

明日からまた添乗です
行く前にデイちゃんには毎度恒例のやるべき儀式がありまして・・・
それは前回の添乗中の新聞に目を通すこと
海外に行っている間に面白い記事があるかもしれないので
必ず隅から隅まで読んで
興味深い記事や添乗に役立ちそうな記事は切りぬいて保存しています
いくつかイタリアに関する興味深い記事もありましたよ

例えば「被災した母子にローマの休日」という記事
イタリアにいる間にもミラノのガイドさんから聞いてはいたんだけど
イタリアの政府や企業が
せめて被災者に
これだけ辛い思いをしたんだから
イタリアで思いっきりリラックスしていただこうと
交通費や宿泊費や食事代など全額無料で招待してくれるという話
誠実で一生懸命な日本人を応援したいと
10万ユーロも寄付してくれた企業や
アリタリア航空やホテルも賛同してくれたそうで
いかにもリラックスするのを重要視するイタリアらしい粋な優しさに感謝

その他これもイタリアに行っている間にも話題になっていたけれど
日本の週刊誌にも載っていた話
イタリアの原発是非国民投票で
94%の有権者がNOを突き付けた時のジョーク
「技術に優れ生真面目な日本人でさえ原発に失敗した
ゴミ問題も処理出来ないイタリア政府に原発が動かせるはずがない」
いかにもという話で思わず納得してしまったが
これで重要なエネルギーをイタリアはフランスにほぼ依存せざるを得ないわけで
それはそれで政府は頭が痛いことでしょう



そういえば前回イタリアのホテルで面白い事があった
今ローマでは一人一日3ユーロ宿泊税というものを払わないとならないのだが
他の国にはないシステムなので
うっかり払い忘れたらそれこそ大変と
デイちゃんお客様のチェックインを終え
部屋のチェックを終えたらすぐまたレセプションにとって返し
今宿泊税払ってもいい?って聞いたらびっくりされた

それだけではなくスタッフが皆寄ってきて
「だから私たちは日本人が大好きよ」
「このホテル日本人専用にしてほしいわ」
と口ぐちに言うので
「なんで?だって宿泊者は全員税金を払わないといけないんでしょう?」と聞いたら
「そうだけど、この前スペインの添乗員が出発まで払ってくれなくて
催促したら~私ちょっとタバコ吸ってくるわ~って外に行って
そのままバスで出発しちゃったのよ!」
「・・・それっていいの?」
「良くないわよ!だけど日本人の添乗員はこっちが催促しなくても
みんな自ら払いに来てくれる!やっぱり日本人が一番よ!大好き!愛してる!」
・・・デイちゃんにしてみれば早く払ってすっきりしたかっただけなのだが
それ以降デイちゃんがロビーを通るたびに
スタッフはデイちゃんに手を振ってくれるのでした・・・

















