人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

東野圭吾〝白夜行〟

2009年02月28日 00時55分42秒 | 読書感想

今年になって初めて読んだ小説久々の東野圭吾1999年の作品

19年前の質屋殺しからこの話は始まる・・・高度成長期からバブル崩壊の年代・・・

大阪の下町から東京の成城の高級住宅地を舞台に,さまざまな事件がしだいに繋がっていく

複雑に絡んだ人間関係・・・なんともやりきれない成育歴を持つ・・・雪穂と亮司

二人の関係は途中から絡まっていくことになるが・・・それぞれの想いというものは最後まで謎のまま・・・

全13章の構成でそれぞれの章において、第三者が一つの出来事を語ることにより

雪穂と亮司の関係が浮かび上がっていく・・・という仕立て・・・

幼いころからおそらく二人でかばいあい・・・互いだけを支えに信じて生きてきたのであろうと想像するのみ・・・

真実は明確に文章化されていないけれど・・・私はものすごく深い・・・誰にも計り知れない真実の愛が二人の間には存在したと感じた

深い痛手を負った獣としての雄と雌が他の動物から巧妙に逃れるために最善の知恵を絞り野望を果たしていく・・・

二人ともがそれぞれ別の場面で口にする「太陽の下で生きたことはなかった・・・いつも白夜を歩いてきた」

その言葉に図り知れない絶望を抱えながらも懸命に生きてきた二人の生きざまが現われている・・・

これがのちの東野小説「幻夜」の美冬と雅也に繋がっていく

暗いけど・・・読むのを止められない力があった・・・立て続けにボディブローをくらったようなような呆然自失してしまった一冊であった

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇天・・・ここがピンク色に染まる~~('ー'*) よろしく!

2009年02月26日 20時48分27秒 | ある日の出来事

昨日まで長引いた雨・・・昨日の午前中の景色を写しました〝曇天〟です

これが私の住んでいる町並です

そしてこれが鶴山公園(城跡)です

桜のシーズンにはここの城跡全体が淡いピンク色に染まり・・・なんとも幻想的なんです。**。

戦時中に敵からの攻撃を恐れてお城は取り壊してしまっていて城の跡しかなかったのですが・・・市民の要望により寄付金で天守閣だけがささやかに・・・再現されました(平成18年)

桜の季節には観光バスがたくさん来る桜の名所で・・・桜名所100選にも選ばれています

上から見下ろす桜って・・・なかなかないらしいですよぉぉぉ

また満開までをこのブログで紹介していきますからね

そして昨日に引き続き私は個人的北海道フェア~~しております

スナッフルスのチーズオムレットがあんまり美味しかったものですから~~昨日再び取り寄せしてしまいました

職場でも大人気で今回は24個も注文が・・・

私はチーズよりチョコの方が好きなんです

   過去記事

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道〝柳月の三方六〟(^。^)y-.。o○

2009年02月25日 11時22分57秒 | スゥイーツ?

北海道の風土と開拓の歴史から生まれました・・・というバームクーヘンです

柳月さんのホームページ→http://www.ryugetsu.co.jp/

     

白樺を表現した形で・・・しっとりとしたバームクーヘンをチョコでコーティングしてあり・・・あっさりとした甘さでコーヒーにとても合いましたお値段も一本580円とお手頃でした

本日は給料日なので・・・これから銀行に寄ってから職場に行きます

今朝がたまで激しい雨に見舞われていましたが先ほど晴れてきました

気温はやや高めで湿度が高いみたいです

職場ではストレスになりそうな問題が勃発していますが・・・私はなるべく首を突っ込まないように逃げています

何事においても逃げるということが大嫌いな性格ではありますが、それ=ストレスをもろにかぶりやすいという身体に悪い状況に陥りがちなので・・・自重しています

好きなスゥィーツを食べ編み物をしながらブログを見る・・・これが今一番の楽しみです

早い機会に親しい友とのランチも計画しましょう

私の編み物・・・昔はセーターも仕上げていたんですよ

     昔編んだセーターです

今は小物しか編めない

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森山直太郎〝桜〟

2009年02月23日 19時23分47秒 | youtube

卒業シーズンを迎えようとしていますねぇぇぇその前に花粉症ですが・・・

桜の季節は急ぎ足でやってきて・・・急ぎ足で去っていきます

日本人は桜が好きです・・・潔くはらはらと舞い散る花びら・・・小さな花びらがどれ一つとして手抜きすることもなく見事に咲ききる集団の美しさ・・・はかなげななんとも表現できない薄ピンク色

私も桜に心奪われる日本人の一人です

息子が高校卒業を目前にして九州へ旅立つことが決まっていた頃に息子の携帯からはいつもこの〝桜〟が流れていました

横で着信のたびに聞きながら「いい曲だなぁぁぁ」って・・・息子が九州に旅立った後私も携帯の着信に選んだ曲です

森山直太郎さんの綺麗な歌声と綺麗な日本語で綴られた名曲ですね

息子もこの曲を聞きながら・・・友達との別れを惜しんだのでしょうね

 

<EMBED src=http://www.youtube.com/v/JHupI_7ZFOU&amp;hl=ja&amp;fs=1 width=320 height=265 type=application/x-shockwave-flash allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true">※再生までには時間がかかります

 

食べ物の話にどうしてもなりますが・・・

今・・・卵かけご飯がmyブームなんです

これは5個で200円の地鶏卵です

黄味が濃くてこんもり~~盛り上がっていますね

卵かけごはんに豆腐の味噌汁、納豆にたくあん漬け味付けのり・・・豪華な朝食です

本日の作品です少しペースダウンしています

ホームカバー

</EMBED>
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は〝クリームパスタ〟でした(*^・^)ちゅっ

2009年02月22日 22時25分55秒 | 手抜き料理の話

今日は午後から雨がずっと降っており・・・底冷えのする一日でした

雨の日は花粉症?がひどくなり・・・今日は一日中くしゃみと目の痒みで・・・メランコリーな一日でした

図書館に久しぶりに立ち寄り・・・本を3冊借りましたまた読んだら紹介していきますねっ

夕食にはクリームパスタとトマトサラダとコーンスープを作りました

    

パスタはそんなに得意ではありませんが・・・クックパドを参考にして作りました

シメジとにんにくと玉ねぎとツナ缶を炒め・・・牛乳と生クリームを加えて塩こしょう・・・

超シンプル~~

人事異動のシーズンになりましたねぇぇぇ

我が職場でも昨日内示がありました

私は現状維持でしたが・・・身近な人が意外な部署への移動を内示されており・・・悲喜こもごもです

4月は新人や、移動してきた人が慣れるまできついシフトになりそうです

睡眠不足が一番の大敵ですので・・・良質の睡眠をとり・・・疲れ知らずで乗り越えれればいいですが・・・

韓流で癒されましょう

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする