
ラジコン飛行機関係の知識として、知っておくと少し役立ちますよ。
オークションで売り買いすると近所の方と言うのは稀で、遠方から送ってもらうことになります。
そのとき便利なのがヤマト便。です。
宅急便扱いできない大きな荷物が"ヤマト便"です、たいした違いはありません。
発送料金のことなんですが、営業所に持ち込んでの計算になります。
たて×よこ×奥行き×280=重さ換算料金 となるのですが、けっこう送るたびに高いと思ったり安いと思ったりします。
先日営業所の女性が「薄い梱包だとなぜだか安くなるんです」と言ってくれたので、シュミレーションしてみました。
中型の飛行機を梱包するとだいたい3辺合計240cm程度に収まります。
1.5m×0.5m×0.4m×280=84kg料金ですが、
1.5m×0.7m×0.2m×280=66kg料金です。
そうです、やっぱり薄い形状に梱包するのが得策です。
形状的になかなか薄い梱包にしにくいRC飛行機ですが、四角柱的な形より板状の形に梱包を心がけましょう。
手っ取り早い方法は水平尾翼を外すことですね。
以上ちょっとしたお知恵でした。