「 春夏秋冬を 暮らす。」 ::::: 心地良く :::::

私が大切にしている事。
ココロ♪シンプルライフ☆愛♪笑顔☆
~ Heart♪Simple☆Love♪Smile☆ ~

目標。

2012-10-31 | Smile
10月から、その月の目標を決めています♪

その目標は、とっても小さな事。

”毎朝、6時に起きる!”

・・・と、これだけ。


独身時代は、早寝早起きしてたけど
結婚してからは、相手のペースもあって
なかなか早寝早起きが実践できてなくてね・・・

本当は、5時半くらいに起きるのが目標だけど

とりあえず、10月は6時に起きる事を目標に☆

6時と言っても、6時に目覚ましが鳴るから
それから布団の中で、うだうだしてて
しっかり起きてるのは、6時10分くらい・・・


ちなみに、1日だけ大幅に寝坊してしまいました・・・
その日は、目覚ましに気付く事なく、
気付いたら6時40分。。。


こんな小さな目標すら達成できないとは・・・


というワケで、

11月の目標は、

”毎朝、6時に起きる!” です。


目覚ましを5時45分から、5分毎に鳴らす様に
準備完了です!


6時前に起きるのが”習慣”になるといいなぁ。。。

ラジオ体操。

2012-10-30 | エアロ・バレエ~踊ること~
今日の市営体育館は、”簡単体操”でした☆

簡単体操・・って、何するんだろう?
と、興味深く受講したのですが、

結果は、少々残念な内容でした。。。


久しぶりに、

「ちょっと!!
 私が代わりにレッスンするからどいて!!」


と、言いたくなる内容だったかも?



でも、

今日のインストラクターも、一生懸命頑張ってるのよね。


誰にだって、慣れない時期はあるしね。


私も、最初の頃は悲惨なレッスンしてたしね。




ちなみに、簡単体操の冒頭は”ラジオ体操”でした☆

第一と第二と、全部通しましたよ~♪


久々にやってみたけど、
ラジオ体操って、全身をくまなく動かせてなかなかイイかも?



とはいえ。

自宅で自分一人では、なかなかヤル気になりませんが。(笑)

久々に・・・

2012-10-29 | Simple
今日は午後から、庭の草取りをしました☆

夏の間は、日中が暑くて
なかなか出来ず、夕方に少しやってたけど、

ここしばらく、サボってました。。。


やり始めるまでは、面倒臭くて
なかなか動けないのだけど、

やり始めてしまえば、結構動けるものです♪

今の季節、蚊も出てこないし
温度も適度だし、

庭の手入れをするのに、イイ季節ですね☆

お買いもの♪

2012-10-26 | Simple
昨日ね、うちの近くのスーパーで、

  玉葱・・・18円(1個)

  人参・・・20円(1本)

  白ネギ・・・78円(3本)

  ごぼう・・・98円(2本)


と、とっても安かったの!

玉葱も人参も、結構大きめのモノなのに!


嬉しかったぁ~~~☆


食材が安く手に入ると、めちゃめちゃ嬉しい♪



そのスーパー、普段は野菜のお値段高めなのに。


創業祭?だったか、開店際?だったみたい。


    大満足でした♪

あーちゃん♪

2012-10-25 | Smile
昨日、遊びに来た年長児の”あーちゃん”。

ちょうど私が、玉葱をスライスしてるところへ
遊びに来たから、

「今ね~、玉葱切ってるから
 涙がたくさん出るんだよーーー」

と、言ったら、

「たまねぎは、きるまえに、ひやせばいたくないよ。」

と言うので、
ママかおばあちゃんに教えて貰ったのかと尋ねたところ、


「じろん。」

と。


自論?!

6歳の子供って、自論の意味がわかってるのか??



「あーちゃん、自論の意味・・・わかるの?」

「わかんない。」


なぁ~んだ♪
ちょっと一安心♪

だよねー。

解ってるワケないよね~

どうやら、幼稚園のお友達が使う言葉らしい・・・



子供の会話って、面白い☆


・・・ちなみに、
基本的に、玉葱を冷蔵庫の野菜室で保存してるから
冷えた玉葱を切ってるんだけどね。

冷やしたところで、何も変わらないと思う。。。

8ポケット?

2012-10-25 | Heart
ピアノに来てるお子さんのママの話。

「最近は、一人っ子が多いうえに、
 祖父、祖母だけでなく、叔父&叔母からも
 その一人の子に色々援助する時代なんですよー。」

との事。


わかるわぁ~~☆

だって、うちにも子供がいないから
弟の子供が、とっても可愛く思えるもの♪


父、母、父方の祖父母、母方の祖父母の6人が
一人の子供に援助するのを”6ポケット”というのは
聞いた事があったけど・・・


今では、”8ポケット”が多いらしいです。


なるほどねぇ。。。

扇風機の収納。

2012-10-22 | Simple
あらら・・・

最近ブログをサボり気味・・・


なんだか、パソコン離れした生活になってます。

今日は、扇風機を片づけました♪


実家にいた頃は、扇風機を片づける時には
扇風機の頭の羽の部分に、ビニール袋をかぶせ

特に分解もせずに、
そのまま片づけるだけだったけど、

うちの旦那様は、全部分解して
購入した時の箱に収納する人。

分解するのは、とっても面倒だけど、
確かにこの収納方法だと、場所を取らない。

ただ・・・また来年使う時には、
組み立てないといけないから面倒なんだけど。


でも収納した時にスッキリするのは、気持ちイイです☆

あーちゃん♪

2012-10-19 | Smile
ここ三日間、隣に住む”あーちゃん”が、
毎朝、8時20分頃にやってきた。

現在、幼稚園の年長組。
6歳。

このブログに、あーちゃんが登場したのが
確か3歳くらいだったと思うけど、

その頃に比べると、ずいぶん大きくなりました♪


しばらく、我が家に遊びに来る事が減ってたのに、

この三日間は連続で、しかも朝にやってきた。


どうやら、幼稚園に行く支度が完了してから
自宅を出発するまでの時間が、ヒマらしい・・・。

自宅を出発するのが8時50分なので、
我が家には、30分ほど滞在。

その間に、ピアノを練習していく。

なんとも、ほほえましい光景♪


来週も来るかなぁ?


川に住む鯉。

2012-10-16 | Smile
うちの近くに小さな川があります。

ものすごく綺麗ではありませんが、
そこそこ澄んでる川です。

だから、鯉、亀、鴨が住んでいて
橋から川を覗くと、鯉がたくさん寄ってくる。

今日は旦那様が会社をお休みしてて、
鯉にエサをやりたいというので、
3分ほど歩いて橋まで行きました。

そしたら先客がいて
近所に住む老婦人2人が、鯉にエサをやってた。

みんな考える事は同じみたい。

橋から覗いた時に、鯉が寄ってくると可愛いものね。

わかりにくい画像で申し訳ありませんが、
一応、写真を撮りました♪




あれ?
でも・・・亀と鴨の姿は映ってないですねぇ。

近くにはいたんですよー☆

車。

2012-10-15 | Heart
私としては、車は人と荷物を乗せて
普通に道路を走る事が出来れば、充分で、

しかも燃費が良く、経費もかからない
軽自動車が大好き☆

でも、うちの旦那様は・・・

まぁ、旦那様の車好きに関しては、
何度もこのブログで記してきたので、省きます。


ともあれ。

昨日。

旦那様の会社でイベントがあり、
こちらの車に試乗する機会がありました☆



逆光で解りにくいですよね?

でも、この位置からしか撮影できず・・・

この車、4000万くらいするらしいです。
トヨタのLFAとかいう車。

家一軒に匹敵する価格。

試乗といっても、もちろん専門のドライバーがいて
自分で運転できるわけではありません。

私は、それほど興味がありませんが、
旦那様に付き合って、私も乗ってみましたよ。

テストコースでの試乗だったので、
思いっきり加速していただけてしまい、(←望んでない・・)
まるでジェットコースターに載ってるような感覚。

価格も高くて、とても自分では買えないし、
こういう車を全く望んでないし、
色々思う事がありましたが、

まぁでも、イイ経験にはなったかな・・・

NHKの朝ドラ。

2012-10-10 | 映画・ドラマ
原田知世が出演するなら・・・という理由で
観始めた朝ドラ「おひさま」。

これが意外に面白くて、

これまで、全くNHKの朝ドラをノーチェックだった事を
後悔した私。


そして、次作の「カーネーション」では、
すごく人間臭さを感じさせられ、
これまた大好きなドラマになりまして。

毎朝、とっても楽しみだった☆


そして「梅ちゃん先生」。

これ、とても視聴率が良かったみたいですね。


でも。

私としては、あまり面白いとは思えなかった・・・

断然「カーネーション」の方が面白かった。



そして、今回の「純と愛」。

”家政婦のミタ”の脚本家が手掛けてるらしいので
とっても期待してたのだけど・・・

今週で2週目となりますが、

全く次回が気にならない内容・・・


主人公が、あまりに熱血で、ちょい苦手。


とりあえず、一ヶ月観てから判断しようと思ってるけど

そろそろ朝ドラ、卒業するかも?

お?

2012-10-10 | Smile
なんと!

今夜は、外から太鼓の音が聞こえます♪

窓を開けていたら、なんとなく聞こえてきて
よぉ~く耳をすますと聞こえる程度ですが。

近くのお家で、太鼓の達人やってるっぽい♪


ちなみに、

隣に住んでる”あーちゃん”に、

「うちから太鼓の音って聞こえてる?」

と訊いてみたら、


「ぜんぜんきこえない。」

との事だったから、一安心♪


まぁ、夜8時までなら近所迷惑にもならないよね☆

太鼓の達人♪

2012-10-08 | ピアノ
ピアノの子供のリズム感を鍛えるのに
役立つのではないか?

一度、自分が体験してみて
良さそうだったら、リズム感の無い子に
是非買ってもらって、練習してもらおう♪


・・・という思惑がありまして、


Wii版の太鼓の達人を購入しました☆


実際にやってみたら、
思っていた以上に、太鼓の音が大きい!

かなり音が響く。

おそらく、隣の家の中までは聞こえないと思うけど、
我が家の外には聞こえている。

だから、夜遅くまではできないし、
マンションの方には、オススメできないかも?

マンションの防音が、どんな具合か解らないけど・・・


自分自身は、たまにやる程度。

まぁ、まだ購入したばかりなので、
2日に1回くらいで、1度に2~3曲やる程度。

しかも、一番簡単なレベルで。


体験した結果、やっぱりリズムの練習には役立ちそう♪

ただ、リズムの苦手な子には、
面白く感じられないかもしれない。。。

微妙。


・・・と、色々思うところがありますが、


我が家では、この太鼓の達人を
旦那様がとても気に入って使ってます。。。

うちの旦那様は、それほどゲーム好きな人じゃないのに、
太鼓の達人は好きみたいで。

先日なんて、4時間半もやり続けてた。


ここまで楽しめるとは、
ちょっと羨ましい・・・(笑)

旦那様不在の3日間。

2012-10-07 | Heart
不在・・・とはいえ、

日中いないだけで、
朝5時半に出て、夜9時くらいには帰宅するので、

普段の会社生活のサイクルと変わらないのだけど。

旦那様は、金曜から日曜まで、
鈴鹿で開催されてるF1を観戦。

私は、全く興味が無いので、お留守番♪


3日間、全く食事を作らなくてイイので
超お気楽生活満喫中♪


自分一人だと、食事もかなりテキトーだし。

かなりダラダラしておりまする☆

買っちゃいました☆

2012-10-06 | 映画・ドラマ
サントラ。

韓国ドラマ「お嬢様をお願い」の。




レンタルショップで探したけれど
取り扱ってなくて・・・

アマゾンで新品で¥2500→¥1020だったので♪


サントラを購入するほど、ハマっているのか?
と、笑われるだろうけど♪


このドラマ、本当に気に入ってしまったの。


勿論、歌詞は韓国語だから
歌詞の意味が全くわかりませんが。(笑)

ちなみに購入したのは、韓国版の為、
日本語訳もついておらず。

それぞれの曲のタイトルすら、
ネットで調べてようやく知った次第でございます☆


いやぁ~☆

でも、購入して本当に良かった♪

当たり前だけど、どれもドラマの中で使用されていた曲で
聴いてると、ドラマの様々な場面が思い起こされる♪

サントラを聴いてるだけで
幸せな気分になれるなんて、他人からみたらアホですね♪(笑)


どうぞ♪
こんな私をお笑いください☆