山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

昭和記念公園(その4)

2024-05-17 05:00:00 | 公園散策
4月12日



ベンチに座っているお二人がよい感じでした。



サクラとのショットです。



池への映り込み・・・
この時は雨が降っていました。






菜の花畑にやってきました。



菜の花も満開でした。



この奥がチューリップガーデンです。




菜の花とサクラ・・・


満開のソメイヨシノです。



サクラの下で花見をしています。








古木もありました。
サクラの生命力は逞しいです。



花吹雪で道路が真っ白です。



パークトレインがやってきました。
たくさんのお客さんが乗っていました。







コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和記念公園(その3) | トップ | 昭和記念公園(その5) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (村夫子BUN)
2024-05-17 05:20:27
今も良い季節ですが、こうしてみるとこの頃は花が多く
本当に良い季節だったんだなあ!と熟々思います。
桜の花片の絨毯、風も無いのにハラハラと落ちる花弁が良いですね。
昭和記念公園 (mcnj)
2024-05-17 06:08:44
お早うございます。

チューリップ畑、菜の花畑、桜並木、きれいでした。
天気もまあ、まあで、最高でしたね。

今日は、、よいてんきになりました。
風も収まりました。
放射冷却で寒いですが、日中は、夏日になりそうです。
過ぎた季節 (地理佐渡..)
2024-05-17 06:12:55
おはようございます。

ほんと、サクラのころを思い出しますねぇ。
南から順に北へと向かって桜前線が北上。
このころが一年でも一番良い季節ですかね。

さて、三条市(正確には旧下田村)にヒメサ
ユリの公園がありまして、今まさに咲いて
いる時期なのですが、今年はつぼみが獣害
に遭って全然だめということでした。

確認に行けるかなぁ。今日は山上勤務の日
なのです。早めに仕事を終えて...
Unknown (hirugao)
2024-05-17 08:22:40
美しい構図です
そこに必ず小さな川を配しているもの素敵です

豊かな自然を感じます
いつものことながらありがというです
Unknown (歩地爺)
2024-05-17 08:53:36
ベンチに座っているお二人・・・
どんなふうに良い感じ?
菜の花と桜・・・よく会いますね。
菜の花が少し遅いのかしら?
権現堂提を思い出しました。
おはようございます (hase)
2024-05-17 09:58:53
ソメイヨシノとチューリップ、菜の花・・・
いろんな花がいっぺんに見られすごいですね。
桜の下にテントまで張り小雨が降っていても
花見を楽しんでいたのですね。
Unknown (山小屋)
2024-05-17 19:46:17
村夫子BUNさんへ
この時期、サクラと菜の花が
見られるとは想定外でした。
Unknown (山小屋)
2024-05-17 19:48:30
mcnjさんへ
今年は寒い日が続いていたので
サクラや菜の花が遅くまで
残っていました。
Unknown (山小屋)
2024-05-17 19:53:00
地理佐渡さんへ
ヒメサユリ・・・
まだ早いのではないでしょうか?
私が南会津の自生地を訪ねたのは
7月になってからでした。
Unknown (山小屋)
2024-05-17 19:55:10
hirugaoさんへ
今年のチューリップ・・・
よい時期でした。

コメントを投稿

公園散策」カテゴリの最新記事