goo blog サービス終了のお知らせ 

「ちびさん」のご主人

ねこ好きなお父さんの気ままな日記です。
最近は、お城の他に甲冑と火縄銃に嵌まっております

やっぱり、好きかも ~今日のにゃんこ~

2006-06-24 23:41:09 | 映画、演劇
今日は朝から、宝塚歌劇を観るために出掛けて来ました。
宝塚歌劇なんて、う~ん38年ぶりくらい??
そのとき何を観たかって?....覚えてません!だって”おとうさん”3つか4つの頃の話なのです。

少し前にテレビで宝塚版「ファントム」(オペラ座の怪人)の話をしてる番組を見て、妻と行きたいねって話しをしていたら、住友VISAの会報にチケットの応募が...!

「まあ当たらないでしょ。」
っと軽い気持ちでエントリーしたところ....当たったんですよ~。

てなわけで、急遽観劇に出かけたのです。

お昼過ぎには到着の予定.....が.....しかし....。


宝塚ITを無事に出た直後


ゴゴゴッツ

”おとうさん”の車の後ろにが....(自転車じゃないよ、バイクだよ)


「おいおい、なにやってんの~」

相手のおにいさん、悪い人でも無さそうな感じでした。
とにかく事故処理をして、早々に出発。

でもね、”おとうさん”ちょっと、ショックだったのよ。

何とか、開場時刻までには到着しました。


幕間の間にこっそりと撮ってしまいました。

途中何度も”おとうさん”うるうるしながら見入ってしまいました。
「ファントムかっこええ~、でも可哀想」
”おとうさん”どうしてもファントムに感情移入してしまうのです。

”おとうさん”的には宝塚ファントム>劇団四季>映画のような気がしました。
同じ題材でも、受ける印象がこうも違うものなのかと思いました。

30数年前に初めて宝塚を見た時に
「帰りたくない~」と、一緒に行った妹よりも舞台に見入った頃の気持ちが、蘇ってきたような気がします。

”おとうさん”...やっぱり...好きかも~

こんな、”おとうさん”って変?


ところで、皆さんお気づきでしょうか?うちにもいるのよ...ファントム










何でそこにおるねん~にゃんこ×3~

2006-06-05 23:52:31 | 映画、演劇
この間の土曜日、CATVで”オペラ座の怪人”を放送してました。
(2004年米=英)のバージョン。

タイムリーに映画館では観ましたが...。
映画の出来にはガッカリしたのですが、最後まで観てしまいました。
”おとうさん”がこのミュージカルにはまったのは、広島で見た劇団四季でした。
ファントムの切ない恋に、”うるうる”と...

で、この映画版ですがやっぱり、ダメダメなように思います。

”おとうさん”が一番好きな場面...最後の最後にクリスティーヌとラウルを行かせた後、ファントムが「クリスティーヌ I LOVE YOU~♪」

劇団四季の舞台では、一人残ったファントム。
なのに、なんであんたそこにおるの!クリスティーヌ!
も1つ

場面は変わって何年後、クリスティーヌのお墓にいったラウル。
何でそこに紅いバラの花が一輪あるの!

劇団四季版では、ファントムのその後が分からないまま幕が下りるから、とても悲しく、切ないのに。
これじゃあ、ロイド=ウェバ-未練たらたら!

やっぱり、観るんじゃ~なかった~。
”おとうさん”が共感を覚えたファントムは、何処へ~。

こんな、”おとうさん”の落胆をよそに、」うちのにゃんこ達は....。
 なに見てるの?
   ファントム...。「うっ、嘘やん??」
        ちびさんも上がってきたら?







侮るなかれ!

2006-05-07 19:38:56 | 映画、演劇
GW久しぶりに(といっても大体ひと月に1本のペース)映画にいってきました。

予告編だけで号泣した妻が観たいと言っていた「小さき勇者たち~GAMERA」



予告編を観た時に...
「ううううっ~」
「なんで泣くん?」(予告編の画面は、空飛ぶガメラ)

そんな調子だったのですが.....。
本編を見て、不覚にも”おとうさん”『うるっ』っときてしまったのです。

今までの怪獣映画とは、全く違った角度から描かれていて、本当、数時間ですが子供の頃に帰った気がしてとても良かったと思います。

子供だけの秘密基地なんて、作った思い出があるし...
小学生の頃は海のすぐ近く、この映画の舞台になったようなところに住んでいたので....余計に懐かしさを感じました。

脚本が上手いなあって思いました。
視点がまったくずれないで最後まで感情移入しながら楽しめた映画でした。

包丁に向かって火を噴く、トト。
これは、昔のギロン?

怪獣映画、でも侮るなかれ

お奨めしたい映画です。


画像はyahoo!からお借りしました。

ナショナルトレジャー

2006-03-05 00:01:12 | 映画、演劇
今日は久しぶりにDVD鑑賞。
夕方から2本観ました。
1本は、「エアポート05」もう一本は「ナショナルトレジャー」です。



1本目は置いといて、2本目の「ナショナルトレジャー」
はっきり言って、映画館で観なくてよかった~って言うのが感想。
制作ブラッカイマー×ニコラス・ケイジの組み合わせも4作目となると...
と言うよりも、前作の「60セカンズ」辺りから面白みが無くなってきたいたが
今作で、もう限界??って感じです。
とにかく、主人公に緊張感がゼロ。危機一髪ってところが全く感じられない...。

まあ、ディズニーって言うのも問題ありかな?

ショーン・ビーンの扱いもかわいそうで....。
こんな脚本をかいたあなた!どうしてこんなキャラにした。(怒)


無極(プロミス)

2006-02-28 02:17:57 | 映画、演劇
この間の日曜日に、観て来ました。

感想は....おもしろかった~!

テレビでの予告CMを見る限りでは....どうなの???って感じが漂い。

ダメポ?って気がしながらも、チャン・ドンゴンだしなあって思いながら

観て来ました。

初めは、CGに気が散ってちょっと置いてけぼりを食いそうになったが、

やはり最近の”アジア映画”(特に韓国、中国)の本の面白さだろうか、

どんどん引き込まれていき、主役級の人物もしっかりと描かれていて、

その上ジェットコースターのようなスピード感のある展開に、あっという

間の2時間だった。

妻的には、”無歓”役のニコラス・ツェーがどうもツボにはまった様で。

”おとうさん”的にはやっぱり、チャン・ドンゴンかな。

この俳優さんやっぱり上手いと思う。日本の俳優さんで

あそこまでの演技が出来る人いるのかなあ?っておもうよ。

(例えば、キムタクが白目むいたりとか..)

無理っしょ....やっぱり。

最後が、切ないんだよなあ~。好きなのにさ....。(昆論の気持ちが痛い)

1つ注文をつけるとしたら、”傾城”役の女優さんもうすこし魔性の女って

感じの人でも良かったのかな。

今年もアジアン・ムービーが面白いような予感がする。



無性に気になります.....

2006-02-08 00:34:50 | 映画、演劇
なんとも無性に観たくなりました....。

2週にわたって学芸会のようなドラマ観てしまいました。
『○○自衛隊』
途中からすっかりおいて行かれてしまいました..っていうか、なにこれ???


一緒に観た、妻に言わせると「一番初めの映画がいかに良かったか...」ということらしい。
残念な事に映画を観ていない自分としては、是非観たいと思う今日この頃。

明日レンタルしてこようか....。でも、それってDVDあるのかな??
ひょっとしてビデオのみ?

フライトプラン

2006-02-06 01:26:25 | 映画、演劇
今日は、愛する妻の誕生日でした。

お昼過ぎから、街まで買い物に行き夜映画を見てきました。
結構迷った挙句今回は「フライトプラン」を観て来ました。
某サイトであまり前評判が良くなかったようですが、まあ普通に面白かったのではと思います。
後半からの展開にもう少し....と言う気もしましたが。(あまり書くとネタばれになってもいけませんので)
観終わって、パンフを購入したという事はまずまずったのかな?

どうしようもない映画のパンフは買ってないので。
それにしても、ジョディフォスター老けたのね。