「 春夏秋冬を 暮らす。」 ::::: 心地良く :::::

私が大切にしている事。
ココロ♪シンプルライフ☆愛♪笑顔☆
~ Heart♪Simple☆Love♪Smile☆ ~

じがじさん♪

2010-02-27 | Smile

 作ったビーズの指輪を、
 自分の手につけて喜んでる私♪


  どれも可愛い~~~☆^^


自分でデザインしてるから、自分の好みになってる。

それが、他のヒトからは、どう評価されるのか?

フリマで出店したら、評価が明確になるねぇ。。。

全く、誰も興味を持ってくれなかったら
少し寂しい気もするけれど、

自分自身が満足してるから、全く売れずとも
それもまた面白い♪^^

あと一週間!

2010-02-26 | ビーズ&手芸
フリマまで、あと一週間!

なんだかんだで、この一週間で
それなりに、お店として商品を並べられる”数”は作った!

   ネックレス 6本

   ブレスレット 8本

   指輪 30個

   イヤリング・ピアス 20セット

   携帯ストラップ 3個


どぉ~~~よぉ~~~♪

頑張ってるでしょう?(笑)

ビーズアクセサリーを作るのが、楽しくてしょーがない。

根っから、だいすきみたい☆

ビーズを作ってる時は、最高に幸せなんです。。。

ようやく・・・

2010-02-25 | Simple
ずっと手をつけてなかった我が家のお庭。

ようやく、少しずつ・・・カタチになり始めた♪^^

昨日、うちの庭に、待望の”通路”が出来ました☆



ところどころ、土が見えてるでしょ?

ここに木を植えたり、お花を植えたりする予定♪

綺麗に完成したら、また写真を載せます!

庭を作れるコトも嬉しいけれど、

ようやくこうして通路が出来たことで、
私が草むしりする面積が減った!!

めっちゃめちゃ嬉しい!!!

忙しい~~~~

2010-02-24 | Heart
あ~~~忙しい!!

いそがしい!!

いそがしいぃ~~~~~!!!



・・・って、大したコトない用事ばかりに
振り回されてるのだけど、

重なる時には、重なるモノなんだよね。。。^^;


あぁ~~~~!!!
忙しい!!!


時間が足りないっっ!!!

ただいま~☆

2010-02-23 | たび
土曜日から月曜までの二泊三日の旅から
帰ってきました~♪

やっぱり、おうちが一番!^^

土曜日は、りんくうアウトレットに始まり、
大阪梅田・心斎橋・なんば辺りをウロウロし、

日曜日は、丸一日USJ。

月曜日は、IKEAでお買いものして、
昼過ぎに大阪を出発し・・・

ドライブ好きな旦那様は、高速を使わず、
5時間ほどの時間をかけて、下道で帰ってきました~。

あ、そうそう♪

シュータコヤキって、知ってます??



ようは、タコヤキの形をしたシュークリームで、
ものすごく美味しい・・というワケではないけれど

発想が面白くて♪

たこ焼きの本体は、シュークリーム。

たこ焼きソースは、チョコレート。
マヨネーズは、カスタードクリーム。
上にふりかけてるモノも、チョコレート。

賞味期限が長かったら、おみやげにしたのにな~

初☆出店予定~♪

2010-02-19 | ビーズ&手芸
フリマみたいなところで、
自分の作ったビーズアクセサリーを販売する事が
私の小さな夢の一つ♪

願い続けていたら・・・お話が舞い込んできました!

やったぁ~~~っ!!!

”来月初めに、出店してみない?”と

お友達のおねーさまから、お誘いいただけたの♪

嬉しいぃ~~~~っ!!!


とはいえ。

最近は、それほど作っていなかったので、
これからの二週間程で、必死に作品を作らなくては・・・

しかも、今週末は旅行に行く予定。。。

間に合うのか??

しかも、他にも色々やりたい事があって、
ここ最近は予定満載な私。

うーーーーーん。

だけど、出店したいし!!!

とりあえず、作れるだけ頑張って作ろうと思う!

たとえ、商品がほんの少しだけでも、
出店させてもらおう!!!


きゃぁ~~~~~☆

出店なんて、ドキドキする!!

失敗。。。

2010-02-18 | Heart
昨日ね、鬼まんじゅうを作ったのよ。

でも、手抜きしたくて、
ネットで、出来るだけ簡単に作れる鬼まんじゅうレシピを探し
超手抜きで作ったら、

なんだか、あまり上手に出来なかったの。

材料は、さつま芋と、砂糖と小麦粉だけだから
味はそれなりに美味しかったけど、見ためがいまいち。

あ、写真撮るのを忘れた。。。

まぁ、いいか。

どうせ、美味しくなさそうな出来上がりだったし。

美味しくなさそうなモノを見ても、
誰も嬉しくないだろうし。

そもそも、レシピには載ってなかった”牛乳”を
少し入れてしまったのがいけなかったのかも?

なんで、レシピに載ってないのに、入れちゃったんだろう??

入れても問題ないと思った・・・というか、

むしろ、ココで牛乳を入れた方がいいんじゃないか?

・・・なんて、お菓子作りなんてあまり得意じゃないのに、
えらそうに、アレンジしたのがアホだったわね~~~



う~~~~ん。


反省。

鬼まんじゅう。

2010-02-17 | Smile
今朝のめざましテレビで、
東京に進出して欲しい愛知の食べ物・・とかいう話題。

 ①鬼まんじゅう
 ②たません
 ③台湾ラーメン

②の”たません”については、私はあまり馴染みがない。

だけど、鬼まんじゅうと台湾ラーメンは、
日本全国の誰もが知ってるモノだと思ってた!!

・・・と、テレビを観ながらコメントする私に、

「鬼まんじゅうも、台湾ラーメンも、
 見たこともなければ、そんな名前すら聞いたこともない。」

・・・と、旦那様。

「えぇ~~~~っ!!!!!
 ホントに?ホントに知らないの?
 鬼まんじゅうって、芋まんじゅうのコトだよ!?」

「うん、だから、その芋まんじゅうってのも、知らない。」

そして、テレビに出てきた鬼まんじゅうを見て、

「なんだこれ?(笑)
 こんな食べ物、ホントに見たことない!」




   ・・・しょーがない。

今日は、鬼まんじゅうを作るとするか。。。

鬼まんじゅうって、私が小学生の頃、
一番最初の調理実習で作ったお菓子だった記憶がある。

調理実習で作るほどのお菓子なのになぁ。。。

オリンピック

2010-02-16 | Smile
私一人だったら、絶対に観てないのだけど
旦那様が、観てるので、

私も、この冬季オリンピックはちょこちょこ観てる。


意外と・・・面白いものですね。

一人の選手の演技時間は、ほんの短い時間なのに
その選手の表情から、様々なドラマを感じさせられる。

しかし・・・

あのオリンピックという舞台に出てる人達、
本当にスゴイよねぇ。。。

めちゃめちゃ努力されてる。。。

感服です。

地域の違い。

2010-02-15 | Heart
テレビを観ている時に、
我が家では、こんな会話がよく交わされる。

「この番組って、どこの局だったっけ?」と旦那様。

「中京テレビ」と私。

「中京って、なんだっけ?」

「35チャンネル」

「??ますますわからん。。。」

「24時間テレビをやる局だよ。」

「あぁ~~日テレね♪」

関東で育った旦那様と、三河で育った私は
テレビのチャンネル(局)についての会話がいつもこんな感じ。

こんな旦那様が使用していた我が家のテレビは
チャンネル設定が、ぐちゃぐちゃだった。

最近になって、ようやく、東海地区の番号に設定してもらったけど。

地域の違いって、不便だよねぇ。。。^^;

50TA

2010-02-12 | Smile
50TAのアルバムが発売されたじゃないですか♪

うちの旦那様は、50TAの大ファンなので
CDを購入に行ったのですけどね、
売り切れだったらしく、落ち込んでました。。。^^;

このブログを読んでくれてる人達は、
50TAなんて、知らないんじゃないかしら?

彼の歌は、どれも可笑しすぎる。

歌詞もメロディーも、しょーもないのに、
頭の中で、リピートしてしまう・・・不思議な音楽。

とりあえず、

うちの旦那様は、予約してきたそうです。。

「予約??そんな必要あるの~??」

と、言いながらも、チョット楽しみにしてる私♪

あ、そうそう♪

50TAのブログの中で、“光を浴びない曲たち”という記事が
あって、その中に、ボツになった詩が記されてるのを見つけたの。

おっかしいから、是非読んでほしい♪