「 春夏秋冬を 暮らす。」 ::::: 心地良く :::::

私が大切にしている事。
ココロ♪シンプルライフ☆愛♪笑顔☆
~ Heart♪Simple☆Love♪Smile☆ ~

健康って大事だねぇ。。。

2013-11-30 | Heart
年を重ね、しみじみ健康の大切さを実感する。

長年続けた食生活、姿勢、住環境により、
今の私のカラダが形成されている。

自分では、人よりもやっていると思った柔軟体操。


昨日、整形外科を受診した際に
私の症状の根本的な問題が、上半身の硬さだと言われ


「えーーー
 私、それなりに柔軟体操はしてたつもりだし
 まぁ、標準よりは柔らかいと思ってるのですけど?」

という私に、

「あー、誤解しちゃってるねぇ♪
 あなたのやってる柔軟体操は、自分の得意な事だけでしょ。
 開脚ができるーとか、前屈ができるー・・とか。

 そういう部分的な柔軟じゃなく、
 カラダ全体の柔軟性が必要なんだよ。
 治すためには、自分にとって苦手なところを伸ばすべき。」

と言われ、

実際に、教えられたストレッチをやってみたら
吹き出しちゃって大笑いしちゃうほど出来なかった・・・
 

リハビリの先生いわく、

「この体勢で、60歳までの健康な方は床に肩が付くのが理想です。」

・・・って、私の場合その体勢だと、
肩から床まで、げんこつ3個分くらいは余裕で空いてた。

   

   オドロキモモノキサンショノキ!!


いやぁ~、参りました。


帰宅して、旦那様にもストレッチを教えてあげたら
最初は出来なかったけど、数回続けたら出来ちゃって。

「お、こりゃいいぞ!
 めちゃめちゃ肩が軽くなる♪」 と大喜び。

でも私は、何回やっても出来なくて・・・


だから、胸郭出口管症候群になっちゃったんだね。


ストレッチ、続けます。。。

右腕の不調。

2013-11-29 | Heart
3~4年前から、右腕がなんとなく不調で

でも、病院に行くほどではないし、
そのうち自然に治るだろうと思っていたのだけど、

お友達から、良さげな整形外科クリニックを教えてもらったので
本日、行ってきました!

症状を伝え、レントゲン写真を撮ってもらった結果、
私の病名は、胸郭出口管症候群でした。


帰宅してから、ネットで検索してみたら
私の症状と似たモノが、たくさん出てきた♪


私のように、なで肩の人はなりやすいみたい。

特に、手術も投薬も必要ではないらしい。


ただ、自宅でのストレッチが重要らしく
今日は、そのストレッチを習ってきました♪


先生いわく

「整形外科に来る患者さんのほとんどは、
 自分で、正しいストレッチや筋トレをすれば治るんだよ。

 基本的に、この病院は自分で努力して治す事を勧めてる。

 あなたが、骨盤の歪みも気になるというから、
 骨盤の周辺もレントゲン撮影したけど、ほらみて。

 あなたの骨盤は、全く歪んでないよ。

 今、骨盤の歪みを理由にするのが流行ってるからね~(笑)

 ただ、あなたの場合
 本来、S字カーブになっていないといけない背骨がまっすぐなの。

 これが、問題だと思う。

 でも、それもストレッチして、柔軟性を高めれば大丈夫!」



との事。


なんだか、とても気分が明るくさせてもらえた病院でした♪



教えてもらったストレッチ、ちゃんと続けよう!!

床暖房・・・

2013-11-28 | Heart
寒くなりましたね・・・

我が家は、床暖房がありません。
今でも、必要ないと思ってる。

床が暖かいと、しっかり暖かくなりそうだけど
光熱費を考えると、どうしても不要だと思ってしまう。

でも、現在新居を検討してる弟は、入れたいらしい。


とあるハウスメーカーの説明についていったら、
営業マンが、見積書を提示してくれたの。

その見積もりの中には、床暖房が入っていた。

床暖を入れたいと思っている弟は

「おぉ~、この金額に床暖も入ってるのか♪」

と素直に喜んでいたけれど、

床暖が不要だと思っている私は、
逆に、これを付けなければどのくらい安くなるのかを尋ねた。


すると、営業マンが

「床暖設備をつけなくても、値引きはできません。」

と言う。


なんじゃそれ??


と、あまりに予測してない回答に驚いたけど、

まぁ、よく考えてみれば
ようは、ガス会社が負担してるだけって事だよね。

床暖の設備を入れれば、ガスを利用してくれる。
そうすれば、ガス会社は有難い。


なるほどね~


そういうような仕組みで、
太陽光発電もタダで付けれたらいいのにね。

あ、太陽光は逆(電力を自給自足、もしくは売電)だから無理か。(笑)

焼きそばパン♪

2013-11-27 | 食べ物
焼きそばがパンに入ってるなんて
炭水化物に炭水化物だから
あまりカラダには良くない食事となりそうですが、

今日、あまりに変わったカタチの焼きそばパンを見つけ
ついつい、購入しちゃいました☆



パイのようなカタチで
上に、鰹節がかかっている。

食べてみたら、まるでモダン焼きのような味がした♪


あまりにすぐに食べたくて、温めるのを怠り
ちょいと反省・・・


次回は、ちゃんと温めて食べよう!

ハチ・・・

2013-11-21 | Heart
少し前に、庭に蜂がたくさんいて
一体どこに蜂の巣があるのかもわからず

とりあえず、蜂の姿が見えない時期になってから
庭の雑草や落ち葉を片づけようと思っていた。

で、最近めっきり寒くなってきて
蜂の姿も全く見なくなったので、

昨日、庭の掃除をしたのね。


蚊もいないし、蜂もいなくて快適~☆

と調子に乗っていたら、
腕に蜂が!!!


かなり弱っている蜂だったけど、
やっぱり、怖い!!




・・・庭の掃除は、もうちょっと寒くなってから再開します。

多忙な週末・・・

2013-11-18 | Heart
なんだか、多忙でございます。。。


・・・といっても、勝手に弟の家探しを手伝ってるだけ。


あちこちの住宅展示場へ行き
色々な建物をみて、あーでもないこーでもないと
好き勝手な発言をしているだけなんだけど。



自分の家の事じゃないのに、
なんだか、バタバタ過ごしております。。。


というワケで、ブログもサボりがちでございます。

勝負に無関心なワタシ。

2013-11-14 | エアロ・バレエ~踊ること~
最近、気付いた事。


 どうやら、私は勝負のあるスポーツが苦手らしい。


バドミントンにしても、テニスにしても、

試合で勝とうが負けようが、どうでもいいのよね。


相手に勝ちたいとも思わないし、
負けても悔しいと思わない。


だから、そのスポーツに対しての向上心が無い。

試合も、面白いと思えない。


しかも、その手のスポーツって
右利きなら右ばかりを使う。

その偏りのある動きが、どうも好きになれない。


エアロやダンス、ヨガ、ストレッチ、ウォーキングは
大好きなんだけどね~


人には、合う合わないがあるのよね。。。


なんだか、気忙しい・・・

2013-11-11 | Heart
ここ数日、予定満載で
なんだか、ココロがバタバタしてる感じ。

まさに、気忙しい・・・


どの予定も、楽しい予定ばかりなんですけどね。


今日は月曜日。
久しぶりに、何も予定が無い。
(夕方に、ピアノレッスンがあるけど・・)

こんな日は久々なので、
ゆったり過ごそうと思ってます♪

両親と私。

2013-11-09 | Heart
うちの両親は、大きな喧嘩はしないけど
たまに、口論している。

その口論は、内容や原因がなんであれ
たいてい・・・最終的にこんな台詞になる。


父:「何度も何度も同じ事を言うな!」

母:「あんたは、人の話をちゃんと聞いてない!
   自分にとって、都合のイイ事しか聞いてない!」



あーーー、耳が痛い。

私は、明らかに両親の子供だと実感させられる。


どちらの短所も、私は持ち合わせてしまっている。



人と話す時に、自分の意見を押し通したくて
何度も何度もリピートして話しちゃうし。(←母と同じ)

人の話を聞いてるようで、聞いてなくて
話の内容を、自分に都合のように解釈してしまう。(←父と同じ)




 「人の振り見て我が振り直せ」 ・・・というけど、


私の場合は、まさに

 「親の振り見て我が振り直せ」 ・・・でございます。

マグカップ♪

2013-11-08 | Simple
少し前に、マグカップを購入しました♪



こういった色合いのカップは
珈琲が美味しく感じられる気がする。

今朝も、このカップで珈琲を飲みながら
パソコンに向かっているところ。

見た目は普通のカタチをしてますが
飲み口の当たり具合が、絶妙ですごく飲みやすい♪


大正解な買い物でした☆


私は店舗で購入したけど、
webストアでも販売してるみたいです。→コチラ

模様替え♪

2013-11-07 | Simple
リビングのラグマットを替えました♪

前回はグリーンだったので、今回はホワイト。



・・・ちょっと失敗だったかも?

というのも、我が家はソファーが白だから
同じ色だと、なんか締まりが無いように見える。

我が家は、床暖房設備を入れてないので
冬はホットカーペット。

その熱の上に、人間の重みがかかり
ラグマットは、1シーズンでへこたれる。

質の良いラグマットを購入すれば、
そんな事にはならないのだろうけど。

まぁ、こうして毎年模様替えするのも楽しいので、
今のところは、毎年3000円くらいのモノを購入。

でも今年は、近所のインテリア用品屋さんで
6000円が2000円になってるラグを発見!

それが、この白いラグマット♪
嬉しいお値段♪


肌触りがなかなか心地よくて大満足☆

あ、でも。

色は、白じゃない色にすればよかった~

家探し・・・

2013-11-05 | Heart
11/3は、2階のトイレ
11/4は、浴室

と、大掃除する予定をしていたのに、
この二日間、弟夫婦の家探しに付き合ってしまい

全く、時間がなくなってしまった・・・

まぁ、しょーがない。

この二日間で出来なかったところは、
別の日にやる事にしよう。

しょーがないけど、

せっかく決めた予定が、3日目にして崩れてしまい
気持ちは、少しブルー。


それにしても、

家探しって、大変ですね~~~

なかなか、”コレ”という物件に出会えない。


当初は、自由設計での新居を考えていたのだけど
どうにもイイ土地が見つからない。

結局、条件の良い土地というのは
既に、ハウスメーカーが購入していて、建築条件付きだったり
分譲建売になっていたり。

弟よりも先に結婚したがゆえに
私は、今の土地に住まわせてもらっちゃってる。

弟には、本当にイイ物件に出会ってもらわないと
こちらが心苦しい。。。

それで私達夫婦も、情報を探しにあちこち出かけてます。



まぁ、でも。

こういうのって、”ご縁”だよね♪

寝室の大掃除。

2013-11-03 | Simple
11/2の大掃除予定は、寝室でした。

寝室の掃除って、普段は床に掃除機かけるだけ。

そんなに汚れる部屋ではないので、
それしかやらなくても、
そこそこ清潔感を保てる。

”いざ、大掃除!”と構えて掃除に取り掛かったのだけど
一体、何をすればいいのやら?

この家に住んで5年。

今回の大掃除は、今後の生活の中で
ちょこちょこ掃除を増やす為に、そのリストを作成したく
真剣に取り組んでいるのだけど。

寝室でしばし悩み、考え、結局下記の内容に。

・ベッドのほこり取り
・洋服掛けのほこり取り
・扉の乾拭き
・エセ観葉植物のほこり取り
・カーテン掃除機掛け
・床掃除機掛け

カーテンは、洗った方がいいような気もするけど
洗うほどに、全く汚れてないんだよね・・・

だから、掃除機掛けにしちゃった☆


結局、たいした事はしてないけれど
それなりに、なんだかいつもよりは清潔な気分に♪


そして、今日は2階のトイレの大掃除!


・・・って、
トイレも普段通りと変わらない掃除内容になりそうだな。

大掃除開始!!

2013-11-01 | Simple
さぁ、11月!!

今年こそ、11月中に大掃除を終えてしまおうと
今日は、大掃除の予定を立てました♪

そして、今日の予定とした「クローゼット」を大掃除♪

一日、一ヶ所ずつやっていけば、
今月中には、終わるハズ!!



明日は、寝室の大掃除の予定♪


一日、一ヶ所!

頑張ります!!


あ、そうそう。

クローゼットの大掃除だったので、
服を見直し、数着捨てる事を決断。

その中の一枚で、私の持ってる服の中で一番古い服。

これを捨てるのは、ものすごーーく迷ったけど、
捨てる事にしました。



これは、小学6年生の時に購入した服。

母とデパートに行った際、
ものすごく気にいってしまい、

小学6年生で、さらに他の子よりも背の低かった私には
ちょっとガバガバな状態だったけど、
どうしても欲しくて、買ってもらった。

本当に大好きで、大好きで。

これ、ジャケットのインナーとかで着ると
なかなかイイ具合にレースが見えて

それほど子供っぽくなく見える服だったので、
なんだかんだと30歳くらいまではよく着てた。

でも、さすがにここ10年くらいはご無沙汰で・・


これまでなかなか捨てられなかったけど、
今日、ようやく決心しました。


12歳から42歳の現在まで、
30年間、私の元にいてくれて・・ありがとう。