
シシャモの甘酢漬け
こんばんは~



今日は金曜日ですね。
そのせいか、夕方の道路も飲食店も混んでいるようでした。
夕方のウォーキング


シャワーを浴びて夕飯の支度の仕上げをしました。
冷凍水餃子を茹でただけです。
今夜のメインは、冷凍水餃子ですが~。
これは私が料理したものではないので、
私の料理でおススメはシシャモの甘酢漬け です。
1パック98円のシシャモで作りました。

私の好きな、 身欠きにしんと大根の煮物も美味しく出来ました。
本当は、私の母が作る身欠きにしんと凍み大根、山菜の煮物が食べたいのですが、
母の味は、私のには再現できないのです


今夜のナス漬けは、ミョウガと大葉、かつお節で和えました。
そんな夕食は~

こんな感じでした。
私、シャワーの後にしばらくぶりで体重を測ったら~。
減ってました~~

夕飯の時のビールをやめて、オールフリーを飲んでいたせいかもしれません

オールフリーを飲むと、お腹がいっぱいになって、
その後、あまり食べられなかったからかもしれませんね。。。。
ビールのカロリーもバカになりませんからね~。
なんてうらやましい!
シシャモもこういう風にするとお洒落になりますね!
いつもはタダ焼いてマヨネーズつけて食べてました
めっちゃおいしそうです!
私もししゃもはマリネ風にして、バジルさんのように玉ねぎのスライスをのせて、よく作ります。
身欠きにしんと、トロットロッになった大根美味しそうです~~
身欠きにしんはあまり見かけませんが、あれば一度作ってみたくなりました。。。(^^
ゴーヤですが、塩もみしてさっと茹でてから冷凍してます^^
私も、少し体重が減るとうれしくて
でも、増えたり減ったりの一喜一憂ですよぉ~。
シシャモ、おつまみにはマヨネーズに七味で食べます
美味しいよね。
ごんつまさんも、やっぱりマリネ風にするのですね
やっぱり、好みが似ているのかもしれませんね
うれしいです
大根と身欠きにしん、試してみてください。
私が使った身欠きにしんは、硬く干した身欠きにしんでした。
ゴーヤは、一度茹でてから冷凍が使いやすいのですね。
わかりました
どうも、ありがとうございました
甘酢漬けならもっと美味しそうですね。
成程~。
粉つけて揚げるだけですからね。
ワタを取ったりしなくていいのですからね。
骨も食べられるから、たくさん料理に使いたいです。
でも、コレステロールは高いのですよ~。
残念!!