「 春夏秋冬を 暮らす。」 ::::: 心地良く :::::

私が大切にしている事。
ココロ♪シンプルライフ☆愛♪笑顔☆
~ Heart♪Simple☆Love♪Smile☆ ~

私は亥年生まれ♪

2009-09-30 | エアロ・バレエ~踊ること~


そうだった。

私は、動きたい時には、
がむしゃらに動くタイプの人間だった。

そのことを、最近、忘れていた。



がむしゃらに突進する性格の私が

   エアロのイントラに戻ろうか?
   どうしようか?

と、躊躇してるというコトは、

今はまだ、動くべき時ではないという事なんだ。

躊躇しているその気持ちのままでいいんだ♪

どうしようか?なんて、まだ、考えなくていい。


・・・と、昨日、エアロのイントラ友達と話して
自分の気持ちが、とってもスッキリした☆

ココロの中のモヤモヤを
根こそぎ抜くことが出来た気分♪


そうだった。

そうだった。

私は、自他ともに認める、猪突猛進女だった!(笑)

動きたくなったら、
周りがなんと言おうと、突進する性格だった!




冒頭の写真は、ブタじゃないよ♪

うりんこだよ!



可愛いでしょ

10年くらい前に購入した”うりんこ”です♪

あそび上手になりたい。

2009-09-29 | Smile
”あそび”が上手な大人になりたい。

コレ、ずーっと思っているのだけど
なかなか、上手になれない。

自分一人であそぶのは、なかなか得意な方だと思う♪

ビーズやピアノで遊べるから☆


だけど、お友達と遊ぶのは、下手なんだよねぇ。。。


 ●美味しいモノを食べて、おしゃべりする。

って、それはそれで楽しいけれど、

それではない”あそび”で、遊べる大人になりたい。


そういうことを色々考えていて、
最近、”合コン”について、色々思い返していた。


”合コン”は、独身時代の私にとって、
めちゃめちゃ楽しい”遊び”だったと思う。

人数を集めるのも楽しかったし、

合コンが終わったあとで、女友達とガストで反省会!

これが、楽しくて♪


・・・でも、私の場合、
合コンで真剣に出会いを求めていたから

その当時は、ココロから愉しめてなかったかも。^^;


もっと、合コンを愉しめる余裕が欲しかったな~~

いまさらですが・・・

2009-09-28 | Smile
ジャニーズの滝沢クンが、最近、気になります♪

彼、めちゃめちゃイイ男ですよね!!

素敵すぎる~~~

1982年生まれなので、今、26歳?

若かりし頃より、今の方が断然素敵!!!

最近放映された”オルトロスの犬”というドラマで
久々に滝沢クンを見た。

冷たい役だったけど、カッコ良かったぁ~~~☆

彼が、今後どのように年齢を重ねていくのか
とっても楽しみ♪

私に足りないコト。

2009-09-27 | Smile
アクセサリーを色々整理してたら
こんなのが出てきました♪



ホロスコープで、私の性格を占ってもらって
私の足りない部分を補ってくれる”石”とのことだった。

これらの”石”の意味を調べたら

やはり魅力的なチカラを持つモノばかりだったので、
また、身に付けるようにしようかと♪

でも、この”数珠”の形になってるのが
なんとなく・・・好きじゃなくて。

解体!


そして、新しくカタチを整えました♪


可愛くなったでしょ


特効薬?特効曲?

2009-09-26 | エアロ・バレエ~踊ること~
やらなくちゃいけない事がたくさんあるのに、
なんとなくヤル気が起きない時、

私は、エアロビクス用のCDを聴きます♪

コレを聴くと、家事がはかどります。

この手の曲を聴くとインストラクターだった時の
”元気に動かなきゃいけない”という潜在意識が
私を動かすのかしら?(笑)


インストラクター時代には、
50本くらいのカセットやCDを持っていたけど

辞めた時に、他人にあげてしまった。

だけど、この3枚だけは
めちゃめちゃ気に入っていて、

今でも大切に保管している。

そして、これらのCDを聴くと・・・
もう一度、イントラをしたい気持ちにさせられる。


だけど。

やっぱり、あの仕事は・・・
色々大変だったから、

今の私には、無理だな・・・


でも。

大変だったからこそ、”やりがい”があった。



うぅ~~~~

普段あまり悩まない私だけど、
この件については、珍しく・・頭を抱えて考えちゃう。


どうするんだろう?
私。

どうしようかな・・・

2009-09-25 | Heart
やっぱり、働くべきなのかしら?

昨日、色々と手続きが必要で区役所に行き
手続きがてら、職員さんと少しお話したのだけれど。

私、あまり詳しく語れないのだけど

どうやら、もしかしたら

”配偶者特別控除”という制度がなくなる可能性があると。

それがなくなってしまうと、

毎月の旦那様の給料に振り込まれている扶養手当が
なくなるだけでなく、

旦那様の税金の徴収額が増えてしまうと・・・

「お子様がいらっしゃらない家庭の場合は、
 負担が増えてしまうかもしれません。」

と、そんな話を聞いてしまい、
色々、考えちゃったわよ。。。

うーーーーん。

どうしようかしら。。。


とはいえ。

とりあえず、働くとしても来年の春以降ですけど♪

それまでは、ゆっくりのんびりまったりしよぉっと!


あれ?チョット待てよ??



春?

もうあと半年しかない??

あらまーーー。

それは、やっぱり、
さらに、
今のこの”ゆったりまったり生活”を満喫しなくちゃ☆

日々、大切に過ごそう♪

手作りお菓子。

2009-09-24 | Smile
お菓子作りがとっても上手なお友達がいる。

以前にも記したことのあるMちゃん♪

昨日も、彼女が美味しいお菓子を作ってくれた。

●ベトナム珈琲味のシフォンケーキ
●白いクッキー

写真は、白いクッキーです。

あまりに美味しくて、旦那様と絶賛し、

「これは、一気に食べずに、
 一粒、一粒、大切に食べよう!」

と、思ってしまうほどに、めちゃめちゃ美味しい!!

やっぱり、手作りお菓子は美味しい!!

こんなお菓子を作ってくれるヒトと結婚した
Mちゃんのご主人は、本当に幸せだと思う。

それに比べて・・・

滅多に手作りお菓子なんて作らないし、
普段の食事がワンパターンな私と結婚してしまった旦那様は
哀れだと思う。(笑)

彼女と会うと、”ちゃんと料理しよう!”という気持ちに
させてもらえます。。。

ちなみに、以前記したMちゃんの作ったケーキ
その時に私が作ったケーキは、過去記事を読んでみてください♪

天ぷら♪

2009-09-23 | Smile
結婚してから初めて、天ぷらを作りました☆

IHでは、天ぷらが簡単に上手に出来ると
聞いていたけれど、

なんとなく、面倒くさくて、
ずっと、避けてきた。(笑)

しかし、いつまでも避けてはいられない!

・・・というワケで、
昨日、ついに、初めて作ってみたの♪

確かに、IHが温度調整をしてくれるので、
とても綺麗に揚がったし、

片付けも、ガスより(実家)簡単でした!
(油のとび跳ねが少ない)

とはいえ。

やはり、煮物や炒め物の方が
作るのも簡単だし、片付けもラクだよね~~~

カロリーも高いしさ。

だけど、慣れるタメに
とりあえず、今夜も”揚げ物”を予定してる。

どうなんだろう???

2009-09-22 | Heart
高速道路の無料化って、本当に必要なのかなぁ?

¥1000になっただけでも、ものすごい渋滞してるし

サービスエリアで、エンジンかけっぱなしで
一晩を明かしているヒトが大勢いて。

それって、環境に良くないのでは??

高速道路を無料にすると、何がいいのかしら??

料金の値下げには大賛成だけれど、
無料化は・・・あまり賛成できないや。。。

色使いの効果。

2009-09-21 | Simple
旦那様のお友達がお家を購入されたので
訪問してきました☆

そのお宅は、お家の中が真っ白!
床も壁も天井も、真っ白!

床が、真っ白であったことに、ビックリ!

とっても、家の中が明るかった☆

そして、家具は”黒”で統一されていた。

これまた、お洒落♪

うちの場合は、床をダークにしてしまったので、
ソファは白。

このパターンは、汚れが目立つのよね。。。(笑)

逆に、床が白くて、ソファが黒であれば
汚れが目立ちにくい。

羨ましい反面・・・

それでも、やっぱり、

床をダークな色にして、ソファを白にしたことは
大正解だったと、改めて実感。

あ、これ、私の性格の場合ね。

私のような面倒くさがり屋さんは、汚れが目立たないと
掃除を怠ると思うのよー。

そうなると、一見綺麗に見えてるけど
実は汚れている・・・という状況になっちゃうでしょ?

やっぱり、汚れは、ちゃんと目に見えた方がイイ♪

あらためて。。。

2009-09-19 | Heart
ブログは、とても便利なモノだと思う。

私の場合は、昔からのお友達にも
ブログの存在を伝えているので、

こちらから、わざわざ連絡せずとも
私の近況を、友達が知ってくれて、

その内容について、たまにメールをくれたりする。

これは、とっても嬉しい!

気軽にコメントできるように、
コメント欄を復活しようかと・・・思ったりもする。



そして、ブログを通じて知り合った方との交流。

一度も姿を見たことのない相手なのに、
お互いのブログを行き来することで、
まるで昔からの知り合いのように、言葉を交わす。

昔からの友達にしても、
ブログを通じて知り合った方であっても、

お互いに、”ヒト”としての”言葉の交わし方”がある。

自分自身が読んでいる言葉の向こうに、
パソコンに向かっている”ヒト”がいるということを

決して忘れてはいけないと思う。



・・・と、最近、色々な方のブログを読んで
改めて思ったので、つらつらと記してみました。。。


私も、コメント欄を復活しようかな・・・

床材も生きてる。

2009-09-18 | Simple
我が家は、ダイニングとリビングを
パーテーションで区切っています。

普段は、写真のようにまとめてしまい
ダイニングとリビングを広い空間にしてる。

で、たまに、
エアコン等をかける際に、パーテーションを閉める。

その際、季節によって
パーテーションの動きが、鈍くなったりする。

ようは、床材が湿気を含みやすい季節には
パーテーションの動きが鈍い。

湿気が少ない季節は、軽々と動く。

小さな変化だけど、おうちも生きてるんだなぁ・・と
実感させられる。

変わるかなぁ?

2009-09-17 | Heart
政治のことを、色々ニュースでやってるのを見て、
なんとなく、何かが変わるような空気が・・・

でも、変えるって大変だよね。

難しいよねぇ。。。

どうなるのかしら???


とりあえず、税金の無駄遣いだけは
本当に、やめてもらいたい。

難しいことは、わからないけれど
無駄遣いされてる感がなくなれば、嬉しいなぁ☆

好きじゃないデザイン。

2009-09-16 | Smile
整理整頓をする中で、
購入したのに、作ってなかったモノをみつけ
作り始めました♪

今日完成したのは、ビーズのネックレス。

千趣会で購入したビーズキット。

このデザインがあまり好きじゃなくて
ずっと、ほったらかしになっていたのですが・・・

ようやく、完成☆

時間のかかる作品のワリには、地味で、好きじゃない。^^;

本当は、お揃いでブレスレットも作れるのだけど
このカタチは好きじゃないから

他のカタチで作ろう。。。

しかし、やはり・・・

ビーズアクセサリーを作っていると
とても心地良くて、本当に楽しい♪