「 春夏秋冬を 暮らす。」 ::::: 心地良く :::::

私が大切にしている事。
ココロ♪シンプルライフ☆愛♪笑顔☆
~ Heart♪Simple☆Love♪Smile☆ ~

あーちゃん♪

2010-09-30 | Smile
最近、あーちゃんの登場頻度が
めちゃめちゃ高くなっていて、

ほぼ毎日・・・やってくる。

私としては、時間のある限りは
彼女と遊びたいところなのだけど、

あーちゃんの家族の方から

「こちらも行かないように気をつけてるけど
 ちょっと目を離したスキに行ってしまうので、
 そちらに現れたら、是非、追い返してほしい!」

と、頼まれている。


しかし。


”追い返す”というのは、とても大変。

「あーちゃん、お家に帰らないと、
 みんなが心配するから、お家に帰らないと!」

「やだ!」

「あーちゃんが、帰ってくれないと
 私が怒られちゃうから、帰ってよ。」

「やだ!」


毎日、こんな会話を繰り返し・・・

挙句の果てには、追っかけてつかまえて
無理矢理、あーちゃんのお家の方まで連れていく。


まぁ、
そんなやりとりも、

あーちゃんが可愛いから、楽しいけど♪

これを、1日に2回とか繰り返されると、

ちょいと疲れるかな。(笑)

新感覚?

2010-09-29 | Smile
チェルシーのドリンク、知ってます?

先日、スーパーで見つけ、
ちょいと安売りしてたので、買ってみた☆

飴のチェルシーは美味しいけれど、

それが、”ドリンク”になったら・・・どうなんだろう?

めちゃめちゃくどいんじゃないだろうか??

怖いもの見たさで、飲んでみました!

とりあえず、旦那様とはんぶんこして
ピンクの方を飲んだのだけど、

想像通り、めちゃめちゃ甘い!!!

高齢者になりつつある私には、チョイくどい!!

いや~~、半分だからなんとか飲めたけど、
これ1本を飲むのは、キツイです。。。

子供は、大喜びする味なんだろうな~~~


緑の方は、ヨーグルト味だから
きっと、それなりに飲めると思うけど・・どうだろう?

ビーズ教室♪

2010-09-28 | ビーズ&手芸
昨日は、スポーツクラブに行ってきました☆^^

やっぱり、運動はイイ!
ココロもカラダもスッキリ気分爽快♪

そのスポーツクラブでは、
色々なイベントが開催されていて

昨日は、ビーズ教室が開催されていました。

これまで、独自でビーズを愉しんでいた私は、
ビーズ教室なるものが、どんな物なのか興味津津!

そこでちょいと、講師の方にお声掛け♪

まだ教室が始まる前だったので、
おそらく講師の方も、時間を持てあましていた感じで
快く、色々お話してくれた☆

そのスポーツクラブで、ビーズ教室が開催される際には、
材料費のみで、参加できると。

しかも、その材料ってのは、
先生が、ネットで安く購入したモノのそのままの値段だから
本当に、安い!

一応、先生の方で作品を教える事もあるけれど、
基本的には、生徒さんが作りたい物をアシストしてると。

こりゃぁ、素晴らしい!!!

私、独学で進めていたから、難しい作品とかは
諦めていたのだけれど、

ここに来たら、教えてもらえる♪

そんなこんなで、色々お話してるうちに、

「良かったら、今日、ちょっと作っていったら?」

なんて言われ、

しかも、挑戦してみたかった”クロッシェ”という技法を
教えてくれるというので、

早速、飛び入り参加で教えてもらった☆



糸にビーズを編みこんでいくの。

あまり時間がなかったので、
基礎だけを教えてもらったのだけど、

この”クロッシェ”が出来るようになり、大感激!!!


どうやら、
ビーズ教室は毎月1~2回開催されてるらしいので

今後は、是非参加させてもらう事にしよう♪

赤目四十八滝。

2010-09-26 | たび
数年前から、ずっと行きたかった場所。

ふと、思い立ち・・・
旦那様に提案したところ、

お出掛け大好きな旦那様は、
喜んで車を走らせてくださいました☆(笑)

その名の通り、

たくさんの滝がある場所です。



てくてく歩いて、様々な滝を見られる。



一番遠い滝は約3.2キロで、
かなり歩きました♪

病み上がり?の私にとっては、
とてもイイ気分転換となり、とても良かった♪^^

つまらん。。。

2010-09-24 | Heart
実は、2週間前に帯状疱疹が出たので、
ここしばらくは、自宅で安静に。

帯状疱疹って、疲れた時や
ストレスがある時に出るらしいのだけど、

そんなに疲れていたんだろうか??

ストレスなんて、全く無い生活してるのに。

おっかしぃなぁ。。。


まぁ、とりあえず、

お医者様が言われたように、一週間でピークは越え、

今は、痛みもかゆみもなく、
傷跡が少し桃色状態で残っている程度♪

でも、

そんなこんななので、

先週、今週は、ピアノレッスンもお休みにして、
最低限必要な買い物にだけ外出。

という生活をしているので、


とても、つまらない。

暇だ。


あーーー、つまらんっ!!!


だけど、それも今日まで♪

あと一日だけ、おとなしくしていよう♪

明日の土曜日からは、少しずつ外出しようと思う!



私は、お家大好き人間だけれども、

2週間も、お家に閉じこもりっきりは
さすがに、辛かった。。。

スーパー。

2010-09-21 | Smile
レジ打ちしてくれる人にも
それぞれの性格があるんだな~・・と、思う。

人間だから、それぞれの性格が違って
当たり前なんだけど。

私は、それほど混み合う時間帯には
スーパーへ行く事が少ないので、

レジ待ちで並んでいるヒトが少ない。

ゆえに。

商品を丁寧に扱ってくれる店員さんのレジに並ぶ♪

顔を覚えた店員さんがいない時には、

丁寧に扱ってくれそうなヒトを選ぶ。


ちっちゃな事だけど、

自分がレジに並ぶ時に、丁寧に扱ってくれる店員さんが
レジに立っていてくれるのを見ると、安心する☆

バザーと、りぃちゃん♪

2010-09-19 | ビーズ&手芸
友達が、幼稚園で役員さんしてて、
手作りバザーの品を作っている・・・と。

それで、ビーズ好きな私に

  余ってるビーズがあったらちょーだい!
  出来上がってるのを貰うのは申し訳ないから
  余ってる材料をくれたら、それで作るから~

と、連絡があったのだけれど、

残念ながら、余ってるビーズは一つも無い!

むしろ、作ってある物で不要な物なら、それなりにある。


そう。

作る事が好きな私にとっては、

完成した物よりも、材料の方が ”より重要!”(笑)


そこで。

不要な作品を、献上することにした♪


幼稚園の子供に、バザーで1個¥10~¥100で
売る物だということだったので、

どれも、おもちゃのようなビーズアクセサリーだけど、

ブレスレット、ネックレス、指輪、ピン止め・・・と
全部で、50~60点くらいになった♪

それを、机の上に置いてあるのを見つけた”りぃちゃん”♪

「これ、どうするの?」」

「あ、それはお友達にあげるんだよ!」

「おともだちって、だれ?」

「りぃちゃんの知らない、私の短大の時のお友達だよ♪」

「それ、なんにん?」

「何人って、一人だよ!」

「こんなにたくさん、ひとりのひとにあげるの??」

「そうだよ。」

「え!!これ、ぜんぶ??」

「うん、全部一人のヒトにあげるの♪」

「なんで?なんで?そのひと、ずるい!!」

「いやいや。
 そのヒトは、バザーで使うから、たくさん必要なの。」

「バザーって、なに??」



・・・アクセサリー好きなりぃちゃんは必死でした♪

りぃちゃんにも、ちょくちょくあげてるのになぁ♪(笑)

堂々巡り?

2010-09-18 | Heart
他人に言われた言葉に、傷つく時がある。

そういう言葉に凹む私。


弱いなぁ。。。


弱すぎる。。。


情けないなぁ。。。



と、ますます凹む。



そして、最後に開き直る!


    だって、にんげんなんだもん♪



こんなんだから、いつまでも成長しない。


また、そのうち他人の言葉に傷つく時が来る。

そして、凹む。


成長が無いから、同じ事の繰り返し♪

あーちゃん♪

2010-09-17 | ピアノ
昨日の夕方に、ピアノの練習をしていたら、
あーちゃんがやってきた!

見ると、ピアノのお稽古バッグを
肩に下げている。



「今日は、あーちゃんのピアノの日じゃないよ♪」

「でも、ぴあののおとがきこえたから。」



ピアノの音が聴こえたからといって、
ピアノを習いに来ようとしてくれるところが
なんとも可愛い♪

残念ながら、昨日は時間的に無理だったので、
帰ってもらうことにしたけれど、

可能な限りは、対応したいな~・・と、思わされる。

近所のヒト。

2010-09-16 | Heart
神社係として、
秋は、秋祭りの関係で・・・

自分の近所の方々のお宅に訪問しなくてはならず、

普段、関わりのない方とも、言葉を交わす必要がある。


うちに隣接してる”お隣さん達”は、
あまりこちらの事を詮索したりすることもなく、

いつも笑顔で優しく対応してくれるので、

この地区に住んでる人達は、イイ人ばかりかも☆

・・・なんて思ったりしがちだったけど、^^;

ご近所を40軒も回ると、ホントに色々なヒトがいる。



まぁ、40軒も回れば、色々なヒトがいて当たり前かぁ。


久々に、


   「他人のフリみて、我がフリ直せ!」


という言葉が、頭の中をよぎったわ~~~


反面教師とさせていただこう♪


寒い・・・

2010-09-16 | Heart
今朝は、雨も降っているせいか
急激に冷え込みました~

寒いです!

長袖シャツに、長パンツを着用♪
靴下まで履いちゃった☆

でも、寒いのは朝だけかな?

昼過ぎには、暖かくなるかな?

暖かいどころか、暑くなるね・・・きっと。

工場の取り壊し。

2010-09-14 | Heart
我が家の隣は、ふる~い工場が建っている。
昨日から、その工場の解体工事が始まった。

解体工事は、大きな重機等で行われていて
時折、我が家にも地震のように振動が伝わってくる。

工場と言っても、とても小さな工場で、
大きな機械が一つだけあって、

たった一人の女性が、その機械を操作して
ガチャンガチャンと、
繊維のかたまりを細かく切断する作業をしていた。

「この切った繊維を、その後どう活用するのかは
 私も知らないのよ~。」

私達が、この家に住む事になり
挨拶に行った際に、その工場の女性はそう話してくれた。

いつも笑顔で優しく声をかけてくれるおばさんだった。

おそらく・・・60歳くらいだったと思う。

私達が、庭造りしてたりすると、

「疲れたでしょ?
 これ、冷えてるうちに飲んでね♪」

と、リポビタンDを差し入れしてくれたり・・・

私が車で帰宅したりすると

「おねーちゃん!
 ちょっと甘い物をいただいたの。
 たくさん貰っちゃったから、おすそわけ!」

と言って、おまんじゅうやらたくさんくれた。

そして、

「いつも、大きな音を立てちゃって、
 うるさい工場でこめんね。」

と、謝る。

「全く、うるさくなんかないですよ!!
 むしろ、いつもおばちゃんがいてくれるから
 安心させてもらえてますよ♪」

なんて、会話をよく交わした。

おばちゃんは、その工場から少し離れたところに住んでいて
毎朝、自転車で工場に来ていた。

そして、5時になると帰宅されるヒトだった。

工場は、日曜以外はやっていたのだけれど、
いつしか、ずっと工場が閉鎖されたままになっていた。

不景気だし、仕事が少なくて・・お休みにしてるのかな?

くらいに思っていたのだけど。

しばらくして、おばちゃんの娘さんと言う方が挨拶にきた。

「母の生前には、色々お世話になりました。。。」

と。



とても急なご逝去だったらしい。
肺炎を患っていらして、入院した時には手遅れだったとか。



大好きなおばちゃんだったのに。

つい先日まで、笑顔で「お庭、素敵になったわね~」
なんて言ってくれてたのに。




あれから、そろそろ一ヶ月。

おばちゃんの工場が取り壊されている。


がちゃん!がちゃん!・・・と取り壊されている。



ねぇ、おばちゃん。

おばちゃんの繊維を切る音は、うるさくなかったけどさ、

工場を壊す音は、うるさいよ・・・