飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

秋ですね!いつもの月曜は超快適。

2020-09-15 09:27:02 | 日記

13日月曜はカラリとした空気に、ほぼ無風で青空に雲少々。

かなり上出来のRC日和でした。

約10人集まっています。

80㎞先の小豆島(こまめ島とは読みませんよ、あずき島でもないですよ)肉眼ではもっとハッキリしてました。

どんどん行きましょ!

ちょっと渋滞気味。

防護柵に近いじゃないの?

大人のおもちゃを皆で品定め。

40~50年前のボートキットだそうです。

当時価格で14.800円高価なものだったんですね。

1966年の日産サニーが41万円~46万円と言うデータがあります。

中の輪ゴムがスルメみたいになってました。

今月末はオール四国スタント大会があります。

我々も参加予定です。

もちろん練習しています、練習するとやっぱりやっちゃいます~~。

〇★さんは本命青色カルマートが絶命、スペア機の赤白カルマートの調整飛行でした

組み立て撤収が楽な季節になったので、大きなバルサ機が増えてきました。

立派なスケール機のエンジン調整で「どつぼ」にはまった面々。

調整するほどに、不調になってゆく。

 

最後に解決しました。

 

 

エンコンリンケージロッドストッパー 2.1mm用(4個セット)のストッパーの止めが甘くて、ロッドが遊んでしまうのでした。

それを見つけた時のあきれ返って空を仰ぐ方々でした。

 

偵察機の準備をしているのはビーパルさん。

みんな見といてや~~、どこに落ちるかわからんで~~。

意外に普通に飛んでいましたがぁ( ^ω^)・・・

偵察本来の目的のジャイロ飛行に切り替えたら、ふわーっと左旋回しながらぽこんと滑走路に着陸のような、不時着のような。

そう、なんかおかしいねん。

 

ジャイロスイッチ入れたら、操縦不能になる。

 

僕たちこんなハイテク機、さっぱりわからん。

 

彼のエンジンはGT33で同じ、ペラもマフラーも同じ仕様で6700rpmまわる。

僕のは6300rpmしか回らんけど、エンストしないし、静かに飛べる、着陸時のスローも落ち着いていて、良いことだらけなんだけど、やっぱりもうちょっとパワーほしいぞ!

 

スタントの練習もしたら、風がないのでものすごく気持ちよく飛べた。

大会当日にこの飛びを披露したいものです。

でも風がなけりゃ、うまい人はもっとうまいから、一緒かな?

 

 

 


まだまだ暑かった!水上機飛行会

2020-09-14 20:44:08 | 日記

今日も水上機飛行会に参加してきました。

池の水位変化って凄いものがありますね!

見た目2~2.5mくらい水位が下がっています、ところがです。

水面面積で言うと半分近くまで狭くなってしまうのです。

それと波うち際が20~30m遠くなってるだけですが、その移動がとてもこたえます。

水上機はこれしかないので、いつもの通りイーグレットです。

エンジンはOS46FX、これがとてつもない当たりのエンジンでエンスト皆無。

タキシングも、スピンも全然止まらない、モーターみたいな信頼があります。

ポラリスも最近作ったんだった。

各部を面取りして、翼に塗装して、ちょっと見栄えが良くなりました。

飛びはむっちゃええ!です。

ただし背面飛行はあまり浮かなくて、ロールはいい気になってやっていると翼がねじれるようで、突然あっち向いてホイと進路が変わります。

アンプの半外出しは効果抜群でした。

過熱でモーターストップ無し。

当日の参加機の一部です。

この前はボートばかり写してたので、今回は飛行写真もあります。

これはドローンでしたね。

万一の不時着に備えて背中に発泡スチロール背負っていました。

にぎやかな面々。

救助艇により救助の様子。

かなり熟成されてきたのと、操縦も慣れたようで、いい仕事してました。

これがその全景。

写真右手が前でして、プッシャータイプです、舵は無くモーターマウントそのもので方向を変えます。

バックもできました。

 

風の具合も良く、バンバン飛ばした結果・・・・

墜落もありましたし、ボートの衝突もありました。

そんなの全部含めて朝6時から運転含めて12時間遊んで帰ったら、家でバタンキュー。

涼しくなっているものの、まだまだ体力勝負で遊ばないとならない季節のようでした。

 


目まぐるしい天気

2020-09-10 22:35:28 | 日記

昨日も書いたようになかなかスッキリしない9月の天気です。

その中でも今日はちょっとマシな予報だったので、飛行場に8~9人集まりました。

朝一は曇りで微風

  本日初飛行の20㏄クラスアクロ機の初飛行を仰せつかりました。重心位置はよく見て挑んだのですが、もっと前のほうが良いようで、とっても機敏なエレベーター操作で楽しめました♪(^▽^;)

昼前小雨。

  おとなしく昼食

午後イチは雨でそこそこ強い風。

  雨なんて関係ないね、久しぶりに集まったので健康診断の話から時事相談まで大盛り上がり。

3時頃から晴れてきて、風も落ちたので、飛ばし始めるって感じの一日でした。

  スタート時間が遅かったので、久しぶりに夕方太陽が落ちるまで楽しんだ。

  自分的には月末大会用のスポーツマンの練習、朝一は満足できない飛びだったけど、だんだん調子を上げてきて午後の飛びはまずまず良かった。・・・けど大会は一発勝負だから朝一の飛びが大切なんですよね。

 

 


だいぶ涼しくなったんだけど、今度は天気がねぇ・・・

2020-09-09 16:47:42 | 日記

朝晩だいぶと涼しくなりましたが、台風2連のこともありRC飛行機的には、天気に恵まれないこの2週間です。

飛ばしに行かないので、修理もなく(これはうれしい)モチベーション低下中。

これではあかん!とポラリスを塗装してみました。

キャノピー部も塗る予定でしたが、この素材は塗った塗料の食いつきがとっても悪く、マスキングテープでペリペリ剥がれてしまいます。

と言うことで開閉ハッチ部でもあるキャノピー部は塗るだけ無駄、そのままで行きましょう。

新車が納車されました。

車を買い替えると、いつもミニカーも買っています。(無い時は仕方ないですけど)

そんなにしょっちゅう買い替えてるわけではないですが、自分の車で7台目でした。

ディラーのセールスさんの話では、人生で車3台購入が平均らしいので、ちょっと多いほうかもです。

 


ハーレー、エンジンストール焦ったよ。

2020-09-07 12:40:18 | バイクと車とその他乗り物

台風10号があまりに凄い予想なので、家でじっとしていたんですが、、、その割には天気も良く大丈夫そうなのでmavic miniを持って棚田でも写そうかと丹波地方にプチツーリング。

で、棚田に着いていい景色を探しながらゆっくり走っていると エンスト

う~~ん、おかしいな。

よく見ると速度のデジタル表示消えてるし!!と言うことはバッテリー関連??

そう言えば北海道でも何度か、信号で止まる寸前にエンストしたよな。(再始動はすぐにしたけど)

あんときはあまりに熱くて、軽いオーバーヒートでも起こしたのかと思っていた。

こんな山の中でトラブルのは嫌だよ~~。

JAFもすぐ来ないだろうし、バイク屋があろうはずもないし。

ヤバいんで走れるうちに帰ったほうが良いと、走っていたらまたエンスト。(キーOFF状態になってる)

これは増々やばい!!帰れないかも。

購入店にTELしてみて症状を説明したら、「バッテリーターミナルが緩んでいるかも、締め直せますか?」とのことだけど、ハーレーは工具積めないバイクなんですよ、まったく工具がない。

標準搭載もされてない!

不思議なことにゆっくりの時しかエンジンストールしないので、メインキー捻りなおすと通電するのでとにかく街の方に乗って行く。

街のバイク屋さんで、カクカクしかじかと説明したら「ちょっと見てみましょう、バッテリーターミナルのゆるみでそうなることがあるんですよ」と・・・「あぁ緩んでますね、ハーレーアルアルですね、もう大丈夫だと思います。」

と言うことで、肝を冷やした一日でした。

ほんの小さなトラブルですが、国産バイクじゃこんなこと起らないので、やっぱり外車はまだまだだね。

バッテリーターミナルの緩みって言ってもちょっとだよ。

ドライバーで1/4周くらいだった。えらくシビアなものだ。

道の駅ではピッカピカの500SS(マッハⅢ)が来てた。

今旧車ブーム真っ盛りだから、店頭に並んだらハーレーより高いなー。