「 春夏秋冬を 暮らす。」 ::::: 心地良く :::::

私が大切にしている事。
ココロ♪シンプルライフ☆愛♪笑顔☆
~ Heart♪Simple☆Love♪Smile☆ ~

月末。

2006-10-31 | 月のテーマ♪
なんか、私という人間は、
「区切り」が好きらしい。

たとえば、今日。 月末。
ひとつの「月」が終わり、
明日から新しい「月」が始まる。

そういう、「区切り」。

「区切り」を迎えると、新鮮な気持ちにさせてもらえる。

「リセット」させてもらえる。
気持ちを。
そして、自分のやってきた事を。

「区切り」 とか 「リセット」 とか
そういう言葉に 癒される。

10月のテーマは、「シンプルライフ」でした。
11月のテーマは・・・、明日の記事で♪

さて、2006年10月の最終日!
愉しみましょう☆^^

早朝。

2006-10-30 | Smile
5時に起きて、ゆったり過ごす朝。

カーテンを開けて、窓を開けて
新しい空気を 部屋の中へ迎え入れる。

この時期は、空気の温度が 少し冷たいから
しばらくしたら、窓を閉めるのだけど。

暗い世の中が、すこしずつ明るくなってゆく時間。
窓の外を見ながら、温かい飲み物を飲み、
穏やかな音楽を聴く時間は とても嬉しい気持ちになる。

こんな素敵な時間なのに、寝てる人が多いなんて、
なんだか少し もったいないように思うけど。

みんなが 寝てる・・・と思うからこそ、
この時間が 特別な時間となってるのかも☆

さて!
10月も 残り2日となりました。

そろそろ・・・今年の反省を始めようかな♪

久々のエアロ。

2006-10-28 | エアロ・バレエ~踊ること~
ふと、カラダを思いっきり動かしたくなって、
今日は、スポーツクラブに行ってきました。

法人会員だから、1回¥520で利用できる。
助かるわ~~♪

久々に、スポーツクラブの空気を感じた。
独特だよね。^^;

エアロのイントラを辞めたのが、5月。
あれから、5ヶ月。
久々の エアロビクス。

カラダを たくさん 動かせた。
日常生活では 使わない部分を たくさん 動かせた。

そういうのって、やっぱり イイ と思う。
エアロビクスって、やはり、カラダにイイよ☆
オススメ!



でも。

エアロのインストラクターに 戻りたいとは、思わないけど。

そういえば、レッスンが終わってから、
「とてもよく動いてましたね~。
 エアロビクスは、よく されてるんですか?」
と、インストラクターから、声をかけられた。

「あ~~、ん~~~、そうですね。
 結構、好きでした。
 あ、 でも・・・しばらく、ご無沙汰してて、
 今日は、久々でした。」

こういう風に、インストラクターと話すと、
微妙な気持ち。

以前は、自分の方が、お客さんに話し掛ける立場だったから。

5日坊主。^^;

2006-10-27 | エアロ・バレエ~踊ること~
結局・・・あと少しってところで、
ボディ・エンザイムの 7日間が達成できなかった。

ヨガは、6日目にサボってしまったし、
間食も 7日目に 食べちゃった。

一応・・・体重が、ほんの少しだけ 軽めになったけど、
大きく変動しなかった。

でも、なんとなく・・・気のせいかもしれないけれど、
おなか周りは、スッキリしたかも。

でもあたし、もともと・・・おなか周りのお肉は
それほど なくて。
だから、成果も わかりにくい。。。^^;

それより、とにかく、足が太いのよ。
だから、今度は、「足痩せ」 の方法を、探そうと思ってます。

なんにしても、やっぱり「継続」が大切よね~☆

ボディ・エンザイム6日目

2006-10-25 | エアロ・バレエ~踊ること~
期間は一週間なので、残り2日となりました♪
ここまで、とっても順調に継続しています!!

・・・と、言いたいところですが。^^;

昨夜、夜に行う ヨガ を、サボっちゃいました。

ありゃりゃ。。。

ダメじゃん!

でも、だって 昨日の夜は、眠気に勝てなかったんだもんっ!!

それにしても、間食を食べられない状態というのは、
ちょっとしたストレスになるかも。

少し疲れた時、やっぱり 甘いモノって、大事☆

でも、あと2日なので、もう少しだけ 耐えます♪

間食禁止なの。。。

2006-10-21 | エアロ・バレエ~踊ること~
昨日から始めた、”ボディ・エンザイム”。
決まりごとが4つある。
一週間は、
 ① お酒を飲まない。
 ② 間食をしない。
 ③ 一日3食は、必ず食べる。
 ④ 脂質の少ないモノを食べる。

お酒は、もともとそんなに飲まないし、
脂質の高いモノは、普段から多く摂ってないけど、
間食・・・これを禁止されるのは、辛い。。。^^;

昨日の たった一日だけで、結構辛かった~。(泣)

・・・ってことは、
それだけ普段、間食してるってことだよね。

だ~か~ら~、私は デブ なのね!!!

さて!あと6日間。
カラダの中を リセットする為に、頑張ります♪

カラダ の中を 掃除する!

2006-10-20 | エアロ・バレエ~踊ること~
10/1に放送された「あるある」、見ました??
  ”ボディ・エンザイム
たった一週間、集中するだけで、1年間は有効とのこと。

ホントかどうか、ちょいと試してみよぉと思います。

ちょうど、女の子週間も終了したので、
私にとっては、今週が もっともダイエットに効果的な時期。

もっとも、ボディ・エンザイムは、ダイエットではなく、
腸内清掃らしいのだけど。

でも、この時期が適してるような気がするの。
女の子週間が終わった時って、カラダがリセットされる気分。
そういう状態で、ボディ・エンザイムに挑戦します♪

結果は、出るのだろうか??
楽しみ☆^^

今朝も、ヨーグルトを食べ、朝ヨガしました♪
また、報告しますね。



馴れ。

2006-10-19 | Heart
昨日、帰宅途中の電車の中で、ふと
「あれ?
 そういえば、いつのまにか・・・
 私の脳は、秘書室モードになってるかも。。。」
と思った。

と、いうのも・・・
7月に、いきなり転部になった時には、
脳がついていかず、はがゆい思いをしてばかりいた。

それは、老化のせいだと思っていたけど、
こうして、今 振り返ってみると、
環境が変わって、対応できてなかっただけなんだな・・と。

馴れ・・・だね。

何事も。

やらなきゃならない状況に置かれたら、やれるもの。
その場その場で、新しい環境に慣れるまでは大変だけど。
馴れてしまえば、こちらのモンだわ♪

改めて、人間の脳って、すごいと 思った。

変化することは、
 大変だったりもするけれど
   それを乗り越えた時の 満足感は、
       なんとも心地良いモンです☆^^

神の意を待つ。

2006-10-17 | Smile
  「 時つ風 神の意を待てば
       何事も順調に 運ぶ 風が吹く 」

どこかで見つけた、この言葉。
とても気に入って、手帳に記した。
どこで見つけたのか、覚えてないけど、
時々、この言葉を読むと、気持ちが 和む。

この言葉を読むと、

 「 だいじょうぶだよ。
   そのまんまで だいじょうぶ。
   あなたは、絶対に 守られてるのだから。 」

と、言ってもらえてる気持ちになれる。

上手くいかない状況があると、
ついつい がむしゃらに のたうちまわりたくなるけど。
いや・・・
のたうちまわってるけど。^^;(笑)


でも。

だいじょうぶ。  そう、 だいじょうぶなのだ。


だから 安心して 今日も一日を、愉しみましょ♪

謙虚と我慢。

2006-10-14 | Heart
謙虚であることと、我慢することは、違う。

当り前のことなのだけど、
ついつい勘違いしてしまいがち。

相手に対して、尊敬の意を抱くから、1歩引いた態度を
取ることができるワケで、
自分の気持ちを、ぐっとこらえて我慢して、
1歩引くのとは違う。

それから、自分に自信がなくて、相手に対して 発言できない、とか
勇気がなくて、何も言えない・・・といのは、謙虚とは言わないと思う。

↑こういうのは、一見、謙虚そうに見えるけど、
なんか、やっぱり・・・ちょいと違うと思う。

謙虚でいることは、
まず、相手を尊重することが 一番大切な基本。

   心から、尊重できる。

そういう 心 を持った人間になりたいと 思う。

私は、まだまだ・・・未熟です。^^;

謙虚さが、足りない。

2006-10-13 | Heart
秘書業務を 行っていて、
最近、自分で 「謙虚さが 足りない・・・」と、強く感じる。

役員の方々と関わる時、余計な一言が出てるのよ。
最近の 私の口からは。

その一言は、決して 失礼な言葉ではないのだけど。

なんとなく、ちょいと 反省気分なのであります。^^;

なんかね、余計な一言のおかげで、
秘書業務を進める上で、シンプルさが 欠けてる気がして。


謙虚な気持ち・・・って、本当に大切だよね。
最近、すごく思う。

それは、会社での上司に対してだけでなく、
一緒に仕事してる年下の子に対しても、
プライベートの友達、そして、家族にも。

家族に対して、謙虚な心を 持つ・・・って、
なかなか難しいことなんだけど(私にとっては)、
義妹が うちに来てくれてから、
少しずつだけど、私自身も 父や母に対して、
謙虚な気持ちが抱けるようになってきたと 思う。

「子は、かすがい」 という言葉があるけれど、
子供がいない我が家にとっての 今の私の家では
「嫁は、かすがい」・・と、なっております。

やわらかく、やわらかぁ~く。。。

2006-10-11 | Heart
頭は、やわらかくなくちゃ いけない。

仕事絡みで 頭の堅い人がいてね、その人をみてると、強く思う。
柔軟性って、ホント大事だな・・・って。

やわらかく、 やわらかく 。

そして、できるだけ、 やさしく。


やさしく・・とは、解りやすい言葉で、
そして、単純な言葉で、自分の気持ちを伝えられるように☆

易しく 、 そして 優しく♪

考え方も シンプルに・・・

2006-10-11 | 月のテーマ♪
歳を重ねていくと、色々な事を経験する。
それにより、自分の考えも
最初 白かったことも 黒い考えになったり、
赤かったものが 青くなったりすることもある。

あくまでも 色で例えているだけなんだけど、
大袈裟ではなく、それくらい 考え方というのは
時間・日々とともに、変化してると思う。

物事の捉え方、考え方、全体からみた現状、
どこを基点に モノをみるか・・という視点。

生きていると、どんどん変化してゆく。

様々な状況があり、色々な人と関わるワケだから、
何が正しくて、何が間違っている・・・という事を
決め付けるのは難しいけれど。

どんな状況においても、シンプルに考えられたらいいな、と思う。

私自身の もともとの性格から
シンプルさを求めるのであれば、「謙虚さ」 を
意識することが 重要なんじゃないかな・・・と
自己分析してみる・・・今日この頃♪

10月になって、シンプルライフ を意識してるけど、
なかなか、奥が深くて・・・面白いと思う。

今月のテーマを「シンプルライフ」にして、本当に良かった☆