goo blog サービス終了のお知らせ 

ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

世界の列車のある風景

2012-10-14 18:54:31 | 世界各国

今日(10月14日)は1872年に新橋~横浜間が開通したということで「鉄道の日」に制定されている。ということで、それを記念して過去の写真から列車がある風景をUPします。

【2006.07 モンゴル ウランバートル郊外】

中国国境のザミーン・ウードを前日の17時に列車に乗り、ウランバートルに翌日10時30分到着。これは到着1時間40分前に撮影。中国国境付近では砂漠の中、途中から草がまじりだし、さらに北に進行していくと草原となった。雄大すぎて景色に飽きてしまう。

060722_059

【2007.03 韓国 春川】

南春川駅からソウルに戻るための列車。ほぼ朝まで春川在住の友人(韓国人)に飲みに連れて行かれ、友人宅で2~3時間仮眠しただけで、この列車に乗ったので爆睡。

Rimg0324

【2007.08 中国 瀋陽】

長春からこの新幹線に乗車して瀋陽北駅に到着した時に撮影。

Rimg0333

【2008.01 ルーマニア ブラショフ】

ルーマニアの世界遺産の町、シギショアラからブラショフに到着した時に乗ってきた列車を撮影。この駅からドラキュラ城にバスで向かった。

Rimg0390

【2009.08 デンマーク ヘルシンオア】

コペンハーゲンからヘルシンオアに到着したところ。この駅から歩いて、シェークスピアのハムレットの 舞台となった海に面した大きな城を見に行った。

Rimg0300

【2009.08 デンマーク コペンハーゲン】

コペンハーゲン駅の付近を走る列車。

Rimg0384

【2009.08 スウェーデン ストックホルム】

ストックホルムの旧市街を走る列車。

Rimg0668

【2009.08 ノルウェー  ミュルダール】

オスロからミュルダール駅でソグネフィヨルドを観光するためフロム鉄道に乗り換えるところ。写真は乗ってきたベルゲン急行。

Rimg0133

【2010.06 モロッコ】

ジブラルタル海峡に面した町タンジェからカサブランカまで8時間30分。この写真はカサブランカ到着3時間30分前の駅に停車した時撮影。タンジェを出てから30~40分くらいのところの大西洋のビーチがまるで沖縄のような南国のビーチになっていた。

Rimg0514

【2011.04 インド デリー】

デリーからベナレスに行くためにデリー駅の停車中の列車を撮影。ホームに行くまでもたくさんのインチキおじさんが近寄って、騙してくるし、列車に乗るシステムも違うので、旅行者は要注意の駅。

Rimg0031


日本の列車のある風景

2012-10-14 16:45:03 | 日本各地

今日(10月14日)は1872年に新橋~横浜間が開通したということで「鉄道の日」に制定されている。ということで、それを記念して過去の写真から列車がある風景をUPします。

【2005.06 茨城県常陸太田市】

日立電鉄の常北太田駅に置いてある電車。撮影した時、既に廃線になっていた日立電鉄の車両。この電車は丸の内線を走っていたものを日立電鉄が譲り受けたものである。

050612_1

【2006.05 鳥取県境港市】

JR境港駅に停車している鬼太郎電車。JR境線の終着駅である境港は、水木しげるの出身地であることから、ゲゲゲの鬼太郎を使った街づくりを20年以上も前から実施しており、JRも鬼太郎や他の妖怪キャラクターを使った電車を境線に走らせている。

060519_126

【2008.02 福岡県北九州市】

JR門司港駅のレトロなホームに到着。ホームだけでなく、駅舎もレトロで鉄道ファンに必見のところ。

Rimg0613

【2008.05 北海道網走市】

JR北浜駅付近を走る列車。オホーツク海のすぐそばを走っているので冬は流氷をバックに列車を撮影することができる。

Rimg0086

【2008.05 北海道帯広市】

旧国鉄幸福駅に置いてある列車。廃線となった広尾線「愛国~幸福」の切符の人気で廃線後も観光地となっている。

Rimg0063

【2008.06 長崎県島原市】

島原鉄道大三東駅に停車中の列車。有明海のすぐそばを走る。

Rimg0504

【2008.11 静岡県川根本町】

大井川鉄道千頭駅に停車中のSL。

Rimg0175

【2011.02 群馬県みなかみ町】

JRみなかみ駅に停車してる列車と入ってくる列車。

Rimg0269

【2011.02 京都府京都市】

夕暮れのJR京都駅付近を走る列車。

Rimg0022

【2011.06 大阪府貝塚市】

南海貝塚駅を通過する「なんば~関西空港」の特急。

Rimg0608