山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

昭和記念公園(その3)

2024-05-16 05:00:00 | 公園散策
4月12日



ここは渓流広場と呼ばれています。



ブルーの花はムスカリです。



いろんな種類のチューリップです。








ここでは混在していました。



チューリップらしからぬチューリップ・・・


ブルーのムスカリもよい感じでした。


奥でワンちゃんと戯れていました。
モデルになりたくなかったようです。




映り込みを狙ってみました。



チアガールという名前のチューリップです。






白と黄色のチューリップ・・・



サクラもよい感じでした。



前撮りをしているカップル・・・
お幸せに・・・



チューリップの中に不思議な花が咲いていました。



ヨウラクユリというユリの仲間でした。
別名もいろいろあるようですが、オウカンユリ
一番わかりやすそうです。





コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和記念公園(その2) | トップ | 昭和記念公園(その4) »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花に包まれた風景 (地理佐渡..)
2024-05-16 06:08:44
おはようございます。

一気に花畑という感じで、新緑とともに
気分が盛り上がりますね。春はもう過ぎ
て、初夏という感じですが、やはり良い
季節でした。
今、当方は守門岳や浅草岳の登山などの
登山口を目指して車やバイクで確認に行っ
ていますが、遅い春を追いかけている感
じです(笑)。
昭和記念公園 (mcnj)
2024-05-16 06:10:31
お早うございます。

お花畑がきれいでした。
沢山の花達でした。チューリップ畑ですね。。
桜餅埋戻し咲いていましたね。

今日は、もう、雨降りです。
まあ・・・すばらしい! (ちごゆり嘉子)
2024-05-16 06:16:09
4月12日の公園の花壇 チュウリップなど満載で、きれいでした。
ヨウラクユリというユリの仲間ですか!見られ良かったです。素晴らしい庭園を有難うございました。

先日藍住のバラ園見てきましたから いつか見て貰えます。
Unknown (hirugao)
2024-05-16 07:56:37
チューリップが素敵ですね~
チューリップらしからぬ花にまた?という花もありました
ヨウラクユリというのは初めて見ました
Unknown (歩地爺)
2024-05-16 08:59:28
渓流広場・・流れのようには見えませんね。
チューリップ・・これだけあればすごいです。
おはようございます! (hase)
2024-05-16 10:35:15
今朝は夕べからの雨が残り肌寒い日です。
4月初め、桜とチューリップが咲き綺麗ですね。
最近のチューリップはいろんな種類があるのですね。
ユリの花、植える時に球根が混じっていたのでしょうかね?
ホトケノザがたくさん咲きこれも見事ですね。
Unknown (村夫子BUN)
2024-05-16 10:42:19
チアガール、言われて眺めるとそのように見えてきます。
ヨウラクユリ、奇妙な花ですね。
上に出ている青い葉みたいなのは萼になるんですか?
Unknown (山小屋)
2024-05-16 11:41:41
地理佐渡さんへ
ここのチューリップ・・・
いろんな種類がありました。
Unknown (山小屋)
2024-05-16 11:43:38
mcnjさんへ
チューリップ・・・
たくさんの花が咲いていました。
Unknown (山小屋)
2024-05-16 11:45:31
ちごゆり嘉子さんへ
チューリップ・・・
デザインが素晴らしかったです。

コメントを投稿

公園散策」カテゴリの最新記事