goo blog サービス終了のお知らせ 

 藤森照幸的「心」(最年少被爆者、アスベスト被害者石州街道わび住い)

アスベスト被害者の日々を記録。石綿健康管理手帳の取得協力の為のブログ。

余りの寒さに、「ズボン下」

2021-10-17 08:31:18 | 日記・エッセイ・コラム

 今年の夏はあまりの暑さで、夏用のズボン下さえ着用しなかった。 今朝の気温13℃。 押し入れから「ズボン下」を取り出して、作務衣の下に着込んだ。 この夏一度もズボン下を履く事が無かったので、スーパーに行くと下半身が「すーすー」。 思わず身震いを起こしていたが、店を出ると夏用の作務衣さえも、脱ぎたくなるのだった。 昨日も、26℃。 一気に13℃気温が下がるとは・・・・。 最高気温も16℃が予想されるそうだ。 夏用ズボン下では、まだ少し「すーすー」の感がある。 深夜の雨も収まって、八時過ぎから日が照りだしたが、気温はあまり上がってこない。 机の前に座っていると、背筋が「すーすー」。 作務衣の下に、長袖のシャツを着こむ事にしようと捜したが、奥様が何処に収めてくれたのか出て来ない。 仕方が無いので、カッターシャツを着こんだ。 北からの寒気が吹きこんで来たそうで、今日一日冷え込むそうである。 ふと窓の外を見たら、西の方角に虹が出ている。 

     

日が低いので、虹も低い位置にかかり、これはこれで美しいホルムを見せてくれている。 寒くならない内に、一度九州熊本に出かけたいのだが、なかなか体調が整わない。 この調子だと、来春迄我慢と言う事に成りそうだ。 来年は喜寿となる身で、車で出かけるのは如何なものかと・・・・。 車で出かけないと、見たいものが見られないし、今ジレンマに陥っている。