「 春夏秋冬を 暮らす。」 ::::: 心地良く :::::

私が大切にしている事。
ココロ♪シンプルライフ☆愛♪笑顔☆
~ Heart♪Simple☆Love♪Smile☆ ~

彼女がエレガントな理由♪

2005-11-29 | Smile
とても、エレガントな雰囲気を持ってる友達がいる。

エレガント。
上品。
気品がある。

そんな言葉が、似合う女性。
彼女の事は、少し前の記事に、記した事あるのだけど。

下の記事に関連して・・・
何故、彼女が”エレガント”なのか、少し、解ってきた。

彼女は、素敵な舞台を観にいったりする機会が多い。

先日、彼女とお話してて、彼女の”エレガントの源”が
少し、垣間見えた気がしてきました♪^^

ちょっと彼女を真似て、エレガントさを身に付けたいな・・・
なぁ~~んて望んでいたりする、34歳手前の、きよよ。です♪^^

反映するもの。

2005-11-29 | エアロ・バレエ~踊ること~
私が通っている、ヨガの先生は、お稽古後に少しだけ”お話”してくれる。
その”お話”の内容は、インドの哲学に基づいているらしい。

先日のお話は、「反映するもの」についてだった。
先生のお話を要約すると・・・

  自分が、目で見たもの、耳で聞いたものが、
      ココロ:内面に反映される。

との事だった。

愚痴や悪口ばかりを、見たり聞いたりしていると、
ココロに反映して、だんだん、ココロが荒んできてしまう。

逆に、良い事を見たり聞いたり、良い人と関わっていると、
ココロが晴れてくる。輝いてくる。

だから、良い映画を観たり、時には美術館へ行き、素敵な絵を見たり、
素敵な舞台をみたり、いい本を読んだり、
海や山といった、偉大なる自然の中に、身を置くことは
とても”ココロ”に、良く反映される。

コレを聞いて・・・来年は、そういった事を踏まえて、
毎月とはいかないけれど、定期的に、美術館や舞台を観るように
心掛けようと思いました♪^^

・・・着々と、来年の抱負が、定まりつつあります。

33歳の抱負について。

2005-11-28 | 月のテーマ♪
手帳に、記してある・・・33歳の抱負。
昨年、33歳になる時に、決めたこと。

**************************************
<全体的な目標>

  「まっ、いっかぁ。。。」
     そして、「今、ここ」を愉しむ。

   どんな事も、きちんと受け止めた上で
   この台詞が吐ける”自分”でいる。

<具体的な目標>
  ・3月---テンペストを弾く(ピアノ)
  ・4月---バレエの発表会を愉しむ。
  ・お小遣い帳をつけ、金銭状況を把握する。
  ・カラダに良いものを食べる。
  ・体重、肌、髪を良い状態にする。
***************************************

なかなか、抱負通りの”33歳”という時間を過ごせたように思う。
いい意味で、「まっ、いっかぁ。。。」とココロから思えるようになったし、
具体的な目標として掲げたことは、結構イイ感じで実行できてる。^^

もうすぐ、34歳になります。

今、色々と・・・34歳の抱負を思案中♪^^

少しずつ・・そう、本当に少ぉ~~しずつ、明確になりつつあります。
ちゃんと、明確になったら、記事としてアップさせていただきます。

もう少し、煮詰めます♪

一週間の単位で生活する。

2005-11-28 | 月のテーマ♪
下の記事に関連して・・・

伊藤緋紗子さんによると、一週間の単位で生活する、
つまり、それぞれの曜日に、何か目的や目標を持って過ごすと
一週間がより充実したものになるのでは?とのこと。

ただ、あまりに神経質になって、細かく決めるのは逆効果。

例えば、著者の場合は、

日曜日は休憩の日。
月曜日は週の最初の日だから、一週間の予定を立てる日。
火曜日から木曜日は、仕事がはかどる日。
金曜日は、ゆっくり過ごす日。
土曜日は、その週のうちに出来なかったことを取り戻す日。

・・・といったように、一週間で生活のリズムが作られているとの事。

改めてこうして文章になっていると、「なるほど~♪それ、真似したい!」
と思ったけれど、よくよく考えてみたら、無意識のうちに
私にも一週間の生活のリズムがあることに、気がついた。

そうなのだ。

無意識ではなく、”意識”することが大切なんじゃないか?

・・・と思った私は、ちょいと、自分の一週間のリズムを
”意識”して過ごすようにしたいと思い、ただいま、模索中♪^^

「美しく生きるためのレッスン」

2005-11-27 | 
~本文:あとがきより引用~

実は、自分でも読み返しては、この本に一貫するテーマである
「自分の足許を、しっかり見よ」ということを再確認している私です。

「平凡に生きることこそ、
実は最も美しくもあると同時に、最も、難しいこと」
と、いつも繰り返していたのは、私の母でした。

目下、その「私の母」についての本を執筆中です。
数ヵ月後、出版される予定ですが、先ずこの本をお読みくださり、
日々の暮らしのエキスとして頂けましたら、幸いです。

            <著:伊藤緋紗子/知恵の森文庫>初版2005年9月
******************************************************************

「平凡に生きることこそ、
 実は、最も美しくあると同時に、最も難しいこと」

あとがきにあった、この言葉に強く惹かれました。

そして、本文中にあった・・・
”一週間の単位で生活する”という考え方に
大変共感させられ、ついつい購入しちゃった一冊です♪^^

「妹たちへ」

2005-11-26 | 
日経WOMANで、リレーエッセイされたものらしい。
27人の女性の、エッセイが掲載されている。


とても、イイ。
すごく、イイ。


会社のお昼休みに、一日に一人のエッセイずつ読んでる。

短いエッセイの中に、それぞれの女性の人生が凝縮されている。

こういうのを読むと、
「やはり・・・光を浴びている人ほど、影の色も深いんだなぁ。」
と改めて、考えさせられる。

人は、”光”の部分だけをみて、羨むけれど、
本当は、”影”の部分をしっかり見ることが、大切だと思う。

嬉しくなぁ~~い!?

2005-11-25 | Smile
昨日は、お友達とモーニングに行きました♪^^

自分が話題の中心でない時に、
「うれしくなぁ~~~い!うれしくなぁ~~い!」と叫ぶ3歳の少女。
ななちゃん。
私のお友達の、娘さん。

ななちゃんは、自分の母親のウエディングドレス姿の写真をみて
「私、結婚してない~~。。。」と泣いたらしい。^^;
3歳なのに。(笑)

そんな、ななちゃんに、
「ななちゃん、私だって、まだ結婚してないんだから!」と言ったところ、
満面の笑みを浮かべて、手を差し出し・・・
「なかまぁ~~~~!!!」と握手を求められてしまった。

確かに、仲間だけどね・・・。^^;

そんな仲間になれても、
「きよよ。は、嬉しくなぁ~~~~~い!!!」

来年の事を考えるには・・・

2005-11-24 | Heart
11月が一番イイ時期だと、藤沢優月さんは言われている。

「なぜなら、12月→1月は、ただでさえ忙しいので、
 去り行く1年をゆっくり振り返ったり、新しい年はどんな風にしたい
 なんて、思いをめぐらす時間がとりづらいだろうから。」

                  ~藤沢優月さんの本文より、抜粋~

と、藤沢さんに影響されて、昨年の11月に実行してみた。

確かに、その通りだった。
11月に、来年の事を色々と考えるのは、とてもイイ♪

私の場合、12月に誕生日もあるので、誕生日前に一年の抱負というか
どんな一年にしたいか?・・といったような事を考えるには
とてもgoodな、タイミング☆^^

今日は、会社をお休みして、お友達とモーニングしたりお茶したりの日。

一緒にお話してると、色々な”気付き”や”違った角度からの見解を
いただける相手なので、この時期に彼女と会えるのは、ちょいとラッキー☆^^

波がある。

2005-11-23 | エアロ・バレエ~踊ること~
さて、この写真。
一体、なんだと思います?^^

コレ、私の持ってるレオタードです。
ものすごい数でしょ?(笑)

これでもだいぶ整理して、少なくなったのよ。

エアロの仕事、
辛くて投げ出したくなること、たくさんあったけど。
辞めたくなると、このレオタードを捨てたくなるのだけど。^^;
(このプログでも、散々愚痴ってきたし・・:笑)

でも、昨夜のレッスンは、とっても満足感を感じられた。

やっぱり、この仕事・・・続けていて、本当に良かったと思う。

仕事に対する”思い”って、波があると思う。
いい時もあれば、悪い時もある。
有頂天になる時もあれば、凹む時もある。

長ぁ~~~~~く、続けてきたからこそ、
そして、
色々な気持ちの波が、あったからこそ、解る&感じられる”事”がある。

それは、自分自身にしか解らない”事”で、
どう言葉で説明しても、他人には共有してもらえない”事”だから、
ただの自己満足なんだけど。^^

その自己満足が、とても心地良い♪

きっと、この先も”波”があるんだろうなぁ。。。

でも、”波”を乗り越えた後の、この心地良さを知ってしまっているから、
たくさん愚痴&弱音は吐くだろうけど、やっぱり、私は、
エアロビクスインストラクターを続けていくのだろうなぁ。。。

職業病?(笑)

2005-11-22 | エアロ・バレエ~踊ること~
昨日の夕方のこと。

会社の帰り。
駅のホーム。
まだ、5時半だというのに、真っ暗…。
 
ふと、音が耳に入ってきた。
普段、駅のホームで音楽が聞こえてくる事なんて、
滅多にないのだけど。
 
流れ来る音に、ついついカウントを数える私。
 
職業病だわ…。(-.-;)

ユーロビート調の音を耳にすると、
ついついエアロビクスインストラクターの血が反応しちゃう…。

カウント数えて、最初の「1」を感じようとしちゃう私。

最初の「1」とは、32カウントの最初の音のこと。

8×4=32カウントの単位で曲は流れている。
たまに、そうじゃない曲もあるけど。
私達、インストラクターがレッスンで使用するのは、
32カウントで規則正しく続いている曲。

・・・なんて、こう記しても、意味不明よね。。。^^;
失礼しました。
読み捨ててくださいませ。。。


年中行事の本。

2005-11-21 | Simple
11月後半は、「来年の事について、考える
という意識で過ごそう!・・と決めていたので、
その”モト”となる本を探してました。

それは、日本の季節について書かれているもの。
旧暦とか、年中行事が解るもの。
しかも、解りやすいもの。
読みやすいもの。

実は、半年前くらいから、本屋さんに行くたびに探していたのだけど、
なかなか、「これだ!」と思えるものに出会えなかったのだけど、
見つけました!!
*******************************************************
「きこごよみ」/著:根本きこ

~まえがきより、抜粋~

   繋がってゆくこと、祖母から母へ、そして私へ。
   この本は、季節に寄り添う暮らしのかたち、
   私なりの年中行事の仕方を、集めてみました。
   「暦」にかこつけて、おいしいものをこしらえたり、
   工作をしたりするのは、たいへん楽しいのです。
********************************************************

なかなか、全ての年中行事を、本の通りに行うのは無理だろうけれど、
その季節、その時期に、”今はこういう年中行事の時期なのね・・”と
意識しながら過ごすだけでも、楽しそう♪^^

冬仕様の部屋♪

2005-11-20 | Simple
じゃじゃん!!
こたつを、出しました♪^^

きよよ。は、こたつが大好き☆
冬は、やっぱり、こたつよ!

2年程前から、ずーーっと購入したかった
少スペース用の、こたつ布団を、今年はようやく買いました。

ワインレッドなので、
これがあるだけで、部屋の中が暖かく感じられます♪^^

こたつで、珈琲飲みながら、読書したり、ビーズアクセサリー作ったり♪
こたつって、本当に素敵☆

一週間が経ちました。

2005-11-20 | たび
北京から帰国して、一週間。
ようやく、本当に、ようやく・・・
旅の余韻が抜けてきて、日常にリセットできそう。

写真は、今回の旅で、大変お世話になった
k & k-danna 夫妻と、北京で食事した時のもの。
写真に、ちらりと写っています♪^^

この時の料理も、最高に美味しかった!!

この夫妻が、中国・北京に海外赴任することがなかったら、
私は、きっと、一度も中国を訪れることはなかったと思う。

今回の旅が、こんなに充実したものとなったのは、
オススメの場所ばかりに連れていってくれたから。

本当に、美味しいとこだけ取りの”旅”でした♪^^

北京に住んでまだ2年の2人なのに、中国語がぺらぺら。
その語学力に、圧倒。

三日間のスケジューリング&アテンド&通訳・・全てにおいて、
完璧で、脱帽です。

本当に甘えさせてもらっちゃって、愉しませてもらいました。

今回、中国という国にも、色々考えさせられたり、感じさせてもらったけど、
k & k-danna 夫妻にも、すごくイイ刺激をもらえた。

素敵な、三日間を本当にありがとう!!


・・・さてと、今日は、こたつを出して、部屋の冬支度をします。

中国茶の飲み方。

2005-11-19 | たび
これも、中国で購入してきた。
中国茶セット!
30元(日本円で450)でした♪^^

もともと、こういったモノはいつか欲しいと思っていた。
でも、購入に至ったのは、
今回、中国で、これらを使用してお茶を飲ませてもらって
その”おもてなし”の良さに惹かれたから。

中国で入手した、日本人向けの雑誌に、中国茶について
色々記されていた中から、ちょいと抜粋。

<お茶をいただく時の、お約束>

・香水や、ハンドクリームなど香りのきついものはつけない。
・お茶をいただく前には、体を清め、精神を静める。
・最初の3杯は香りを愉しみ、4杯目からは味を愉しむ。
 客は、3杯以上は飲むべき。
・茶菓子は3杯以上飲んでから、いただく。

実際に飲んだ時には、気楽に飲ませてもらったのだけれど、
こういう”お約束”があるなんて、なんか素敵だな・・・って思ったの。

しかも、この湯のみって、とっても小さいから、一杯が二口~三口。
あっという間に飲めてしまう。
空になる前に、また熱いお茶が注がれる。

少しずつ煎れてもらえるから、常に温かいお茶を飲むことができる。
そして、おもてなしする側の手持ちぶたさもない。

そういう、おもてなしを自宅で出来たら、楽しいな♪
なんて、思って、購入してきちゃいました!^^

これなら、中国茶に限らず、日本茶も紅茶も楽しく飲めそうです☆^^

楽しかった・・お買い物♪

2005-11-19 | たび
これ、茶漉し付き&蓋付きマグカップ。

ず~~っと欲しくて、
雑貨屋さんに行ったりするたびに、
ココロときめくものを探していたのだけれど
なかなか出会えず、しかもどれも2000くらいで、
購入するほどに至らなかったのだけど、
中国で、いいもの見つけました!!

しかも、最初は店員さんが、「55元(日本円で825)」と言ってたのに、

「そんな値段なら、要らない!」と言ったら

「じゃぁ、10元(日本円で150)でいい!」と言い出した。

一体・・・どんな値段設定なんだろう???

何はともあれ、とっても欲しいと思っていたものが、¥150で購入でき、
とっても、とっても嬉しかったです☆^^

早速、会社で愛用しています♪^^