「 春夏秋冬を 暮らす。」 ::::: 心地良く :::::

私が大切にしている事。
ココロ♪シンプルライフ☆愛♪笑顔☆
~ Heart♪Simple☆Love♪Smile☆ ~

久々に頭を使いました・・・

2015-05-14 | ピアノ



ピアノを教えるにあたり、

これまで、私が頭の中で思考した事や
あちこちにメモしておいた事をまとめました。


自分の中で、導入期の教え方が
徐々に確立されてきていて、

これらをいつかまとめて、記録として残し
さらに、内容をしっかり煮詰めよう・・・と、

ず~~~っと思っていたものの、

なかなか、やり始める機会がなく
私の頭の中と走り書きのメモだけの状態になってたけど、


ようやく、まとめるべき時がきました!


最近、通い始めてくれたお子様(年中の男の子)が
極度の人見知りで、私に全くなついてくれず、

レッスン中に、ママから離れず
ほとんど、ママの脇腹に顔をうずめた状態で、
たまぁ~に、そこからチラっと私を見る。

これでは、全くレッスンにならない・・・

とはいえ、

私の事や、ピアノは好きみたいで、自宅では・・

「こんど、ぴあののせんせいにきかせてあげるんだ!」

と、ちゃんとお歌を練習してたりするらしい・・・




・・・色々悩みましたが、ママに提案してみました。

そのママは、音大こそ出てはいないけれど、
その昔はかなり上級な曲も弾いていた経験があるとの事。

「私が、ピアノの教え方をお伝えするので、
 自宅でお子さんに、ママが教えてみませんか?」

と。

このママさん、以前にもピアノ講師を勧めてみたら
「やってみたい」とおっしゃってくれた方。(その時の記事

私の提案を快諾してくださったので、

そのママさんにお伝えする為に、
色々まとめた次第でございます♪

すご~~~く大変な作業だったけれど、

改めてまとめてみた事で、私自身にとっても
色々勉強になり、とっても良かった!

この機会を与えてくれた”人見知りのK君”に感謝です☆

ハノン ~指の練習~

2015-05-08 | ピアノ
ピアノを習った事のある人なら
たいてい使った事のある教本「ハノン」。

同じ指番号を使って、地道にコツコツ弾く練習曲。


大人になってからは、
このハノンで練習するのが、結構好きだったりするけど

子供の頃は、本当にキライで
自宅での練習では、ほとんどやらず、

ピアノの先生の前でしか弾かないから、
なかなか合格できなくて、

つまらないのに、全然進む事が出来ず
終わる事のなかったハノン。


私のところに来てる子供達にも
ある程度の曲が弾けるようになった子には

ハノンで練習をしてもらう。


昨日のレッスンに来た、小学5年生の女の子にも

「はい、まずはハノンから弾いてみて。」

と、いつも通りハノンを弾いてもらってみたけど・・・

全然、先週から上達していない。


そんな彼女の姿を見ていたら、

”昔の自分も、こんな感じだったな~・・・
 これは、練習してないのが先生にバレバレだよな~・・・”

などと、ふと思い出にふけってしまった。


「Aちゃん、ハノン嫌いでしょ?」と尋ねたら

申し訳なさそうな顔をしながら、「・・うん」と頷いた。


「わかるわぁ~~
 私も、子供の頃ハノン大っ嫌いだったもん!
 つまんないんだよね~~」

と、ついつい共感できて嬉しくなる私♪

「え?先生もハノン嫌いだったの?」

「うん、大嫌いだった。
 
 ・・・でもねえ。
 いろんな曲を弾くようになると、ハノンの練習って
 とっても大事だとわかってきたんだよね~

 だからAちゃんにも、上手になってほしいから
 ハノンを弾いてもらいたいんだよね。」

と話したら、

とても明るい顔になり、真剣に取り組んでくれた♪


自分はやらなかった事を
生徒には勧めてしまうという・・・この矛盾。


ピアノを通して、こんな風に色々感じさせてもらえて、
本当に、有難い。。。

ピアノの好きな子

2015-05-07 | ピアノ
なんだか、私のところへは、
ピアノの好きな子供が集まってくる。


・・・気がする。


一度習い始めたら、ほとんど辞めないし。


どんどん弾けるようになっていくし。
      (勿論、上達が遅い子もいる)



羨ましい。。。


私は、子供の頃・・・ピアノが大嫌いだったから、

ピアノが好きだと言える子供達が、本当に羨ましい。。。


上達した子に、私の先生を紹介して
そちらに変わってもらうように勧めたら、

「あちらの先生のとこに通うけれど、
 うちは電子ピアノだから、本物のピアノをたくさん弾きたい。
 だから、ここにも通いたい。」

との事。


・・・そんなに、ピアノが好き??


とりあえず、もう私のレベルでは
その子の指導は不可能なので、

「練習に来るだけという事で、月4回で1000円で良ければ・・」

と提案したら、大喜びしてくれた。


すごいなぁ。。。

そこまでピアノを好きになれるなんて、本当に羨ましい。。。