岸に打ち上げられた物を剥製にしたのだそうです


ミズクラゲ。これもどこの水族館でもよく見ますね


ドチザメ。過去に3度、魚津水族館でメスしか居ないのに子供が生まれ、単性生殖を行うサメではないかとも言われています


ピラニア・ナッテリー。こちらは当然日本の魚では無いですね


熱帯魚系の魚もいます




魚津水族館の珍しいところは、アクリル大水槽の上の、いわゆるスタッフ用のスペースも一部見学できるところです。道具類も展示されています


ポルカドットスティングレーという南米の淡水エイだそうです


世界最大になる淡水魚、ピラルクです


オーストラリアハイギョ。絶滅危惧種です


水の中でわかりにくいですが、ゴマフアザラシです。アザラシお食事タイムのイベントは休止中なので、陸に上がる姿が見られませんでした


屋外の池に何かいると思ったら、チョウザメでした




最後にフンボルトペンギン。見てる最中に土砂降りの通り雨がありました

これで魚津水族館の見学を終了。水族館の食事スペースでお昼を食べて、電鉄魚津駅に戻りました。


待ち時間中に来た富山地鉄14760形


EF510形500番台の高速貨物。もう「北斗星」や「カシオペア」を引く姿は見られませんが、北陸で貨物牽引を頑張ってます


電鉄富山までの戻りは元東急大井町線用8590系の17480形。うーん、東急時代には何度も乗ったなあ

富山駅に戻って、まだ帰りの新幹線まで時間があるので、富山ライトレールから富山地鉄になった、富山港線に乗ります。
実は、富山に来た目的の1つに、今年の春に開通した富山駅前〜旧富山駅北の100mにも満たない区間の乗車がありました。
現存する「普通に乗車できる」日本全国全線のうち、唯一乗っていなかったのが、今年の春の開通区間でしたので。


富山駅前にて。車両は元富山ライトレールのTLR0600形ポートラムでした



岩瀬浜まで乗車しました

ところで、富山地鉄の路面電車ですが、元富山ライトレール富山港線への開通前は、南富山駅前〜富山駅前〜大学前の系統と、富山駅前〜グランドプラザ前〜富山駅前の環状線系統がありました。この環状線系統が、富山港線と直通になりまして、この影響で直通する電車はグランドプラザ前駅行きと表示されるようになっています。また、富山港線/環状線の直通車両は、超低床車に運用が限定されています



グランドプラザ前行きとなっている富山地方鉄道T100形サントラム



こちらは最も旧型な7000形


富山駅南側は、頻繁に路面電車が行き交います。T100形サントラムと8000形


T100形サントラム。新潟トランシス系の2連接車が大半を占める中で、3連接のアルナ車両系のこの車両も4編成運用されています


7000形の旧塗装車。いかにも路面電車っぽくて良いです


9000形セントラム。環状線のために作られた車両で、導入当初から富山ライトレール富山港線への乗り入れを想定していました



TLR0600形ポートラムと行き交う7000形を見ると、新しい時代になったんだなあと感じます

これで富山旅行は終了。新幹線で帰路につきました。


帰りのE7系「かがやき」

1泊2日なので駆け足の富山旅行でしたが、天気が微妙だった物の、楽しい旅行でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/26-27 富山への1泊2日旅行... | トップ | 10/3-4 千葉の残りのスタン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2020-12-07 11:56:10
こんにちは。

>ミノカサゴ・オニオコゼ
観てる分には良いですが有毒生物の常連ですよね。オニオコゼなんて野生では海底と一体化してるから水族館でないと実態が正確に見えません。

>富山地鉄14760形
この色に特急宇奈月温泉行こそ地鉄だと未だに思います。この車両での特急運用がまだ残っているのに驚きました。あと、今の緑と違い、昔の特急表示は赤だった記憶が…
その一方で東急の車両が来ると80年代の東横線や田園都市線の風景に見えてしまいます。
返信する
Re:Unknown (みやした)
2020-12-09 01:56:18
こんばんは。

海はけっこう毒持っている生物も多いですね。エイ、クラゲ、フグ、ゴンズイ、ヒョウモンダコなどなど
海に潜る趣味が無いので、もっぱら水族館で見るだけになってます

富山地鉄の特急は、14670形と16010形が中心ですね。10030形もありますけど。さすがに17480形は特急運用はほぼ無いはずですが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行その他」カテゴリの最新記事