今日、関東地方も梅雨明けとなり、まさに夏本番の天気。夏のイメージで真っ先に浮かんできたのはビーチだったので、世界各地に行った時に撮ったビーチを特集します。
【2006.02 フィリピン ミンドロ島】
ノンビリとリラックスできる田舎の島だった。ダイビングスポットがたくさんある。
【2007.01 エジプト アレキサンドリア】
砂浜じゃないので、ビーチとは言えないのかなぁ。
【2009.01 マレーシア ラブアン島】
ボルネオ島のコタキナバルからブルネイに行く時に通った島。
【2009.01 マレーシア サピ島】
コタキナバルから10分程度の珊瑚礁の島、ビーチの近くには大トカゲがたくさんいた。
【2009.01 マレーシア マヌカン島】
サピ島のすぐ近くにある珊瑚礁の島。船着場には色とりどりの熱帯魚が群れでいる。
【2009.05 ニュージーランド オアマル】
夏のビーチのイメージではないが、大きな丸い岩がポコポコとビーチから出ていて珍しい光景だった。
【2010.01 中国 海南島】
ビーチに居ると中国という感覚がなくなる。中国のハワイと呼ばれる。
【2010.06 モロッコ タンジェ】
ジブラルタル海峡に面したビーチ。白い家がたくさんありオシャレなヨーロピアンな感じがした。
【2010.06 モロッコ カサブランカ】
世界一の高さがあるモスクの前の海岸 。
【2010.12 スリランカ ニゴンボ】
ビーチ沿いにはプール付のリゾートホテルがたくさんあり、ビーチで泳いでる人は見かけなかった。