よむよま

よむ・よまない、それから。

浅葱色 新選組は終わらねえ おじゃMAP

2017-03-31 21:02:43 | 慎吾
3月29日放送のおじゃMAPは何たって山本耕史ゲスト!
もう一人のゲスト北斗さんとともに俳句を作る鎌倉ツアー。
もう一組は大久保佳代子たち女性3人でお料理を学べる千葉ツアー。

オープニング、並んで立ってる二人。
ザキヤマの一言、「新選組ですね!」
慎吾くんと耕史くんの着てるコートがおんなじ水色だったの!
浅葱色ですね!
ザキヤマ、よく言ってくれましたねえ、そうなんです、新選組の色なんですよ!
Youtubeの予告動画によると、耕史くんはスタイリストさんが用意してくれた中で、
この色、珍しいかなと思って選んだんだって。
慎吾くんは私服?
お互いに「なんなんだよ」「こっちが驚いたよ」と言い合いながら、
ザキヤマに「仲いいなぁ!」と言われ、
放送ではちゃんとメインテーマをかぶせてくれました。
ありがとう!

バスに乗って出発です。
局副、並んで座ってるぅ!(北斗さんはザキヤマの隣に)
俳句ツアーということで句帳が配られました。
(はたきの音もついやめる、なんて思い出すね)
そこで早速一句。
「こんなにも めずらしき色 かぶるかな」と耕史くん。じゃあ僕もと慎吾くん、
「服かぶり 久々に会えて 福来たる」
あら、いいこと。
ザキヤマの一句、「バスの中 オンエアーだと2分ほど」
実際には鎌倉まで1時間半だったそうなので、
バスの中でくっついて座ってる二人のようすもぜひ見たいです。未公開映像集、お願いします!

建長寺に到着、俳句の先生がお出迎え。
先生は星野高士先生、高浜虚子のひ孫。初心者の指導がとてもお上手でした。
建長寺の隣のカフェでもなかとお茶をいただきながら、
俳句の穴埋めクイズ。
また並んで座ってるぅ。

お昼は鶴岡八幡宮の近くで懐石料理、春らしく桜エビご飯や桜色のゴマ豆腐。
また並んで座ってるぅ。
黙々と食べる慎吾くんを見て星野先生が、
「香取くん 無心に食べる桜えび」
それでももくもく食べてる局長、
「何か言えよ!」と副長がはたいたよ。楽しい!
慎吾くんも先生に返そうとして言い始めたけど、
途中で自由律をはるかに超える散文になってしまいました。
今日はサービスエリアに寄らなかったからおなかが減ってるんだという意味であったが(笑)。

ここでまた俳句穴埋めクイズをやって、なんと耕史くんが当てました。
さすが歳三、俳句イケるね!

小町通りで自由時間です。
前におじゃーロケで来たひものの「山安」へ慎吾くんが案内してたね。
焼いてるノドグロをいただいてる二人をうしろから見てたザキヤマが一句、
「ノドグロを 食べる背中が 色かぶり」

その後、虚子・星野立子記念館へ向かう道で、慎吾くんが一句、
「送りすぎ 子どもとイチャつく写真たち」
俺のことですねと耕史くん。
(慎吾くん、なぜ写真を擬人化?)
最近スゲエ送ってくるんですよとウザそうに言いながら、
「ボクが気に入ってるのは、子どもにずっとチュチュチュチュチュッてしてるムービー!」
自分が赤ちゃんにチューしてるのを自撮りしたらしい、しかも動画で。
それを慎吾くんに送りつけたのね、見て見て!って。わはは!
しかも送られた慎吾くんが「気に入ってる」って。
また来たよ~とか言いながら、実は楽しみにしてるんだろなァ。

記念館で最後にそれぞれの今日の一句を出してもらい、ベスト3を選びます。
一位がなんと北斗さんの句!
「春止めて 心無にして建長寺」すばらしい!
全然かすらなかった慎吾くん、先生の手元から短冊を取ると勝手に見て、
山本さんのはこれでしょうと出したのが、
「鎌倉へ 愛しき友との 春の旅」
これですね!
慎吾くんたら「嬉しいですけどォ、熱くて重いんですよォ」とお決まりの文句、
くちゃくちゃに笑ってる耕史くん。
うう、うれしい!

慎吾くんのは?
気をもたせて最後の最後、新宿へ帰ってバスから降りてから。
慎吾くんが隠そうとしたのをザキヤマが奪い取った!
「モナカ減り 胃のさえずりに オナカ減り」
どうしても笑いのほうへ行こうとする慎吾くん。
でも、耕史くんは「今日ずっと、韻を踏みたがってたから」
いいほうへいいほうへ解釈するぅ。

千葉の女性チームも帰ってきておみやげ交換会して、
わちゃわちゃで終わって、楽しかったけど、
鎌倉を行く浅葱色の二人で1時間取ってほしかったです。(2時間でもいい)
やっぱり未公開映像集をお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峯村リエ・鈴木杏・池谷のぶえ・ボクらの時代

2017-03-30 20:48:23 | 見る
3月26日の「ボクらの時代」は峯村リエ・鈴木杏・池谷のぶえの3人、
世代は違うけど、舞台で共演してとても仲良し。

峯村さんは去年の大蔵卿局ですっかり知れ渡ったけど、
時代劇でああいう扮装だから、ふだん外で気づかれなくて助かった。
峯村さんも池谷さんも、老け役は好き、やりたい、一番つらいのは自分に近いオバサン役なんだって。
わかる気がする。
峯村さんは舞台で老けメイクやってて、それは楽しんでやってたんだけど、
今日は佐々木蔵之介が見に来ると聞いて、
「今日だけきれいにメイクしていい?きれいにしていい?」と談判したとか。ハハハ

池谷さんは自分で劇団やってて、30歳のとき、ナイロン100℃に客演して、
「出演料ってもらえるんだァ!」と思った。
それまでは借金しながら自分が持ち出しでやってたから。

小林聡美のナレーションが、大河ドラマ「真田丸」とは言っても、三谷幸喜のと言わないのは、
何かやはり言わないことになってるのか、言わないで済むように台本が書かれてるのか?

池谷さんは杏ちゃんに勧められて「テラスハウス」にはまっちゃって、
ツイッターに書いてたら、「テラスハウス様からお花が来たのよ!」
ちゃんと見てるんだね、ツイッターも。
小劇場テラスハウスやりましょうよという話になって、男子は誰がいいかと出てきた名前が、
「菅田将暉」
「瀬戸康史」
それ、個人的な願望じゃないの?(*´з`)

池谷さんと杏ちゃんは舞台でこの2ヶ月3ヶ月ずっと一緒だった。
楽屋も一緒だったから、ほとんど同棲してるみたいな状態。
お互いに、こういう人なら結婚できるかもと思ったらしい。
相手が何してても全然気にならないって。

恋愛してないなぁと言う杏ちゃんに対して、
恋愛はいいものだと言う峯村さんはいまも「好きな人」はいる。
どんな人がタイプ?
「私、どうも、ダメな人が好きみたい」
あら~。

鈴木杏て29歳なのね。
29歳?まだ?
ええ~?と思っちゃった。

女優はどう年を取っていったらいいか。
木野花や渡辺えり、銀胡蝶、カッコいい先輩はたくさんいると言う3人。
銀胡蝶さんの名言があるそうで、
「台本は誤読するものよ」と。
わかろうわかろうとすることが大事なんじゃない、
あるいはわかろうとする作業の先にあるもの?

うまくなりたいと思う時期があるけど、芝居のうまいヘタって何だろう?という会話も。
(うまいヘタはあるよね、でも、うまいことだけが魅力じゃないということもある)

最後に、
経験がじゃまになる、自分のやり方ができてきてしまうのがイヤだなと思ったりするというところから、
自我はいらない!
自我なんていらない!
と凄いことを言い出した3人、
いまの、「いらないもんね、自我なんて」がカッコよかったから、それで終わりにしようともう一回言ってみたりしてた(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜也と京香おねえさまを迎えて・スマステ

2017-03-29 20:44:42 | 慎吾
3月25日放送のスマステは何てったってゲストが藤原竜也・鈴木京香!
藤原くんは5回目、京香さんは3回目のゲストなんだって。でも、3人で一緒は初めて。
最初のご挨拶のところで、
「京香さん、久々でうれしいです」と言った慎吾くん、続けて
「竜也もね!」とヒジで藤原くんをツンツンした!
竜也!?

この日の慎吾くんはちょっとおひげで、V字襟のシャツの首元にネックレスが見えて、
なんとなくオネエ系のオーナーみたい。

特集はプチプラ便利グッズ(この値段なのにこんなに便利ってこと?)
京香さんはプチプラもの持ってます、無印良品に行ったりしますって。
藤原くんのほうは「プチプラって何だよ?」状態。
なんだけど、最初に紹介されたクローゼットに吊り下げる布ケース、
ビデオが終わるころになって、
「いまのある・・・」と藤原くんがぼそっと言った。
「エッ?いまの持ってるの?なんで言わなかったの?あれ、あるなぁぁと思いながら見てたの?」と慎吾くん。
藤原くんはお家の中のことなんかよくわかんないのよ、みんな奥さんがちゃんとやってくれてるんでしょ。

今回ずいぶんお試しが多くて、
お米1合を計量するのを京香さんにやってもらって、盛大な拍手したり、
引き出しの仕切りケースに靴下やらを入れるのを二人並んでやってもらったり。
(きれいなおねえさんが年下の男のコと暮らしてる図みたいでした)

衛星的なトイレブラシが紹介されたんだけど、
トイレブラシのビデオを真剣な表情でじっと見つめてるのよ、小窓の局長とお梅さんと総司が!
あげく、藤原竜也がお試しさせられたの!
「さあ、藤原竜也が生放送でトイレ掃除です!」と慎吾くん、
ブラシが取りやすいとか衛生的だとかちゃんとコメントしながら掃除する総司。
やらせておいて「何やってんの!?」と茶化しちゃう慎吾くん、楽しいね!

IKEAで売ってる張り付ける鏡は、六角形の鏡が10枚セットになっていて、
張り付け方の組み合わせデザインは自在。
このお試しは香取くん大下さんも手伝ってと言われて、
「香取さん、まずデザイン決めてくださいよ」と藤原くん、
慎吾くんが1枚目を張り付けて、藤原くんや京香さんがなんだかんだ言いながらくっつけていって、
時間が短かったのよね、これずっとワイワイ張りつけてる3人が見たかったわ。

旅行用の衣類ケースがネットでできた袋で、帰宅したらそのネットごと洗濯機に入れられるというものは、
京香さんが一目でお気に入りで、「私、これ買います」

まつげを熱でくるりんとするホットビューラー、ぜひ藤原くんにお試ししてほしいと思って見ていると、
「藤原さんお試し!」と慎吾くんが。
なかったんだけどね、お試し。でも、慎吾くんも見たいぞと思ったよね!

シャワーホルダーのところに取り付けられる小さい棚のお試しは藤原くんがやって、
時間がないんだよねと言いながらテキパキというか、バタバタとやってくれて、おもしろかったわ。

メールの質問は、この3人の共演は「新選組!」以来13年ぶり、印象は?
京香さん「お二人とも立派になられて」
言われた慎吾くん、ものすごく照れた顔で子どもみたいな顔でカワイイったらない!
「すごくうれしいです」って。
でも「新選組!はいまだに忘年会やってるんで、けっこう会ってるんですよね」って。
藤原くんと慎吾くんは1年に1回会ってるのね。
京香さんはたぶん「エッ!まだ忘年会やってるの!?」ってとこかも?
やってるんですよォ、男のコたち仲良くて。

二人はドラマ「人間の証明」の宣伝。
「母さん、僕のあの帽子~」ですよね。
藤原くんも意外に刑事役やってるね、犯人やってるか刑事やってるかって感じだね。

エンディングのコーナーでは、さっきの衣類ケースのネットを、「ハイ、どうぞ」と二人にプレゼントしました。
二人がパーッととってもうれしそうな笑顔になったので、
ラストは3人の輝くような笑顔が並んで終わった。

楽しかったねえ、
何というんでもないけど、打ち解けた空気で、一緒にいるのがうれしい感じで。
スマタイでは、慎吾くんが、
新選組が特別なのは、組の仲間が成長していく群像劇だったからかと分析してて、
(一人お殿様がいてというお話じゃないからという言い方をしてる)
「ボクが近藤勇で、山本耕史が土方歳三で、ボクたちの関係がフィーチャーされてるけど(笑)、
新選組といえば沖田総司だから、あのときの竜也に対する思いはある。
その竜也が、立派な俳優になられて嬉しいです」と笑いを入れて言ってる。

また共演してほしい。
今度は慎吾くんも色っぽく、京香さんと愛人関係で、それを竜也がゆすりに来るとか、ドロドロ系はどう?
その時はシャワーのとこに棚取り付けてみようか(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DASH村の北登

2017-03-28 21:16:52 | 見る
3月26日放送の「鉄腕DASH」は2時間スペシャルで、
城島くんがヌタウナギ(彼はなぜかこの気味の悪い生き物が好き)の燻製つくったり、
山口くんが作ろうとしてる「韮山の反射炉」の土台のために、
石ころ掘って掘って掘って、それから杭打ちが始まって、でもまだ2本目で、
杭は100本必要!だとか、ほかにもいろいろ企画があったんだけど、
最後に「16年ともに駆け抜けた 北登 ありがとう」と。

北登、死んだんだ。
DASH村で飼っていた犬。
3.11のあと、東京のお家に引き取られて、16歳5ヶ月まで元気に生きたんだから、
東京でもかわいがられていたんだろう。
去年の年末にはもう歩かなくなって、
寝てばかりいるようになってて、年が明けて2月に死んだんだって。

DASH村での北登は、いい写真がいっぱいあったね。
桜の花びらが舞い落ちてくるのをうっとり見上げてるような構図のとかね。

明雄さんもいないし、北登も死んじゃった。
もうDASH村はないんだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スリル!黒の章」第2回

2017-03-27 22:30:53 | 見る
「スリル!黒の章」第2回 大偽装!?
というタイトルで、食品会社の偽装の隠蔽をめぐる殺人事件に巻き込まれる白井真之介。
耕史くんは最初から、自分の事務所に押し掛けた闇金の取り立てやくざたちをすり抜けるのに、
やくざのアニキをよそおう名演技を披露して、楽しい出だし。

白井先生は、払いに詰まってる金額が1回目よりもずいぶん増えてるね。

容疑者(結果、真犯人なの)は「真田丸」で信尹さまの調略にはまって殺される哀れな武将だ、前川泰之。
(でも、最初のほうだから、耕史くんとはからんでないか)
婚約者もだます悪役なんだけど、会社のためだと言う態度が、ちょっと変わった犯人像。

白井先生はまたしてもだまされ、利用され、殺されそうになる。
食品会社の従業員に変装して、冷蔵倉庫に閉じ込められ、段ボールを着てふるえて発見される耕史くん、カワイイ。

落ちていたトマトのヘタを拾って、これを分析すればトマトの偽装の証拠になる!と舞い上がって、
お金かけて調べてもらった結果が、
「ナスのヘタだった!」とわかったシーン、
笑い出した演技は素じゃないの?耕史くん。

トマト殺人事件(なつかしいね!SMAP)の犯人にされそうになったシーンもすごくおかしかったし、
テンション高い演技も、余裕でノリノリ。
犯人に殺されそうになるシーンはちゃんと緊張感あるの、
死なないのはわかってるけどね、だって3話4話あるから。

そして、未払い金は100万に増えたうえに、運び込まれたトマトの運賃の支払いから逃げようと、
窓の外(ベランダ?)に出て、
「一人にして!ほっといて!もう疲れたのよ!」
と、なぜか女言葉で叫んで終わった(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生最高レストラン

2017-03-26 20:20:06 | 見る
人生で最高においしいと思ったものを「お話しする」番組、らしいの。
山本耕史ゲストというので見たんですが、お話しするだけで、食べ物は出てこないの。
変わってるね。
ホストは徳井義実、YOU、ほか。

耕史くんのお話は「肉」
最初の衝撃は、小学校5年生ぐらいか、「レ・ミゼラブル」に出ていたとき、
野口五郎がごちそうしてくれたステーキ。
六本木の有名店だそうで、目の前で焼いてくれる。
「うちはそんなに裕福じゃなかったから、そんな場所は初めてで、
来たことのない場所で、食べたことないもの食べてるぞという感じ」

二つ目の衝撃は二十歳ぐらい、時代劇で共演中の舘ひろしにごちそうしてもらった。
高層ホテルの最上階のレストラン、出てきたワインがおいしくて、何本もどんどん飲んじゃった。
翌日の撮影のとき、舘さんに
「よく飲んだなぁ、あれ、1本20万だよ」と言われてびっくり。

というところから、最近は自分が後輩におごるようになった話に。
水田航生と川島海荷にごちそうした時、赤ワインを頼もうと、指1本と次に5本を出して、
「これぐらいの」と頼んだ。
耕史くんのつもりでは1万5千円ぐらい。
あとで勘定書を見たら15万円!
お金足りなくて水田くんに助けてもらったの?
でも、水田くんは言ったんだって、
「もし僕が1本と5本出したら1,500円のを出されると思う。
僕もいつか耕史さんのように15万円のが出るようになりたい」
(耕史くんじゃなくて水田くんのカッコいいエピソード?)

三つ目、人生最高のおいしさは、あの岐阜の飛騨牛!
石田三成で行ったときに目録をもらってお取り寄せして食べたおいしい肉、
「鶴瓶の家族」で行ったロケで、たまたま開けてくれた焼肉のお店がまさにそこだった、
びっくりしたご縁の話。
うんうん、あのとき耕史くんは、当のお店のご主人に、
「東京に来たら食べさせてあげますよ、おいしいんです」
とわけのわかんないことを言ってたよ。

徳井さんが奥さんのお料理は?と聞いたら、
真希さんはかなり薄味らしいのですが、
僕が食べるのは僕好みの濃い目の味つけになってる、
「耕史くんはこういう味のほうが好きでしょ?」と。
耕史くんて呼ばれてるんだ?えへへ。

あと、ぐっさんのエピソードも出たの。
人とごちそうを食べようという時は、味わって食べてほしい、
しかし、ぐっさんは「雑なんですよ」
すぐかき混ぜちゃってガシガシ食べちゃうらしい。
「ちょっとムカツクんですよね(笑)」

へええ。
局長と行くときはどうなんでしょうかね?
たしか初めて二人で行ったときは、
「山本さんが選んだお店で、すごい狭い個室で朝まで二人で」でしたっけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「直虎」第11回

2017-03-25 20:43:01 | 見る
「おんな城主 直虎」第11回  

家康に裏切られた今川は、残された人質、瀬名姫と子どもたちを殺せと命じる。
次郎法師が命乞いに駆けつけてきたけど、
「寿桂尼さま(浅丘ルリ子)は以前と違うようだ。以前はおおらかだったが」
寿桂尼は頼りない今川の当主・氏真(尾上松也)にかわって今川を支えようとしている。

井伊は今川の罠に嵌められた。
今川の計略と気づかず、偽の使いを信じて、家康と通じようとしたのだ。
この時、そうしようと決めた直親(三浦春馬)が政次(高橋一生)と話すシーンがよかった。
今回、幼なじみの3人がいつもの井戸のところで顔を合わせる場面がいくつかあって、
子どものときの回想もあって、
なんでかなと思ったら、
直親はこれまでなのか。

今川は、駿府にやって来た政次に、直親が偽の家康に渡した手紙を突きつける。
おまえは知っていたのか、どっちの味方なのかと詰問されて、進退きわまる高橋一生がよいね。
「今川の目付」という役目はそういうことなんだね、
井伊家の家老だけど、井伊家の者じゃないんだ。

駿府の今川のところに行ったきり戻って来ない政次。
直親は今川に呼び出され、行かねばならない。
政次は裏切ったと思うかと和尚(小林薫)に聞かれた直親は、
「彼は井伊を守ったのではないかと思っている」と答えたけど。
そうなの?

妻子とも、次郎法師とも今生の別れをして駿府へ向かっていった直親一行が、
途中でバラバラと武者たちに囲まれるところで終わった。
ここで討たれてしまうのですか?
出立の前、次郎法師を抱き締めて、「戻ってきたら一緒になろう」と言ったの、
次郎の返事は「心得た」
あり得ないでしょ。ということは、戻って来ないということなんだね。


人質の瀬名と子どもたちは、駆けつけてきた家康の家来に救われたのですが、
石川数正と名乗った。
今川の何某の子が人質になっている、交換しようという条件を持って来たの。
石川数正・・・聞いたことあるなぁと思った。
去年、信尹さまの調略に乗って、なんでここで?というタイミングで豊臣に寝返った人だ!
それで堺さんに「おまえんちのせいだ!」とグチ言ったら、
「やっちゃったんだからしょうがないじゃないですか!」と言われた人だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごろーちゃんとしんつよ・編集長ラジオ

2017-03-24 22:16:19 | 慎吾
3月23日のごろーちゃんのラジオ「編集長稲垣吾郎」

いま注目の町ということで「赤羽」
ごろーちゃんは子どものころのご近所だそうで、
印象としては「どんよりしてる」「地味」、
でも、いまは6路線も入っている駅ナカもきれいになって、明るくなって、
千ベロの町でもあるんだと。
千ベロ・・・千円でベロベロに酔っぱらえる、安さ!

ごろーちゃんは、赤羽教会という古風な教会で何回もロケしたことがあるとか。
とても素敵な教会なんだって。
へえ、赤羽に?

ごろーちゃんのラジオではよく中居くんの話題が出るんだけど、
リスナーが、中居くんがテレビでこんなこと言ってましたと告げ口するの(笑)。
今回は、しんつよラジオの告げ口が。
「しんつよオン・アイスというコーナー、二人がアイスを食べながら歌を歌うんですが、
アイスを食べられることにウキウキしてる慎吾くんに対し、
意味がわかんないと否定的なつよしくん。
でも、身内ノリの感じで、とってもしんつよらしいんです」
というお便りに、ごろーちゃんの感想は、
「しんつよオン・アイス!まったく意味がわかんないね!」(スタッフの笑い声も聞こえる)
ごろーちゃんは、発想がすごいと言いながら、
食べながら歌えるかというゲームならわかるけど(違うの、慎吾くんがアイス食べたいだけ)、
二人だからいいけど、僕が一人でやったらヘンだよねって。
「僕だったらお酒でも飲むか、考えときましょう
まあ、考えないと思いますけど」(またスタッフの笑い声が)

ごろーちゃん、今度ぜひ、しんつよラジオに来てください。
アイスに合うワインでも持ち込みで。
2人だからできる、3人ならなお大丈夫。
そのうち5人でラジオで飲んだり食べたり歌ったりしたらいいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日のしんつよラジオ

2017-03-23 21:12:43 | 慎吾
3月19日のしんつよラジオは、笑いながら聞いてたけど、笑ってるうちに悲しくなった。

スマステでドラえもん特集したという話で、
慎吾くんが「あれはのび太の芝居がいいんだ、それと監督のカット割りが」と、
のび太の背中を映したシーンの演出のすばらしさを力説。
のび太の泣きの演技は草なぎ剛を超えたねなんて言った後、
「草なぎ剛の芝居も絶品だけどね」と取って付けたようにほめてた。
じっくり見てたんでしょう、「嘘の戦争」のつよぽんの演技を。

サウナの話から、
トレーナーの人から、脚を使った後は冷たい水で急激に冷やすといいと言われたと慎吾くん。
それはきっとライブのときのことね。
そこから舞台の話になって、
「ミュージカルをやらせてもらった時に、終わって楽屋に戻ったらすぐ氷を口に入れろと言われた」と慎吾くん。
喉のアイシングになる、と。
それは「オーシャンズ11」の時のことね。

ドラマが終わって髪型変えないの?金髪にしないの?モヒカンは?なんていう話から、
「モヒカンやった!」と慎吾くん。
「新選組!の発表の時、坊主頭なの。
大河ドラマは1年間カツラだからいいと思って、モヒカンにしたら、
すげえ怒られたの。
CMの仕事とかあるんだからって。
それで、真ん中のモヒカンのとこ剃ったから坊主になった。
その頭で、一年間よろしくお願いします!って。
で、カツラのお直ししたのよ、その時。
モヒカンで寸法取ってたから、合わなくなったの」
つよぽんに「ダメじゃん!」と笑われてた。

つよぽんは、「別に何も予定ないから、髪切ってもいいんだけどね」と言った。
何も予定がない・・・あれだけの演技したのに、次のスケジュールがない。

慎吾くんの選曲は、
「2004年、新選組!のときと思ったら、ないので」と「ハットリ参上」をかけた。
ないのでというのは、SMAPの曲をと探したらなかったということ。
この年は新曲出すはずが中止になったんでしょ?
事務所はよほど気に入らなかったのよ、大河ドラマの主役。
まして、作家のたっての望みで引き受けてくるとは。

ライブの時のこと、オーシャンズの時のこと、「新選組!」の時のこと、
みんな過去のことばかり。
これから何があるからとか、これから何が始まるからとか、何もない。

オカシイ話もあったよ、
おそば屋さんに行くか行かないか、慎吾くんは行かない、つよぽんはよく行く。
「カレーうどんやきつねそばが好き」とつよぽんが言ったら、
「きつねそばって何?」と聞いたの、慎吾くん。
そして、おそば屋さんに行ったら、かつ丼とか頼みたくなっちゃう。
「小さいの頼めばいいんだよ」
ダメダメ、つよぽん。この人、小さいのだったらおかわりしちゃうから。

全然動いてないという慎吾くん、
あまりにも動かないので、最近、足がつるんだと言う。
「腕をちょっと上に上げてみようかな、そしたら楽かなと思いながら一日過ぎてる」
つよぽんに「可動域、大丈夫?」と心配されてる。
起きたらこうやって伸びしたりするとやって見せてるらしいつよぽん、
「それ見てるだけで汗出てきた」と言った慎吾くん、
「昨日、6回動いた!オレ。
6回、栓抜きで瓶ビールの蓋開けた!」

仕事を!
香取慎吾、仕事でないと動きません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カルテット」最終回

2017-03-22 21:58:30 | 見る
「カルテット」第10回(最終回)

真紀が出頭してから1年後。
真紀は裁判になったけど不起訴になったということだから、やっぱり義父の死の疑惑があったわけね。
この1年、「疑惑の美人バイオリニスト」と週刊誌に騒がれ、
そこからカルテットのメンバーも、すずめは過去を再び暴かれ、
別府は「世界の別府ファミリーの一員」と騒がれ、
家森は特に何も言われず。

真紀が戻ってくるのを待っていた3人、
でも、すずめはまた資格を取って仕事しようとしてるし、
家森は和食屋さんに変わったあのレストラン(店主は変わらないの)でバイトに励んでる。
別府は会社を辞めて無職。
別荘は買い手がつかなくて、まだ3人で住んでいる。

なぜまだ3人で住んでるの?
音楽の仕事もないのに。
別府以外の二人は「まともな仕事」に邁進してるのに。

待っていたが戻ってこない真紀。
「解散しましょうか」と言い出した別府に、
すずめが「解散するなら、真紀さんから預かったバイオリンを返さないと」と言い、
真紀を探し出して、さらうように軽井沢まで連れて帰ってくるの。
1年ぶりにそろったカルテット。
だけど、3人はもうあきらめようとしている。
「わりきって趣味にすれば楽しいが、夢では苦しい」
ここが潮時ではないか。

ところが真紀が言い出すの、大きなホールでコンサートしましょう、と。
ホールを満席にしましょう、と。
「私は疑惑の美人バイオリニストですよ」って。

(ウンウン、そうそう!いまならできる!
「疑惑の美人バイオリニストが来~る~!」で人は来るよ、と思った私)

コンサート当日、満席の観客。
1曲目は「死と乙女」
この曲を選んだ理由は「こぼれちゃったかな」とコソッとすずめに言う真紀。
演奏の途中で、客席からジュースの空き缶が投げ込まれた。
でも、それ1個だったね。
1曲目が終わると、なんとか拍手も起きたが、席を立って出て行く人多数。
続く演奏は、楽しむ人、出ていく人、半々。

(出ていく人は、何を目当てに来たんだろう?)

ともかく最後までやりきりました。
その後、別府は花火のイベントで演奏する仕事(?)を見つけてきて、
4人は別荘を後にし、新しい場所に向かっていった。
結局、やめないのだ、彼らは。
完。

いい終わり方でよかった。
前回がちょっと甘くなってたので、どんな終わりになるのかなと思ってた。
この中途半端な、何も解決してない、どこにもたどり着いてない、この終わりはいいわ。
楽しかったです、カルテット。
それと、松たか子がとっても中年のおばさんになっていたのが成功の要因の一つだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする