イカスモン

日々の中で見つけたイカしたモノやコトの記録です。

都市のディティール4

2006-09-16 01:36:43 | 街、散歩
これもガラス張りのエスカレーターです。
やはりアリの観察ですねー

そういえば去年の夏、ゼラチンの中でアリを飼うキットを購入し
ひと夏、楽しんだりしました。
なかなかイカしたおもちゃです。
ゼラチンが透明なブルーでアリが中で巣を作るのが見えるのです。
まさにここインターシティーみたいです。

人間、基本は働きアリですねーやっぱり
この街も上から観察(監視?)されているんです。
きっと、、、

GR DIGITALで都市のディティールを撮る。

都市のディティール2

2006-09-16 01:10:27 | 建築、鉄塔

インターシティーの外観がクールなのはガラスなど
透明な素材を多用しているためでしょうか、、
ビルももちろんガラス張りです。
清潔でモダンで誰からも嫌われることのない素材。
うーん、イカスモン的にはもう少しひねりが欲しいです。

GR DIGITALで都市のディティールを切り撮る。

トラックバック企画夜景に参加のための再TBです。

イカす?インターシティー

2006-09-16 00:37:05 | 街、散歩

今日は仕事でここ品川インターシティーに行ってきました。
東京でも最も進んだビジネス都市です。
ここ一角が巨大なオフィス街になっていて働くための機能がすべて揃っています。
中庭には木や小川もあり無機質な空間の中に憩いの場が造られています。

宙に設けられた通路は帰宅時間になると人の流れがピークになり
水があふれる大河のように急ぎ足で流れていきます。

一見モダンで快適に見える街ですが非常に人工的な冷たい空間です。
効率化の成果か、それとも建築、建材のトレンドなのでしょうか?
すべてのディティールが画一的でどこかで見たことあるという感覚が拭えません。
お台場、汐留、六本木ヒルズなどもしかりです。
働いている人は楽しいのでしょうか?もっと暖かく人間味のある空間て難しいんでしょうか、、
そういう近代都市を見てみたいです。

GR DIGITALで都市を切り撮る。
トラックバック企画夜景に参加のため再TBです。