「 春夏秋冬を 暮らす。」 ::::: 心地良く :::::

私が大切にしている事。
ココロ♪シンプルライフ☆愛♪笑顔☆
~ Heart♪Simple☆Love♪Smile☆ ~

お気に入りの台詞♪

2012-07-31 | 映画・ドラマ
ボーイズ・オン・ザ・ラン
このドラマ、観てますか?

あまりにアホらしい内容で、
観ても観なくてもいいのだけど、

なんだか気になって、ついつい観てます♪



そのドラマの中で、

主人公が、好きな女の子を他の男性に取られたの。

その男性が、「挫折を知らない人」だと聞き
主人公が一言。


 「俺だって、挫折なんてした事ないぞっっ!!

  自慢じゃないけど、
  挫折する前に逃げてきたからなっっ!!!」


だって♪



いいなぁ~~☆
この台詞。

私も、どこかで使わせてもらおう♪

難しいねぇ。。。

2012-07-31 | ピアノ
ピアノに来てる子供達は
長く関わっていると、
私と慣れ合いになってしまい、図に乗ってくる。

私に慣れて、
おしゃべりばかりになる子もいるし、

ふざける子もいれば、
ふてくされる子もいる。


こういう時に、
どのタイミングで、注意すべきか?

非常に難しい。。。


頭ごなしに叱るのは、良くないし。


ある程度、自由にさせてもあげたいし。


難しい。。。





あ~つ~い~

2012-07-27 | Heart
暑い。

扇風機の前にいないと
ただ座ってるだけなのに、汗が出てくる。


夏ですね~~~


あまり暑さを我慢するのも良くないから
適度にクーラーを入れようと思うけど、

どうも、クーラーに慣れてしまうのが怖くて
できるだけ扇風機のお世話になってます。


最近、熱中症が騒がれてるけど
あれって、室内と屋外の温度差も問題では??

なんて、専門的な知識があるワケではないので、
テキトーな発言は良くないですね。



夏バテしないように、栄養を取らなくちゃ☆

南紀勝浦への旅。

2012-07-23 | たび
今回、一泊二日で南紀勝浦へ行ってきました☆

私は子供の頃に家族旅行で一度行っていて、
その時にも”ホテル浦島”に宿泊。

今回、2度目の”ホテル浦島”でした。

数えてみたら、30年振り!

30年も前の記憶は、お風呂の事と、
船に乗って、ホテルへ行くという事しか残っていません。


お風呂がね、洞窟の中にあるんです♪

子供心に、すごーーい!!と感動したのを覚えています。


今回、再度その洞窟風呂に入り、
”やっぱり、ココはイイ♪”と再認識!

またいつか行きたいホテルです。


今度は、30年も空けずに、
10年後くらいに行けるといいなぁ。。。



ホテル浦島は、とても大きなホテルで、
お風呂が6ヶ所もあり、

それぞれがとても遠くて、たっくさん歩きました☆



ちなみに、とっても安いプランを利用したので、
朝夕ともにバイキングだったの。

そのバイキング会場が、部屋から遠くて遠くて・・・


たくさん歩きましたが、
とても有意義なホテルでした♪

オススメです☆

パソコンの調子が悪い。。。

2012-07-18 | Heart
なんだか調子が悪い。

機械オンチの私には、とっても不都合。


パソコンを立ち上げて、
ネットに繋ぐところで、まずエラー発生。

こうしてブログ記事を投稿してる最中に
急に、半角英数しか打てなくなる。


まぁ、それらの当面対処の方法を
見つけたので、なんとか使い続けてるけど、

不便だぁ~~~!!


腹が立つ!!!

夏到来♪

2012-07-17 | Smile
暑い日々が続いてますね~☆

洗濯物がすぐに乾いてくれるから嬉しいケド、
汗を大量にかいているので
洗濯物が増えております。。。


今日は朝から、家中の床掃除しました♪

いつもは掃除機で済ませますが、
最近は、フローリングシートで埃を取ってから
一休さんのように、床を雑巾掛けしています。

掃除機を使わないから節電になるかな?



それにしてもこの暑い中での雑巾がけは
かなりの運動量に匹敵するように思う。

イイ運動かも?

おとなりさん♪

2012-07-15 | Smile
昨日は、お隣さんが
”庭でバーベキューするから来ませんか?♪”
と誘ってくれたので、行ってきました☆

お隣さんは、あーちゃんのお家。

あーちゃんのおかげで、
お隣さんのご夫婦、じいちゃん&ばぁちゃんとも
とても親しくさせてもらっています。

バーベキューをして、花火をして♪

楽しかったぁ☆


やっぱり、子供がいるといいよね!

大人だけで遊ぶより、断然楽しい♪


大満足の夜でした☆



ショック!!!!!

2012-07-13 | Heart
テレビが壊れた。

すごいショック!!!!!

えーーーん。えーーーーん。

なんという事!!!




ショック。

本当にショック。

悲しい。。。


余計な出費が・・・

あぁ~~~~ショック。


とりあえず、わが家は2台テレビがあるので
今すぐに困るワケではありませんが。


サポートセンターに電話して、色々試したけど
全くダメ。

どうやら、修理の見積もりに来てくれるらしいけど
もし修理しなくても、出張費用として3000円。

で、うちの場合の修理内容だと
おそらく3~5万らしい。

微妙な値段。。。

修理すべきなのかもしれないけれど
修理に出したら、一ヶ月くらいかかるよねぇ・・・

このテレビ、うちの旦那様が一人暮らししてた頃に
購入した物で、まだ6年しか経ってない。

買い替えるには早すぎると思うけど・・・


とりあえず、この週末は電気屋さん巡りとなりそうです

不思議な話。

2012-07-12 | ピアノ
そういえば、
この話ってまだブログに記してなかったですよね?


・・・とっても不思議な事があったんです。




今年のピアノの発表会の日の事です。

毎年、全ての演奏が終了してから
全員で記念写真を撮影したりします。

その時間は、各々が自由に色々な人と挨拶をしたり
おしゃべりを楽しんでいます。


その時に、見知らぬ御婦人(おそらく60歳くらい?)
が私のところへきて

「○○さんよね?(私の旧姓で呼ばれた)
 懐かしいわぁ~~~
 今日は、私の孫が発表会に出たから観に来たの。
 そしたら○○さんが出てたから嬉しくて!」


と言う。


ピアノの発表会のプログラムには
私は今の名字になっているので、旧姓を知ってるなら
本当に私と過去にどこかで会った人なんだろう。。。



     でも、全く覚えがない。



不思議そうな顔をする私に、

「あなたは、私の事を覚えてないのかしら・・・?

 でもごめんなさい。
 実は私も、あなたとどこで会ったのかは思いだせないのよ。

 でもね、確かにあなたの顔と名前は覚えてるの。」


そこで色々と自分が通った習い事や、
仕事とか学校とか・・色々話したけど

全く、接点が無い。


私の旧姓を知ってるから、人間違いでもなさそうだし。


一体、いつどこで会ったんだろう???



いまだに謎。


その御婦人、とってもエレガントな感じで
すごく優しい笑顔をされてました。


ホントに、誰なんだろう???


謎です。。。

食わず嫌い。

2012-07-11 | 食べ物
私は、たいていなんでも食べますが、
”ナマモノ”だけは苦手。

お刺身とか、レアのステーキとか。

食べられない事はないけれど
全く美味しいと感じないので、

旅館等で出た時には、
美味しいと思う人に食べてもらうようにしてる。


それに対して、うちの旦那様は
食べられない物が、全くない。


ところが!!!


自分がこれまでに食べた事の無い物には拒否反応。


私の好きな”台湾料理”や、”韓国料理”のお店は
かたくなに拒否し続けて・・・


でもね~

無理矢理連れてって食べさせたら、
「これは美味しい!!」と大絶賛♪



だから、早く食べてほしかったのにぃ~~~~☆

ポイント♪

2012-07-10 | ピアノ
どうしたら、自宅でピアノの練習をするのか?

ピアノが好きで、自主的に練習してくる子もいるけど

ピアノで好きな曲をラクに弾きたい♪

・・・という子の方が多い。



そこで、どうしたら
練習したくなるのか、悩み、色々本を読みあさり、

一つの方法を発見!


ポイント制にするという事♪

一曲合格するごとに、1ポイント貰えて
50ポイントに到達したら、プレゼントが貰える。

で、こんなモノをエクセルで作成♪



このやり方、賛同してもらえるだろうか?

親御さんの中には、御褒美の為に頑張る・・という考え方が
好きじゃない方もいらっしゃるだろうから、
一度、全員の親御さんに確認しなくちゃ☆


ちなみに、プレゼントは300円程度の物を考えている。

50ポイントは、早いペースで進む子でも3ヶ月はかかる。

3ヶ月に一度300円の御褒美程度なら
私としてはお手軽♪



でも。

いまどきの子供って、300円程度の物になんか
興味がないのかもしれないけど・・・。


とりあえず、女の子はビーズアクセサリーでOKだと思うけど

男の子は、どうしよう???

小学生の男の子が、
300円程度の物で喜ぶ物ってあるのかなぁ?

お菓子くらいしか考えつかない私・・・


イイ案があったら、教えてくださーーーい☆