今朝は27度晴れて居ましたが、9時前には小雨。 天気が悪いと気温が落ちて過ごしやすくなります。 今日は、午前・午後と2回程雨だそうです。
曇ってるので、これ幸と畑に肥料を入れだすと「かんかん照り」・・・ 止めるにやめられずです。 午後5時前頃「大きな雷」と共に、俄雨です。
明日は「木曜日」。 高齢者従業員や、医療従事者へのワクチンでしょうか? ジム・プールとも、午後5時迄お休みです。 しっかり予防して下さい。
ロシアに寄る「ウクライナからの穀物輸入」が途絶える事で、国際救済委員会(IRC)の東アフリカ緊急責任者は、「アフリカの角」と、呼ばれる地域に属し、過去数十年で最悪の干ばつに直面しているソマリア、エチオピア、ケニアでは、影響が広範囲に及ぶと予想しました。
でも、アナリストによると、ロシアが合意離脱を決めたことで一部主要な食料の価格は上昇する可能性が高いが・・・、穀物はロシアや、ブラジルなどの生産国からの供給が増えたため、ウクライナ戦争開始以来、世界的に入手しやすくなっている。 風が吹けば? 桶屋が儲かる!・・・ですかね。
今朝かみさんとの話、(庭の畑)「余り完璧に雑草を消すと? 別の雑草が出て来る!」・・・、果てしがないです!
有る「庭師」の話・・・「庭の雑草にも生きる・縄張りが有り、蔓延る雑草を処理すると、別の種類が自分の巡りだと、息を吹き返して出て来る・・・」。 「ウイルス」でも、次々に別のウイルスが出ます・・・同じです。
「証券界」でも同じです! 「投資信託」の信託報酬の引き下げ競争が激化している。 「野村アセットマネジメント」は低コストのインデックス投信シリーズの提供を始めた。 (日経)
投資初心者を中心に「新規顧客」を囲い込み・・・、2024年に始まる新しい少額投資非課税制度,新「NISA」を前にして「手数料」の引き下げ競争です。
「SBIホールディングス」は、英マン・グループと合弁会社を設立し、「オルタナティブ(代替)資産」に投資する・・・「投資信託」を個人投資家向けに販売する。
これまで代替資産ファンドの購入は機関投資家に限定されてきたが、「解約頻度」を高めるなどして個人投資家でも投資しやすくするそうです。
「大王製紙」は「東北大学」、「東京大学」、「産業技術総合研究」と・・・共同で、セルロースナノファイバー(=CNF)を使った「半導体材料開発」を開始します。
でも、「製紙設備」は・・・巨大・大規模です! この「製造ロット」に間に見合うのには「副資材」とか、「添加物仕様」じゃーダメなんです! 困ったですね!
この「産学官連携」による取組みは、これまでの製造・用途開発とは異なる半導体材料の開発。これによりCNFの新たな可能性を探ります。
大王製紙の「CNF」は、「水分散液」「透明水分散液」「乾燥体」「成形体」「複合樹脂」の5形態をラインアップし、多岐にわたる分野で実用化に取り組んできた。
大王製紙の「CNF」は、「水分散液」「透明水分散液」「乾燥体」「成形体」「複合樹脂」の5形態をラインアップし、多岐にわたる分野で実用化に取り組んできた。
三島工場(愛媛県)に水分散液(150t/年)、乾燥体(63t/年)、複合樹脂(100t/年)の「3つ」のパイロットプラントを設置し、コストダウンを実現できる製造プロセス開発も進めています。
今回「岸田内閣」の「支持率下落」が止まらない・・・! 政権発足時に「聞く力」を強調していた岸田文雄首相は、原点回帰を掲げ地方での対話集会に乗り出すが、自民内から効果を疑問視する声も漏れだす。
自民の世耕参院幹事長は、18日の記者会見で、政党支持率が下落していることに危機感を隠さなかった。 「朝日」15・16の世論調査。
「東京大」です。 来年度にも、国内の研究機関や創薬新興企業が開発したワクチンを即時に製造する「新施設」を稼働させることがわかった。
国産ワクチンの実用化を後押しで、大学のワクチン製造施設は国内初。
新施設は、地上4階建て、千葉県柏市の同大キャンパス内に建設する。
産官学が連携してパンデミックに対応するため、・・・今年度末の完成を予定する。
今日の「株価」は、「+402円」の、「32,896円」。 ドル・円、@139円41銭。 「NY原油」、@75ドル53セント。 困りましたね? 上げ過ぎですよ!