「 春夏秋冬を 暮らす。」 ::::: 心地良く :::::

私が大切にしている事。
ココロ♪シンプルライフ☆愛♪笑顔☆
~ Heart♪Simple☆Love♪Smile☆ ~

庭。

2009-11-30 | Smile
うちの旦那様は、
ドライブ好きで、紅葉を見に行ったり、
綺麗な景色を見に行ったりするので

草木や花も、それなりに好きなようなのに、

どうも、”自分の家の庭を作ろう!”
・・・という気持ちにはなってくれず、^^;

私が無理やり背中を押して、
なんとか昨日、小さい部分だけ作りました♪

まずは、コスモスの残骸や雑草を取り除き


色々、お花を買ってきて、植えました☆



これだけでも、私は大満足♪

自分で作った花壇は、多少の出来が悪くとも
見ているだけで、幸せな気持ちにさせてもらえる。

つるり♪

2009-11-28 | Smile
しょうがを冷凍しておいたの。

いつもだったら、すりおろした状態で
冷凍するのだけど、

温度が低くなりすぎない冷凍室で冷凍するなら
丸ごとでもいいかな~・・・と手抜きして。^^;

で、必要な分だけ切って、
  (低くなりすぎない冷凍室なら、包丁で切れる♪)
洗って皮を剝こうとしたら・・・

洗ってる途中で、しょうがの皮がめくれだしたの☆

すごい!!

これは便利!!

・・・って、たまたま、剥けただけなのか?

それとも、
しょうがは冷凍すると皮がつるりとむける性質なのか??

18円♪

2009-11-27 | Smile
スーパーで、コロッケが”18円”だったの!!

で、昨夜はカレーだったのだけど
急遽、おかずにコロッケも追加♪

安いコロッケって、衣も薄くて美味しい~☆

嬉しいお値段♪^^

冬瓜づくし。

2009-11-25 | Smile
冬瓜って、大きいよねぇ。。。^^;

丸々1個を使いきるには、
色々な料理方法をしなくちゃ、飽きちゃう。

私の母は、煮物とお味噌汁と酢の物にしてた。

それぞれに美味しかったけれど、
一番美味しかったのは、酢の物でした☆

そう、冬瓜って、煮るよりも”生”で食べる方が
美味しいように感じる。(←私だけ?笑)

というワケで、昨日は、
冬瓜の煮物と、お味噌汁、そして、冬瓜サラダ!

冬瓜サラダといっても、イチョウ切りにして
塩こしょうを軽くかけ、マヨネーズとゴマで和えただけ♪

これが、とっても美味しかった!

オススメです☆^^

そして冷蔵庫には、昨夜作った冬瓜のピクルス♪

きっと、今夜には美味しいピクルスが食べられそう!

他にも、冬瓜を美味しく食べる方法があったら
教えてほし~~~♪

運動。

2009-11-24 | Smile
旦那様の会社の福利厚生で
自宅近くのスポーツクラブが利用できるので

昨日、旦那様と二人でスポーツクラブへ♪

エアロのイントラを辞めてから3年も経つのに

スポーツクラブという場所は、

私にとって、まだ・・・”仕事場所”と感じてしまう。

ただ、昨日は、

エアロ等を受けずに、マシーンを使っての運動とか
タスポニー(?)とかいう、テニスのようなバレーのような
スポーツをしてきただけですが。^^

やはり、カラダを動かすのはイイですよね☆

カラダを動かす・・といえば、

うちの弟。

先日、市民マラソンに参加して、「12位」ですって!!

一応、テレビでも放映される程度のマラソン大会なので
結構大きい大会だと思うのよね。

ワタシ、あまり詳しくないのだけれど。^^;

しかし、12位って、スゴイよねぇ。。。

弟は、毎日、仕事から帰ってきてから、
夜12時くらいからジョギングしてるらしい・・・

我が弟ながら、ちょいと尊敬するとともに、

”ちょっと変わってるかも?”とも、思う。(笑)

朝。

2009-11-23 | Smile
あたしは、朝の空気が好きです♪

早起きすると、気持ちイイ。

今は、目覚まし時計が5:45に鳴って、
6時起床にしてるけど・・・

もうちょと、早めようかな☆

5時半起床にしたら、
今より、もっと充実した朝が過ごせる♪

6時起床だと・・・少し物足りないのよね。

・・・って、専業主婦の私には、
日中にも、たくさん時間があるのだけれど。(笑)

でも、朝にした方が気持ちイイコトって、ありません?

私には、朝やりたいコトが、たくさんあるんですよー☆

うーーん。

やはり、5時半起床にしてみようかな・・・

でも、これから寒い季節になるから、
無理かなぁ。。。

どうだろ。。。^^;

引きこもりでした♪

2009-11-22 | Smile
先週は、月曜から金曜まで
見事に、家の中から一歩も外に出ませんでした。^^;

食材もあったので、買い物にも行かず、
特に用事もなかったので、

おうちの中に、ずーーっといました☆

で、お花がいっぱいできました♪



かぎ針編みで作ったの。

数年前に購入した毛糸で、不要なモノがあり、
捨てようかとも思ったけれど、
ふと、思い立ち、お花のモチーフをいぱい編みました。

お花のモチーフなんて、初めてだったので、
ネットで作り方を検索し・・・

これで正解なのかどうか不明ですが(笑)
まぁ、お花のカタチになってるので、これでよしと!

それをつなげて、マフラーを作りました♪



なかなか可愛らしい出来上がりに大満足♪

秘密兵器?(笑)

2009-11-19 | Simple
イイコト、教えてもらったの~~~♪

すごく便利~☆^^

超ご機嫌♪♪♪

毎日、旦那様は会社に行くのに水筒持参。

ところが、この水筒・・・茶渋が付くのよね。。。

重曹とクエン酸で、結構綺麗に落ちるけれど
それより簡単に落とせる方法を教えてもらったの♪

その方法とは?

じゃじゃぁ~~~ん!!



メラニンスポンジって言うんだっけ?

これを、細かく切って、水筒に入れて少量の水と
一緒にすすげば、茶渋が取れる~♪

細かくしたメラニンスポンジを、
ガラスの容器に保管してるの。



・・・って、こんなコト、

みんなはすでに実行してるのかもね。

なんといっても、まだ主婦2年生の私☆

ちっちゃな事で、大喜びしてる状態な日々。(笑)

結婚記念日。

2009-11-18 | Love
昨日は、結婚記念日だったので
旦那様がケーキを買ってきてくれました♪

ささやかなお祝い☆^^

結婚して2年。

結婚した当初は、自分自身の中で
”他人との共同生活”に馴染めず、

旦那様の悪い面に着目しがちだったけれど(^^;

今は、旦那様の良い面の方に着目できてる♪

子供もいないのに、
専業主婦をさせてくれてるコト。

本当に、感謝してる。

ありがたや~~☆

手抜き。

2009-11-17 | Smile
昨日の夕飯。

最近、作り置きすることを覚えて
手抜きが上手になってきた♪(笑)

きんぴらごぼうとか、
野菜類のナムルとか。

メインにならない副菜は、作り置きが便利♪

料理だけじゃなく、
家事全般に対して、手抜き上手になりたい☆

冷えてきました♪

2009-11-16 | Smile
11月も半ばとなり、
少し冷え込んできました。

少し前からのマイブームとなっている”さ湯”が
手放せません。

味のない、ただのお湯を飲むと
とても穏やかな気持ちにさせてもらえる私は、

とても安上がりな人間です♪^^


さてと!

今日は月曜日。

週の始まりって、なんとなく気持ちが引き締められます♪