「 春夏秋冬を 暮らす。」 ::::: 心地良く :::::

私が大切にしている事。
ココロ♪シンプルライフ☆愛♪笑顔☆
~ Heart♪Simple☆Love♪Smile☆ ~

あーちゃん♪

2010-06-30 | Smile
意外と、あーちゃんネタが好評なので・・・

今日も、おひとつご紹介☆^^*

窓を開ける季節になると、
近所の生活音が色々聞こえてくる。

その中に、毎朝8時半頃に必ず聞こえる台詞。

あーちゃんの声。

「ママぁ~~~!!
 う●ち、でたぁ~~~!!
 ママぁ~~~!!
 ふいてぇ~~~!!!」

めちゃめちゃ、ドデカイ声で叫んでいるのに、
ママは、すぐにトイレに来てくれないようで、

この台詞、

ほぼ3回くらい・・・繰り返される。^^;


なんとも微笑ましい♪

読書

2010-06-29 | 
久しぶりに図書館で本を借りて
小説を読みました。

一気に2冊。

「ミサコ、三十八歳」/著:群ようこ

「落花流水」/著:山本文緒


どちらも、さら~っと読める内容で、
どちらの登場人物も、人間っぽくてイイ♪



「ミサコ・・・」の方は、独身女性のつぶやき的内容。
このつぶやきが、なんとも共感できる内容で、
一気に読み進めてしまった。



「落花流水」は、自分の気持ちに素直に生きる女性や、
         (↑ある意味、他人からは敬遠されがち)
その周囲の人々の心情が、とても人間らしく描かれていて
読んでいて、清々しかった☆


たまには、小説の世界に浸るのもいいねぇ♪

願望成就?

2010-06-28 | Smile
私ね、たまにね、
自分のブログの過去記事を読み返すの。

一年前の今頃は、何を考えてたのかな?
・・・なんて、思いながら♪

そしたら、こんな記事を見つけました☆^^

一年前に願っていた事は、見事に叶っております!!

最近の旦那様は、

相変わらず、お出掛けが大好きだけれども、

それと同じくらい、

自宅の庭を管理する事が愉しみになっているようで、

庭が完成してからは、毎朝、草取りしてくれます♪^^

強く願えば、望みは叶うモノなのかも☆(笑)

あーちゃん♪

2010-06-27 | Smile
我が家の玄関チャイムの録画記録に
おしりフリフリダンスをしている・・あーちゃんの画像が
残っていたので・・・



ちゃんと、カメラに向かって後ろ向き♪


私が・・・
「玄関チャイムで、遊んじゃダメっ!!」

と言ってからは、
ちゃんと言うことを聞いてくれて、玄関チャイムでは
遊ばなくなりました♪

素直なところもあって、
本当に、可愛らしい女の子☆

雨の日には、全く遊びに来てくれないので、
梅雨時期は、少し淋しい。。。^^;

あーちゃん♪

2010-06-24 | Smile
先日、あーちゃんについて記したけれど、
実は、ここ数日・・・あーちゃんの姿を見てなかった。

そして、昨日の夕方。

ガチャガチャ!!・・・という音とともに、
あーちゃんが、我が家の玄関に登場♪

ガチャガチャ・・・という音は、

あーちゃんが持ってきた、1メートル四方ほどの大きさの
ショッピングバッグに、たくさんのおもちゃを入れた袋。。。

「あーちゃん、それなに??」

「へへ。おもちゃ♪」

「そりゃ、見ればわかるけど、
 なんで、そんなの持ってきたの?」

という私の質問は、無視!

そして、また勝手に家の中に上がりこみ、
リビングのソファーに、ちょこんと座る。(笑)

「そういえば、あーちゃん、久しぶりだけど元気?」

と、質問した途端・・・

ソファーの上で、丸くなり、

「・・・あーちゃん、げんきじゃないの。
 だって、ようちえんおやすみしたの。
 みずぼうそうになっちゃったの。」

という、あーちゃんの足や腕を見ると、
水疱瘡のアトが。。。

「あーちゃん、おうちに帰りなよ~
 水疱瘡のヒトは、おうちで大人しくしてなきゃダメじゃん!」

というと、途端に元気になり、

「あーちゃん、げんきだもん!
 みずぼうそうじゃないもん!」

「でも、これは水疱瘡のアトでしょ?」

「ううん、ちがう!
 これは、ケガしたの!
 これもこれもこれも、ぜんぶ、けがしたの!
 みずぼうそうじゃないの!」

・・・と、気張っていたけれど、

外から、あーちゃんを呼ぶママの声が聞こえた途端・・

「あ!
 おこられる!おこられる!!」

と、慌てておもちゃの袋を抱えて、帰っていった。。。^^;


あーちゃんの持ってきた袋の写真を
ブログに載せたかったぁ~~~

ざぁんねん!!!^^;


あーちゃん♪

2010-06-22 | Smile
うちの裏に住んでる女の子。

4歳。

とても社交的。

彼女は、自分の家の近所の家は
自分のおうちの庭だと思っている。(・・・と思う)

私のおうちの玄関チャイムを鳴らして
近所中に聞こえるほどの大声で、

「”○○○○あき”です!!
 4さいです!!
 でんわばんごうは、0120です!!」

と、叫ぶ。

・・・自宅の電話番号が0120なワケない。^^:

また、ある時は、

我が家の玄関にあるカメラに向かって、
おしりフリフリダンスをしてたり、

私が、少し玄関の鍵を開けっ放しにして
庭で草取りをし、自宅の中に戻ってくると、

うちのリビングのソファに、ちょこんと座っていたりと、

彼女の行動は、めちゃめちゃ笑える♪



また、隣のおばちゃんから聞いた話によると、

そのお宅にも、あーちゃんは出没するらしく、

そこにも勝手に上がりこんでしまうらしい。。。

つい先日は、外の壺の中で飼っているめだかに
大量に餌がやってあったらしく、

家族のみんなに確認したけど、誰もやってない、と。

そしたら、じーちゃんが、
「あ、そういえば、この間・・・あーちゃんに
 めだかの餌の場所を知られてしまった。。。」

と。

そこで、めだかの餌の場所の置き場を変更することに・・


あーちゃんのママや、おばぁちゃんは、

「もー、本当にごめんなさい!!」と、

私に、すごく謝ってくれる。^^;

可愛いから、全然迷惑じゃないけどねぇ・・・

そして、おうちに帰ってから、あーちゃんは
めちゃめちゃ怒られている。

ママが怒っている声が聞えてくる。^^;

そして、あーちゃんは、泣き叫ぶ。



だけど、懲りない。(笑)

怒られても怒られても、彼女は近所中のヒトに
愛想を振りまき続ける♪

黒い石。

2010-06-22 | Simple
我が家の庭の石。

ほとんどが、知り合いの石屋さんから、
タダでいただいた物♪



この、絵が掘られた黒い石も。

雨で濡れると、イイ感じになります♪

この石、石屋さんの作業場で
まるでゴミのように、適当に置かれていたの。

「うわぁ~、この石、素敵☆」

と騒いでいたら、

「あぁ~、それは、うちの若いモンが遊びで彫ったやつだな。
 気に入ったなら、持ってっていいよ。」

と、石屋の親分さんが言ってくれたので、

我が家の庭に♪^^

遊びで彫った・・・という事だけど、
まるで”夜桜”を思わせるこの絵。

とても気に入っています。^^*


携帯電話。

2010-06-21 | Smile
最近、携帯電話の本体価格って高額だよね?

で、ソフトバンクの「iPhon」なんかは
めちゃめちゃ高額だろう・・・と思っていたら、

意外と、そうでもなかった。。。

昨日、ふと「iPhon」が気になり、
機種変更したら、どのくらい高くなっちゃうのかしら?

と、興味本位で聞いてみたら、

今現在の金額よりも、
毎月約3000円もお得になる事が判明!!!

なんてこと!!!

気づいてよかった!!!

ちなみに、私自身は、
それほど、携帯のサイトやらを利用しないので

機種変更しても、それほどお得感はないし、
今の携帯は気に入ってるので、このまま継続使用♪

旦那様は、念願の「iPhon」を手に入れる事ができ、
めちゃめちゃご機嫌でした☆^^;

日曜日。

2010-06-20 | Smile
朝、いつもより少し遅めの7時半起床。

自宅から車で30分くらいのところにある喫茶店に
モーニングを食べに♪

そこから、カインズホーム。

そして、ユニクロ。

スーパーで食材を少々購入。

100均で、お菓子購入。

おなかがすいたので、ランチを食べて、

本屋さんへ。

その後、一度自宅へ食材を冷蔵庫に入れる為、
ちょいと戻り、

次は、ヤマダ電機へ。

ここには、特に用事もなく立ち寄っただけだったのに、
急遽、旦那様の携帯電話の機種変更となり、

なんだか、時間がかかり、

結局、店を出たのは6時半。

もう、すっかり疲れ果てたので、夜も外食にしてしまった・・・

あ~ぁ、今日は、3食とも外食にしちゃったよ~~

大出費だぁ~~~



・・・まぁ、でも。

モーニングが、二人で、760円。
ランチが、二人で、1700円。
夜のうどんが、二人で、560円。

合計、3020円だから、まぁ・・・いいか♪^^;

それにしても、
あちこち移動した一日となり、なんだか疲れたわ。。。

だれのせきにん?

2010-06-17 | ピアノ
昨日は、小学一年生の女の子のピアノレッスン。

とても可愛らしい女の子で、
よくしゃべるし、私にとてもなついてくれるので
彼女との時間は、とても楽しい♪

しかし、やはり小学一年生。

たまに、ハメを外して・・やんちゃになる。^^;

昨日は、ピアノの椅子に座りながら、
思いっきりカラダを後ろに反らせたり、
椅子の端っこに座ったりと、大笑いしながら遊んでいた。

「そんな事してると、椅子から落ちるよ!」

「おちたら、どうなるの?」

「頭をぶって、痛い思いをすることになるよ。」

「ふーん。
 もし、あたしがおちたら、だれのせきにん?」

「もちろん、りぃちゃんの責任だよ!」

「せんせいに、せきにんはないの?」

「あるわけないじゃん!
 だって、私は、そんな事しちゃダメって言ってるのに
 言うことを聞かないのは、りぃちゃんじゃん!」

と伝えたら、

ちゃんと座りなおして、ふざけるのをやめるところが
また、可愛い♪(笑)



・・・しかし。

   「だれのせきにん?」 という台詞。


ちょっとひっかかったなぁ。。。^^;

小学一年生で、もうそういう事を言うのね・・・(笑)

なんとか無事に・・・

2010-06-16 | ピアノ
少し前に記した、
楽譜を読む事がキライな女の子。

お母さんに連れられてきた際に、
「ちゃんと、楽譜を見てピアノを弾きなさいよ!」
と、言われていた。

そして、お母さんから私に
「やっぱり、楽譜を見たくないって言うので、
 ちゃんとやるように、言っておいたので・・お願いします。」
と。

そして、本人に、
「楽譜を見るのは、そんなにイヤなの?」

と訊いてみると、
「うん。イヤ。」・・・と。^^;

こりゃぁ~~、楽譜が読めるようになるまで
時間がかかるかも・・と覚悟を決めて、レッスン開始!


先日、tomomoちゃんにアドバイスいただいた
マグネットボードに五線譜を記したモノを使って



ド・レ・ミ・・・と並べてもらったり、

この音なぁ~んだ? ・・・とクイズにしたりと

ちょいと工夫をしたところ、

♪に対する嫌悪感が少なくなったのか・・・

レッスンの最後には、”かえるの合唱”を
楽譜を見ながら、両手で弾けるようになりました!!

本来、30分という約束のレッスンですが、

昨日は、こちらも必死で・・・
ついつい1時間以上もレッスンしてしまった。^^;


と、ここで。

昨日は、色々教えてくれる幼稚園にチョット感謝☆


確かに、♪を読む事は出来てなかったけれど、
♪の長さについては、すでにクリアしてるの。

それは、大きかったですね~^^

ただし、もちろん・・・

四分音符だの二分音符とかいう名前は
これから、私が教えさせていただくのですけどね。。。

いやぁ~~~

それにしても、マグネットボード効果は大きかった!!

改めて、tomomoちゃん!ありがとう♪