「 春夏秋冬を 暮らす。」 ::::: 心地良く :::::

私が大切にしている事。
ココロ♪シンプルライフ☆愛♪笑顔☆
~ Heart♪Simple☆Love♪Smile☆ ~

7月 ~文月~

2014-07-31 | 月のテーマ♪
※毎月、月のテーマをトップページ表示しています。
 その経緯については、コチラをどうぞ♪


<7月のテーマ>

      いつもと少し違う事をする月

【二十四節気】
        7/7  小暑(梅雨が明け本格的な夏の始まり)

        7/23  大暑(1年で最も暑さの厳しい真夏の頃)

 【家事暦】
       (衣)湿気取り確認
           (6月に確認したけどまだ余裕だったから)

       (食)食品庫内整理

       (住)扇風機を出す
          サンシェードを出す
           


行動する事

  ・家計簿の見直し(6月に出来なかったので)
  ・朝6時に起きる(6月からの継続)
  ・一日1回、1分ストレッチと10回筋トレをする

野菜の下ごしらえ。

2014-07-31 | 食べ物
昨日、久々に夏野菜を購入したので、
今朝は、その野菜を茹でる、茹でる、茹でる。

朝7時までの、電気料金が安い時間帯に済ませたくて
野菜を洗って、茹でる。

を、繰り返す。


・・・と、必死に時間と戦う私。


その、野菜を茹でるくらいの電気料金なんて
わずかな差なのに、

そんな事を達成するだけで、大満足♪

主婦の仕事って、本当に面白い!


小さな事で、大満足できるから♪

久しぶりの買い物♪

2014-07-30 | Simple
7/9以降、食品を購入してなかったので、
約3週間ぶりにスーパーへ行きました♪

久しぶりに、冷蔵庫の中に卵と牛乳、
そして、納豆、豆腐、ヨーグルト・・・といった食品が入り、

野菜室も、ネギ、人参、きゅうり、ナス、ピーマン・・と
夏野菜がギッシリ♪

ギッシリになってるけど、
産直のお店で購入してるから、野菜だけで¥1150だった♪

産直のお店って、本当に素晴らしい☆



ちなみに、お肉と魚は、冷凍してあるモノを
ちまちまと解凍して食べているので、

もうちょっと購入しなくても良さそう。。。


今月は、食費が結構・・・少なくなってる。


けど、


廃棄した食品もあるから、
なんだか気持ちは、手放しでは喜べない感じ。。。

今後は、廃棄する食品が出ないように気を付けなくちゃ☆

急に涼しくなりました。

2014-07-29 | Heart
昼間も、クーラーなしで扇風機だけで充分なほど
とても過ごしやすくなりました。

つい数日前までは、熱帯夜で
クーラーなしでは、眠れないほど暑かったのに。


でも、まだ7月末。


きっと、夏はまだこれからですよね・・・


しかし、

今年は、蝉の鳴き声が少ない気がする。

今朝も、全く聞こえてこない。


今朝は、鳥の鳴き声がよく聞こえます。





・・・何をおしゃべりしてるんだろう?

延期。

2014-07-27 | たび
今年は10月に、海外旅行を計画していた。

が。

旦那様の仕事がとても多忙らしく、
とても10月には行けそうにないという事になり、

あえなくキャンセル。。。


それほど海外旅行が好きでない私にとって、
一ヶ所だけ、何度でも行きたい場所がある。


  ニューヨーク。

過去に、2回行ったけれど、
2回とも、すごく楽しくて、素晴らしくて☆


今回、旅行を計画し、ツアーを予約して、
NYのガイドブックを購入して、行く気満々だったのにな・・・

でも、仕事が多忙じゃぁ・・仕方ない。

来年の5月くらいには、行けるといいなぁ。。。



とりあえず、延期。

今期のドラマ。

2014-07-26 | 映画・ドラマ
最近、ちょいとドラマに飽きてきた・・・

今は、バラエティの方が気楽に観れて好き。


その時々によって、

自分がドラマにどっぶりハマる時もあるし

今のように、ドラマから離れることもある。


まぁ、ワタクシ・・気まぐれでございます♪(笑)


そんな中、私が今期ドラマで観ることにしたのは


 ・若者たち2014
 ・昼顔
 ・水球ヤンキース

この3つ。

あ、HEROは、旦那様が観てるからついでに観てる。
自分の意志で観てるのは、この3つ。

一番のオススメは「水球ヤンキース」。

これ、馬鹿馬鹿しくて、面白くて、イイ♪

粉系の食材。

2014-07-25 | Simple
今月のテーマにある、「食品庫内の整理」。


粉系が、ほぼ全滅でした・・・。


小麦粉、パン粉、強力粉、ベーキングパウダー。
天ぷら粉、お好み焼き粉。


強力粉以外は
それぞれ残り4分の1くらいだったし、

日付も1~2年前くらいの賞味期限だったから
何の迷いもなく廃棄できたけど、

使いきれなかった事に、すごく反省している。

そういえば、てんぷらなんて全然作ってないのだから
天ぷら粉もパン粉も不要だよね・・・

お好み焼きは小麦粉で代用できるのだし。

しょっちゅう作るなら、専用の粉を買ってもいいけどさ。

たまぁ~にしか作らないんだもん。


あと、滅多に使わない調味料・・・
ガラムマサラ、ナツメグ。

こちらも、廃棄。


こうして、食品を整理すると、色々学習できるね~

今後の買い物で、無駄に買わなくなると思うから。


ちょっと食材を無駄にしてしまったけれど、

イイお勉強となりました。。。

ちなみに、7/9以降、スーパーに行ってないけれど
いまだに、まだ、食材はあります。。。

土日は外食したりするから、
今日も、スーパーには行くのをやめておこうと思う。

あー、でも、卵と牛乳が無い!


やはり、行くべきか?

スマホに近づいてる私?(笑)

2014-07-24 | Heart
ここのところ、「スマホに変えようかな・・」

なんて気持ちが、少し強くなってきている。


が。



「ごめーん。自宅にいる時はWi-Fi設定してるから
 メールに気付かなくて・・・」


という言葉を、とってもよく聞く。


きっと私は、みんなと同じようにWi-Fi設定にするだろう。


お友達との他愛ない内容のメールならいいけど

昨日は、ピアノの生徒さんママに連絡したい事があって
出来れば早めにお返事欲しかったの。



あ、でも?

そういえば、緊急の連絡なら電話すればいいのだから
メールが遅く到着しても、問題無いじゃん♪

わたし、アホだね~


かけ放題プランとか、出てきたしね♪


・・・やはり、そろそろスマホに変えようかしら。

食品在庫整理。

2014-07-23 | Simple
今月のテーマにもした「食品庫内の整理」。

これを只今、実施中。


  賞味期限の切れてるモノを捨てる。

  今、ある食材を使い尽くす。


今回廃棄したのは、ベーキングパウダーと強力粉。


お菓子やパンを作ろうと意気込んで買ったものの、
結局作れてないってことね。

反省。

今後、製菓材料は出来るだけ買わないようにしようと思う。


冷蔵庫内も、冷凍庫内も、普段から「空っぽ」にしてから
買い物するようにはしてるけど、

それでも、調味料とか真空パックになってる食材とか
意外と見過ごしてるから、それも賞味期限チェックして

出来るだけ、使いきれるように努力中♪


でも、さすがに・・・

牛乳、卵がなくなって1週間経つから
明日は買い物に行かなくちゃね。


余計なモノを買わないように、気を付けます!!


食品の整理をすると、無駄遣いしないよう意識できますね~☆

金銭感覚の違い。

2014-07-21 | Heart
以前にも、記したことがあるかもしれないけれど・・・

旦那様と私は、金銭感覚が異なる。


私は、できるだけ貯金をしたい人。

旦那様は、あればあるだけ使いたい人。


「いざという時に、蓄えがないなんて困るじゃん!」

と言う私に、


「大丈夫♪ そういう時も、なんとかなるから~」

と、お気楽な返事。


この感覚の違いは、いつまでたっても平行線。

交わることはない。


でも、最近・・・ふと、思った。


旦那様がお気楽な返事をするのは、私のせい?


私が、「あれもダメ、これもダメ、うちにはお金がない!」

と言いすぎるから、反抗したがるのかも?


そういえば、たまぁ~に・・・旦那様の意志を尊重して

「まぁ、本当に欲しいなら買ったらいいんじゃない?」

と、促すと・・・結局、買わない事が多いのよね。


結局、私自身が自分を苦しめていたのかも?


ちょいと、今後はできるだけ・・・
「ダメ!」と言わないようにしてみようかな。。。

運動不足~・・・

2014-07-19 | Heart
最近、とっても疲れやすい体質になった。


年齢を重ねて、体力が落ちてるんだね~


運動しなくちゃ・・・と思ってはいるのだけど

思うだけで、何もしていない。



どうして、こんなにだらけた人間になってしまったのだろう?

汗ばむ季節・・・

2014-07-18 | Heart
日中の温度が30℃を超えるようになりました。

そういえば、昨日は蝉の鳴き声が聞こえてた。


夏ですね~~~


何もせず、座ってるだけでも汗ばんできます。



でも、今年は・・・暑くなるのが少し遅かったですね。

冷めてる私。

2014-07-17 | Heart
昨日は、ライブを観てきました。

カラオケ得点が高い方。

某番組のカラオケで、何度も連勝された方。


うちの旦那様が、とても好きで、
その人のライブにどうしても行きたいというから

旦那様に付き合って、ライブを観覧してきました。



やっぱり、ライブというものは
そのアーティストの事を好きじゃない人は、行かない方がいいね・・・

ワタシ、どうも・・・冷めた気持ちでライブ会場にいて
なんだか違和感を感じてしまった。


その方が、どんなに上手であっても・・・

「元気を出して」は、竹内まりやが歌ってくれるのが一番だし、
 (あ、薬師丸ひろこもいいね☆)

「キラキラ」は、小田和正の声で聴きたいし、

「ファーストラブ」は、やっぱり宇多田ヒカルの声がイイ。


何より、

私の大好きな歌、槇原敬之の「遠く遠く」。

これは、槇原敬之以外の声では、聴きたくない曲。


と、そんな事を思いながらのライブだった。


多分、チケット発売当日完売のライブだったから

こんな私がライブに行ってしまった事を、
他に、ライブを観たかった人に対して、ちょっと申し訳なく思う。



ちなみに私・・・

この方が自分自身の曲を歌っていた頃は

こんなに有名ではなかったけれど、
結構・・・好きだったんだけどな~

便利?

2014-07-15 | Heart
調べたい事があると、すぐにインターネット。

ネットの世界は、クリックひとつでどんどん変化するから
ついつい、どんどんクリックしてしまう。


便利。


とっても、便利。


すごくありがたいと思う。


でも、何か・・・ひっかかる。


素直に「便利~~」と、喜べない。



なんかね、

ネットに頼ってばかりいると、だらしなくなりそうで。


私の場合ね。


上手く、ネットを利用できる人は良いのだろうけど・・・

私は、弱いからなぁ。。。


と、言いながらも、思いながらも、

今日もパソコンに向かってネットをしてしまう。