御殿場にある「とらや工房」に行ってきました。
「工房」という名称がついていますが「とらやの庭」と言った方が
しっくりくるような空間でした。
入り口をみると茅葺き屋根の山門がお出迎えです。
山門を抜けると青々とした竹林があらわれます。
自然と上を見上げてしまいます。
青々とした竹と葉の音が聞こえると静かな気分になり爽やかな空気が
広がった空間に思えてきます。
入り口から歩いて1分程度の短い距離ではありますが、この雰囲気。
とても上手な構成です。
自然とここで立ち止まり「ふ~う」と一息ついて、先程まで乗っていたクルマや道路のことなど
忘れてしまっています。
たった1分でこの世界に引き込まれてしまいました。
それから少し歩き、東屋をこえると工房が見えてきます。
梅などが植えてあったので2月ころ来ていれば梅の隙間から工房が見えて
綺麗だったことでしょう。
工房の外観は飾り気の少ないもので周りの自然の雰囲気を壊さないような感じでした。
工房に近づくと
木の素材を生かした建物になっていました。
大きめの軒の隙間から溢れる光が優しく
少しラウンドになっている建物は、色々の角度から室内に光を届けています。
工房に入ると、厨房、販売スペース、喫茶スペースなどがあり
室内も木の素材を生かした空間になっていました。まだ木の香りが、ほのかに感じられました。
天井も高く全体的にゆったりとしたスペースとなっています。
抹茶外郎を食べたかったのですが、時間が遅く売り切れになっていました。
仕方が無いので、ぼた餅とお茶を購入して
喫茶スペースで庭を見ながら「ぼーっ」とのんびりしてきました。
たまには何も考えずスローライフな時間もいいものですね。
夏や秋にもまた訪れて見たいと思いました。
「工房」という名称がついていますが「とらやの庭」と言った方が
しっくりくるような空間でした。
入り口をみると茅葺き屋根の山門がお出迎えです。
山門を抜けると青々とした竹林があらわれます。
自然と上を見上げてしまいます。
青々とした竹と葉の音が聞こえると静かな気分になり爽やかな空気が
広がった空間に思えてきます。
入り口から歩いて1分程度の短い距離ではありますが、この雰囲気。
とても上手な構成です。
自然とここで立ち止まり「ふ~う」と一息ついて、先程まで乗っていたクルマや道路のことなど
忘れてしまっています。
たった1分でこの世界に引き込まれてしまいました。
それから少し歩き、東屋をこえると工房が見えてきます。
梅などが植えてあったので2月ころ来ていれば梅の隙間から工房が見えて
綺麗だったことでしょう。
工房の外観は飾り気の少ないもので周りの自然の雰囲気を壊さないような感じでした。
工房に近づくと
木の素材を生かした建物になっていました。
大きめの軒の隙間から溢れる光が優しく
少しラウンドになっている建物は、色々の角度から室内に光を届けています。
工房に入ると、厨房、販売スペース、喫茶スペースなどがあり
室内も木の素材を生かした空間になっていました。まだ木の香りが、ほのかに感じられました。
天井も高く全体的にゆったりとしたスペースとなっています。
抹茶外郎を食べたかったのですが、時間が遅く売り切れになっていました。
仕方が無いので、ぼた餅とお茶を購入して
喫茶スペースで庭を見ながら「ぼーっ」とのんびりしてきました。
たまには何も考えずスローライフな時間もいいものですね。
夏や秋にもまた訪れて見たいと思いました。
老舗ブランド「虎屋」の伝統と革新―経験価値創造と技術経営長沢 伸也,染谷 高士晃洋書房このアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます