「 春夏秋冬を 暮らす。」 ::::: 心地良く :::::

私が大切にしている事。
ココロ♪シンプルライフ☆愛♪笑顔☆
~ Heart♪Simple☆Love♪Smile☆ ~

おぉっ!!

2009-03-31 | 映画・ドラマ
今夜、ハンサムスーツがテレビで上映されるじゃない!!

まだ観たことのない方、是非観てください♪


私、大好きな映画なんです♪


北川景子さんも、いつものような化粧の濃さはなく
ナチュラルメイクで出演されてて新鮮で可愛いけれど

それよりも、森三中の大島美幸さんが、めちゃめちゃ可愛い!!



私の中で、かなりのオススメ映画です♪

「怒」。

2009-03-30 | Heart
どちらかというと、私は
”喜怒哀楽”の感情表現が、激しい方だと思う。

特に、「喜」、「楽」については、
周りのヒトが呆れるほどの感情をあらわにする。

「哀」についても、そこそこ・・・あらわにするかな。

だけど。

 「怒」については、その場で表現することが少ない。

結構・・・隠す。

自分のココロの中で、一生懸命セイブしている。

それがたとえ旦那様であっても。

「怒」の感情は、相手に不快感を与えるんじゃないか?と
思ってしまうので、ついついセイブする。

でも。

どうなんだろう??

私自身、相手が怒っている姿をみる事で、
改めて考えさせられることがあるように、

私も「怒」の感情をあらわにした方が、
お互いの関係が、よくなっていく事に繋がるのかしら?

旦那様だけじゃなく、友達に対しても。


どうなんだろう??

初恋のヒトからの手紙

2009-03-29 | Love
華さんのところで見つけた「初恋の人からの手紙」を
私も試してみました。

ちょっとした質問に答えることで、恋愛スタンス?を分析して
初恋のヒトからの手紙、そして恋愛事情を分析する。

・・・といった内容で、手紙はともかく、
恋愛事情が、めちゃめちゃ当たっていたので、
ココに記します。

私のことをよく知ってる友達は、どれだけ当たっているかが
よくわかることでしょう♪(笑)


皆様も、お試しあれ♪^^


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

きよよ。さんについての分析結果は以下の通り。

【短評】
しっかり者で、男性を守る側になることも。
相手の気持ちに配慮もできて精神的にタフ。
弱味を見せないところがある。

【あなたの恋愛事情を考察】
きよよ。さんは、よく「付き合った男性がみんな弱っていく」
などと感じませんか?
または、長く付き合ううちに「私はあなたの母親じゃない」
と言いたくなることはありませんか?
逆に、きよよ。さん自身が甘える場面というのは少ないのではないでしょうか。

基本的にはきよよ。さんは、わりと恋愛では「強い」ほうだと思います。
周りの人からは、悩み事がないかのように思われる可能性もあります。
確かに精神的には比較的タフだとは思われますが、
一方で、そういう役割にばかり追われると、
もっと子供のように甘えたい気持ちが内側に蓄積するものです。

素直さや隙がないために、相手がきよよ。さんをどう愛していいのか、
どこをとっかかりとして幸せにしていいのか、よく分からないことでしょう。
そして相手男性が弱くなっていくか、逆に針が振れて、
自分に振り向かないほどの男性(彼女持ちとか)をいつのまにか選んでしまう可能性もあります。

ここから言える、きよよ。さんにありそうな問題点を列挙します。

◆自由人でしっかり者だが、男性からしてみると近寄りがたい。
◆なぜか少し弱々しい男性に好かれる。そしてドキドキできない。
◆素直に甘えられる(ドキドキできる)男性を求めると、しんどい恋愛に変わる。

どこにも属していない私。

2009-03-28 | Smile
学生の時は、学校という集団に
働いてる時は、会社という集団に。

もし、子供がいたら・・・
子供の幼稚園や小学校関係の集団に属すことになるのよね?



でも、今、私。

どの集団にも属していない。

面倒な人間関係から解放され、めちゃ自由♪

お気楽☆


・・・って、こんな時期は本当に短いだろうから
今というこの時間を、満喫しなくちゃ♪

不景気。

2009-03-27 | Heart
私の住む愛知県は、自動車産業が主となっていて
周りのみんなのお給料が、どんどん下がっている。

うちの旦那様も、自動車関連の会社なので、
だんだん、お給料が少なくなってきている。^^;

そのうち・・・手取りが20万円を切ってしまう日が
来てしまうんじゃないか??と思わされるほど。

周りのお友達も、貯金食い潰し状態になってると。

お子様がいる家庭では、この春に色々な出費があるのよね?

大変だぁ~~~~

うちは、とりあえず二人だけだから
なんとか生活できるけれど。

いつまで続くのかなぁ???



でも。


まぁ・・・・


なるようにしか、ならないよね。

先の事を案ずるよりも、今、出来る節約を楽しもう♪


不景気になった事で、
うちの旦那様の金銭感覚が、
少し・・・穏やかになった気がする。


私にとっては、この不景気も、
まんざら悪いモノではないかも。(笑)

女性であること

2009-03-26 | Heart
最近、あまりに自由気ままに生きてるせいで
すっかり、”女性”である事を意識しなくなっている。


ダメ!!
ダメ!!!

そんなの、ダメだよぉ~~~~~!!!!


と、今朝、ふいに思った私。

う~~~~~。

どうしたものか。



悩み中。。。

春先の雨。

2009-03-25 | Smile
今日は、雨です。
しとしとしとしと。

雨の日もキライじゃないけれど
やっぱり、晴れてる日の方が、気分がイイ♪


寒暖はもちろんのこと、
最近は、天気をもしっかり感じる事ができ、

人間らしく生活出来ていて、
チョット嬉しい☆


そして、この春先の雨は
ヒト雨ごとに、暖かさを運んでくれる。

ありがたい☆

靴箱の整理整頓。

2009-03-24 | Simple
今日も、イイお天気♪
家事がはかどりそうな一日です。

今日は、靴箱の中を整理しようと思う。

とにかくね~~~

新居に引っ越ししてくる時に、

ありとあらゆる持ち物を
とりあえず運び入れたのよね。

その時は、とにかく仕舞う事が第一だったから
整理整頓できてない。^^;

靴箱に、靴を詰め込んだ状態。

そんな状態でも、生活は出来るけど。

ぐちゃぐちゃな靴箱を見るのは
あまり心地良いモノではない。



再度自分が、どんな靴を持っているのかを
認識するタメに、整理整頓します☆

整理整頓をすると、

自分の持ち物なのに、改めて発見する事があって
なかなか面白い♪^^

受け入れる”力”

2009-03-23 | Heart
本人に、「受け入れる”力”」があるかないか?

それによって、人間としての

 温かさ、深み…具合が、変わってくると思う。



私自身は、ちゃんと受け入れる事が

             できてるかしら?



私は、たまに、自問自答しています。

とても大切な事だと思うので、
そういう”ココロ”を持っていたくて。

というのも。

私の場合は、自然に出来てることじゃなく
意識しなくちゃ、出来ないことだから。

無意識に行動すると、受け入れる力が弱くなる。^^;


情けないねぇ。。。(笑)


そもそも。

こんな風に、”温かく、深みのあるヒトになりたい”
という願望を持ってるコト自体、

ちっちゃい人間だよね~~~♪


でも、このちっちゃさが、
自分自身、憎めない部分でもあったりする。(笑)

庭造りしてます。

2009-03-22 | Simple
ようやく、家の中が落ち着いてきたので、
庭造りを始めてます。

無駄に土地が広いので、
全てが完成するのは、まだまだ先で、
どういうお庭にしようかと、頭を悩ませています。

とりあえず、玄関入った正面に
小さなスペースがありまして、

そこに、庭を造り始めました♪

まだ、途中ですが・・・取り急ぎ写真をアップしちゃいます。

シンプルな石庭に挑戦してるの。

デザインも、旦那様と二人で考えました☆

ここにはね、まだ奥に垣根を作る予定。

そして、もう少し”和風”テイストに仕上がるように
考えてます。

ココが、どう変化していくのかは、
また、ご報告しますね~!

知ってる曲。

2009-03-20 | ピアノ
お友達の子供さん(うっちゃん)に、
ピアノを教えさせてもらうようになってから
そろそろ三ヵ月となります。

うっちゃんは、小学校3年生という年齢だからか、
とても順調に覚えてくれて、
今では、簡単な曲が両手で弾けるようになりました♪

教えさせてもらう事で、
私自身が、とても愉しませてもらってる。

どうしたら、”ピアノは楽しい♪”と、
思ってもらえるのか??

それを真剣に考えた私は、「知ってる曲」を
練習する事を勧めることにしました。

結局、ただの練習曲では、自宅で練習しないんだよね。

私も、小さい頃・・そうだったから。

知ってる曲だと、それが弾けることが嬉しくて
ちゃんと練習してた。

ピアノは、ピアノを弾けば弾くほどに上達すると思う。

今は、とにかく、
うっちゃんに、ピアノは楽しいモノだと感じて欲しい。

そんな私の思いは、

今のところは、通じているようで・・・

先日、うっちゃんの母様いわく

「この曲は、弾けるのが嬉しいみたいで、
 かなり練習してたよ~~~」

との事♪


さらに加えて・・・それを見ている妹の”ゆめちゃん”も

「ピアノ、ならいたい・・・」と、言ってるらしい。



それを聞いた私は、

さらに・・・嬉しい☆

つくしの成長にビックリ!

2009-03-19 | Smile
先日、うちの庭で”つくし”が取れた報告を
させていただきましたよね。

あれから、実は・・・ほとんど毎日、
うちの食卓には”つくし”が並んでおります。

つくしって、成長するのが、めちゃ早い!!

うちの庭のつくしなんて、ホントにチョットしか
ないのだけど、毎日摘んでるのに、
次の日には、また生えてるの~~~

夕食の一品になるから、ありがたい話♪

言うなれば・・庭の雑草が食材ですからね♪


しかし、成長の早さにビックリ!!

今日は、お友達のおうちに遊びに行くので、
その前に、つくしを摘んで、お友達に届ける予定です☆

春にしか食べられない”つくし”。

お友達に、”春”をおすそわけ♪^^

やっぱり、シンプルに暮らしたい。

2009-03-18 | Simple
最近は・・

ゆっくりのんびり過ごしながら・・・
今後の自分について、色々考えてます。

考えながら、自分の持ち物整理をしてる。

これが、なかなか終わらない。^^;

ゆっくりやってるから・・・ってのもあるけど、
もともと、持ってたモノが多かったんだろうなー。

一生懸命、捨ててます。

シンプルな生活が、したいから。

一生懸命、捨てるモノを探しています。


”捨てる”って、結構・・気力が必要ですよね。

色々整理しながら、
これまでの自分、これからの自分を考えてる。

実際に、整理整頓する事で、
自分自身のココロの中も、整理整頓出来るような気がする。


数年前に、”整理整頓”について記した記事を
添付しまーす♪ ⇒ コチラをどうぞ♪

O型の男性。

2009-03-17 | Love
血液型別に、色々記してきましたが
いよいよ”O型”♪

O型を最後にした理由は、

私にとって、O型男性が、一番魅力的だから☆


一番、”安心”できる。


私が関わってきたO型男性は、

楽観的で前向きで
小さな事でくよくよせず、おおらか♪

人当たりが良く、行動がスマートだから
見てると安心する。


そして、私の旦那様はO型男性。

やはり私は、O型男性に惹かれてしまった。。。


でも。

結婚してから見つけてしまったO型男性の短所がある。

自分の旦那様だけじゃなく、
過去に関わった男性を思い返しても、思い当たる。
その時には、気づかなかったけれど。

それは、チョット自分を大きく見せたがるところ。


そのまんまで十分なのに、
なんだか、強がる面があるんだよね。。。(笑)

他人よりも、イイ物を持ちたがったり、
本当はお金持ってないのに、ヒトにご馳走したり。

そういう面を見る事は、イヤじゃないし
むしろ人間らしくて、微笑ましいけれど。

自分の旦那様となると、金銭的な面での問題が発生するので
”微笑ましい”なんて、言ってられなかったりする。(笑)

まぁ・・・

血液型なんて、あまり関係ないのかもしれませんが。