「 春夏秋冬を 暮らす。」 ::::: 心地良く :::::

私が大切にしている事。
ココロ♪シンプルライフ☆愛♪笑顔☆
~ Heart♪Simple☆Love♪Smile☆ ~

一区切り

2006-06-30 | Heart
今日、今までいた部署の方々に、挨拶しました。

5時少し前に、部長が、フロア全員に召集をかけたので、
社外従業員も含め、ざっと150人くらいの前での挨拶。

部長の横に立って、みんなに囲まれた私。

ふと、入社した時の事を、思い出させられる光景だった。

あれから、15年。

まさか、15年後に、今の状況となるなんて、
全く予測していなかった事態。


来週からは、従来の設計部署とは、全く別の事業部で働く私。
どんな会社生活になるんだろう・・・?

期待半分。

不安半分。


何はともあれ、今日で、一区切り♪

きよよ。ちゃん、お疲れ様でした☆

弁解。

2006-06-30 | Heart
滅多に、弁解ってしないのだけど。


たまぁ~に、弁解がましい台詞を吐いちゃう自分がいる。


そういう時、吐いたあとで、深く反省する私。


深く反省するのに、また・・・繰り返しちゃう、アホな私。

今、一番欲しいモノ。

2006-06-29 | Simple

 「 Simple 」


      今、コレが一番欲しい。



 私が発する ”言葉” にも、 そして、私の ”振る舞い” にも。

 私の ”生き方” にも、 私の ”思考” にも。


 
 今、私が一番欲しているのは、 「 Simple 」 。

他人のせい、環境のせい。

2006-06-28 | Heart

今日、会社で、ある女性と少し話をしてたら、
少し、不愉快な気持ちになった。

彼女と話すと、いつも、不愉快というか、
なんだか、スッキリしない気分になる。

別に、彼女が、私に対して、失礼な発言をするワケでもないし、
むしろ、私に対しては、とても快く対応してくれる。


でも、なんか、いやぁ~な気持ちになる。


なんでだろ・・・??


と、会社から帰る道すがら、彼女との会話を思い返してみて、
不愉快な気分になった原因を、発見した♪


彼女は、自分が満足できない事を、他人のせい、環境のせいにしてる。



そういう話を聞くのは、私、好きじゃない。

映画を観ました。

2006-06-26 | 映画・ドラマ
「 〇ヴィンチ・コード 」を観ました。

検索されないように、〇で「ダ」の字を隠してみました。
ちょいと個人的意見を記したかったので・・・。

これは、結構・・・難しい映画でした。

私自身は、原作を読んでないし、映画を観る前に、
この映画に対して、何の知識もない状態で観たのですが、
ちょいと驚く内容でした。

まぁ、あくまでも映画だから、フィクションなのだけど。
こういう映画って、観る人の視点により、様々な影響を与えてしまいそう。

無宗教派の私のような人間でも、色々、考えちゃいました。


・・・少し、衝撃でしたね。


というか、観終わった後に、次から次へと、
頭の中で、「あ、そういう事が伝えたかったのかも!!」とか、
「いや、やっぱり、あの映画が一番言いたいのは、コレかな?」とか、
様々な事が、頭の中をよぎりました。

一応、ここは、ネット上なので、
何をどう思ったのかを記すのは自粛しますが、
この映画を観た人と、色々、とりとめのないお話をしたい気分です。^^;


奥が深い映画ですね・・・。

私と、弟。

2006-06-25 | Smile
ちょいと掃除をしていたら、昔のアルバムが出てきた。

アルバムって、見始めると、止まらないのよね。^^;

これは、私が10歳くらいの頃の写真。
一緒に映っているのは、5歳年下の弟。

竹につかまってるだけなのに、満面の笑みの私。

この顔・・・今と、大差ない。

今でも、思いっきり笑うと、私は、こんな顔。

笑うと、目がなくなり、くしゃくしゃな顔になります。

たまには、バトンを・・・

2006-06-24 | Smile
羽田さんから、バトンを受け取りました。

普段なら、バトンの類は、受け取らないのですが、
このバトンは、面白そうだったし、羽田さんからご指名いただき、
ちょいと有頂天になってしまったので・・・。(←単純な私:笑)

**********************************************************

Q1.名前は?


   「きよよ。」でございます。


Q2.ハンドルネームの由来は?


  こちらをどうぞ♪ 

  そして、何故、「。」が付いているのかは、
  「ハンドルネーム占い」の影響です。^^;



Q3.家族構成は?


   父、母、私、弟1号、弟2号、義妹(弟1号’s妻)の 6名。


Q4.職業は?


    雑用専門職 = 秘書。(またの名を、女中、召使い)

      ※かなり”適職”と思われる。今、仕事が楽しい♪
       私は、「M女」なのかもしれない。(笑)



Q5.趣味は?

 
  「 自分を、心地良くさせる事なら、なんでも♪ 」

   ピアノを弾くとか、ビーズアクセサリーを作るとか、
   映画を観る、音楽を聴く、パステルアートを描く、読書、
   cafeで まったりする、天気の良い日のドライブ、買い物、
   友達とのおしゃべり、美味しいモノを作る&食べる。

          ・・・と、書き出したらキリがないほど。^^;


Q6.好きな異性のタイプは?

  
  最近、特に・・・タイプって、ないなぁ。。。

  あ~でも、”人生気楽に愉しんじゃってる人”に、魅力を感じる。

  なんか、真面目に一生懸命・・・っていうのが全面に出てなくて、
  ちょっと手ぇ抜いて、
  適当に、いい加減に生きてるように見えちゃうような人が、好きかも☆



Q7.特技は?

  
  「 どんな状況をも、プラス思考に考えれる事♪ 」

     ・・・たまに、周りに呆れられるほどでございます。^^;



Q8.好きな言葉は?


         「 素敵! 」


Q9.大事にしている物、大切なものってある?


  やっぱり、「自分自身」かな。
  
  だから、自分の周りにいてくれる家族、友達は、本当に大事。
  そして、自分が気に入って購入したモノは、全部大切。


Q10.ブログを始めた理由は?

  
   言葉や、文章にする事で、   
   自分のココロの中を、整理整頓したかった。
   

Q11.愛する人へひとこと。


   
   早く、姿を現しなさいっ!!!

   待ちくたびれたっちゅ~~~のっっっ!!!




Q12.バトンを回す人を紹介してください。

   
   基本的に、私自身・・・バトンは、受け取らない主義なので、
   ここで、私から指名はいたしません。

   でも、このバトン、なかなか記すのが楽しかったので、
   興味のある人、どうぞご自由に、バトンをお受け取り下さいませ♪

ベベウ・ジルベルト

2006-06-23 | Smile
アルバム : 「 tanto tempo 」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ボサノヴァの生みの親、ジョアン・ジルベルトを父に、
歌手のミウシャを母に持つ、ブラジル新世代のシンガー。
ベベウ・ジルベルトが歌う、永遠のボサノヴァ・アルバム。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3年くらい前かな・・・。

一人で、東京に遊びに行く際、ちょいとネットで
ランチの美味しいお店を調べて、一人で、ランチを食べに入った。

原宿にある、「 あかりcafe 」。

原宿駅から、徒歩5分程度の場所に、
まるで隠れ家のような佇まいの、素敵なお店。

その店内では、とても心地良い音楽が踊っているような感覚で、
とても、耳心地が良かった。

あまりに気に入ったので、店員さんに、その時のBGMを教えてもらった。

それが、このCD。

今夜、久々に、聴いています。


    耳に、優しい。



原宿に行ったら、是非、「 あかりcafe 」にて、ランチをどうぞ♪

うわさ。

2006-06-21 | Heart
なんとなく、「噂」が気になる・・・今日この頃。

「噂」って、他人の「噂」じゃなく、自分の「噂」。

私が、異動する事を、みんなが知り始めている。

もう、あと10日だから、知り始めていても当り前のことなのだけど。

なんか、知られてしまう事が、複雑な気持ちになってしまっている。

なんでだろ?

別に、異動の事実は、事実だし、
それを悪く言われている感じも受けてないのに、
なんとなく、居心地の悪い自分がいる。



なぁんだかなぁ。。。。


ちょいと、複雑。



小心者の私。