みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

休日お出かけパスで房総へ 後編

2012-10-06 02:23:30 | 乗り鉄
今週も仕事が相変わらず忙しく、水曜以外はほとんど午前様でした。唯一早く帰った水曜日はiPhone5の受け取りに行ったので、受け取りと設定作業だけで早く帰った時間を使ってしまいました。
ちなみに3連休も仕事が入ってます。11月の3連休も仕事が入っているので、9月後半から3回連続で3連休に仕事です。まあ今時、サラリーマンと言えど技術職の仕事はこんなもんでしょう。

さて、先週日曜日の話の後編です。

新宿から特急「新宿さざなみ」に乗って木更津へやってきて、久留里線で終点の上総亀山駅に到着しました。上総亀山駅にやってくるのは11年ぶりです。当時は上総亀山駅は有人駅でしたが、今年の春からは無人駅。当時に比べて駅舎隣にトイレが整備されていまして、駅舎も一部直されていましたが、雰囲気は変わっていないですね。

上総亀山駅。入り口上の駅名標は11年前と異なる。電話ボックスも移設されている

参考までに2001年1月に撮影した上総亀山駅

さて、そのまま同じ列車で折り返すならば、十数分ほどの待ち時間でよいのですが、さすがにそれではここまできた面白みも無いと言うことで、2時間待ちで次の列車に乗ることにしました。その間は、周辺の散策です。駅を出て右に曲がり、線路の終端の方へ行くと、道路沿いにコスモスの花が咲いていました。

コスモス

久留里線の終端

まだ停車中のキハ37形が奥に見える

さらにコスモス畑の向こうに見えるような位置で

上総亀山は最寄りに亀山湖というダム湖があります。このダム自体はかなり入り組んだ形みたいで、谷間の川をせき止めて作ったという感じです。ダム近くに温泉宿があり足湯の看板が何カ所も出ているのである、足湯に行ってみたら閉鎖していました。どうも2年前から使用していないっぽいです。温泉宿はやっていそうでしたが、入浴料1000円という価格と、時間を考えて止めておきました。亀山湖は観光地と言うにはほど遠いほど人気が無く、湖畔に君津市営の「亀山やすらぎ館」があるのがせめてもの救いでした。ここで食事くらいは出来ましたので。食事後はやることも無いので駅に戻って列車を待ちました。

ダム湖へ向かう途中、コミュニティバスのバス停があったが、つい最近休止されたばかりだった

亀山湖上に架かる橋

ダムへ向かう。正面の道路の色が違う部分が、ダムの上だ

亀山ダムのダム湖

ダムの規模は小さい

網の上にカワウと思われる鳥がたくさんいた。漁をやっていたので、魚狙いなのだろう

やっていなかった足湯

近くに源泉が噴き出していた

温泉旅館隣の釣り堀に、アオサギの姿が

釣り堀の水面に出てくる小魚を狙っていたようだ。釣り堀自体が営業していないようだったが、魚はいたのだろうか?

ダムの横にある「亀山やすらぎ館」で昼食を取る

こちらは建物の壁にいたカエルの人

駅に戻る途中のコスモス

きれいですね

上総亀山駅ではホーム上で到着する列車を待ち、やってきたキハ38形の2両編成に乗車。当初予定ではどこかで一度降りようかと思っていたのですけど、そのまま木更津まで戻りました。

上総亀山駅のホーム

坂を上ってキハ38形がやってくる

木更津駅へ入線するキハ38形。左側の線路は本線とは繋がっていない

キハ38形1000番台の車内

キハ38形1000番台の運転台

駅舎側から、ホームと列車を見る

木更津駅で撮影したキハ38形

木更津に戻ったら、内房線へ乗り換えて五井へ向かいます。元々乗る予定は無かったのですが、久留里線を予定より早く切り上げたので、その時間を小湊鉄道に使うことにしました。とは言っても、この日は台風が近づいていたため、奥まで行く時間は無いので、2つ先の海士有木駅で折り返すことにしました。なお、休日お出かけパスには小湊鉄道は含まれていませんので、運賃は別料金です。

木更津駅のホームで、キハ30形とキハE130形100番台を撮影

房総の顔となった209系2100番台

255系が留置線へ入っていった

五井駅に到着。キハ200形の単行が待っていた

なぜかホーム横の線路上に留置されていた無蓋貨車

車庫のキハ200形

国鉄キハ20系をベースにした小湊鉄道キハ200形。キハ20系はJRからは全滅し、払い下げの現役車も少なくなったが、小湊鉄道のキハ200形は現役バリバリ

側面のサボ

ホームにあった猪像。由来が書いてなかったので、何のためにあるのか分からず

実は時刻表を見間違えていまして、本当は海士有木で反対列車に乗り移って、早々に五井へ戻るつもりだったのですが、海士有木で交換した列車はすぐに発車してしまい、海士有木駅で数十分を過ごすことに。ところが、この駅に着いてから雨が激しく降り出し、駅から離れて行動することができませんでした。

海士有木で乗車してきたキハ200形を見送る

駅名標。何気に難読駅名ですね

小湊鉄道には古い駅舎が多いが、海士有木駅もご多分に漏れず

木製の柵がある改札口

切符販売窓口。これまた歴史を感じさせる佇まい。土日は駅員がいないようだ

改札付近をもう少し広角で

ベンチも木製。昭和初期の雰囲気を感じる

改札口付近にあった接近案内の電光掲示。古い駅舎にはミスマッチだが、これはこれで作りが古い

先ほど乗って北列車が折り返し、五井へ戻る

ちなみにキハ200形の車内には、キハ20系よろしく手ブレーキが残っている

五井に戻ったら、内房線で千葉へ戻り、千葉から総武本線に乗って帰りました。
この時点で、すでに台風による間引き運行始まっていて、内房線車内の案内通りに列車が来なくて困りましたが。
まあ、台風の影響が本格化する前に帰れたので良かったです。

さて、また次回からネタ不足モードですよ。

そういや、昨日はジョブスの一周忌だったな・・・。iPhone5も手に入ったし、これからも私はAppleユーザーです。
早く新しいiMacでないかなあ・・・4年物なので買い換えたい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日お出かけパスで房総へ 前編 | トップ | 懐かしい列車写真 デジカメ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り鉄」カテゴリの最新記事