goo blog サービス終了のお知らせ 

ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

祭りで賑わう紅花の里を歩く

2012-10-11 01:52:58 | 山形県

2012.09.17(月)

月山を下山した後、情緒ある温泉に行く予定だったが、途中、祭りに遭遇したので、急遽予定を変更し、祭りを見た。この祭りは紅花の集散地として栄えた河北町谷地地区の“谷地のどんが祭り”と言って400年の伝統がある。

河北町谷地の町並。ナビはこの道を案内したのだが、祭りのためホコ天となり車は通行止め。

Rimg0747

紅花で栄えた名残がある町並。

Rimg0724

Rimg0734

Rimg0721

谷地八幡宮。谷地どんが祭はこの八幡宮の祭。

Rimg0699

谷地八幡宮の横の道路も車両通行禁止で出店で賑わう。

Rimg0698

谷地地区の軒先にはどの家にも“御神燈”があった。

Rimg0716

囃子屋台の前で踊る人々。

Rimg0705

提灯屋台。

Rimg0756

Rimg0757