* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

和庭に愛を♡動くコハク

2023-03-25 06:00:29 | 
薔薇の葉が生き生きして
綺麗で見とれますね~(´∀`*)ウフフ


これ↑はクイーンオブスウェーデンの新葉です。
あの「衣類の防虫剤」をあちこちに潜ませたおかげで
今のところチュウレンジハバチやアブラムシから
守られていますよ^^


薔薇の葉がワサワサです^^

ところが
道路沿いに出してある鉢植えの薔薇は無防備だったんです。
そしたら今日、チュウレンジハバチが何匹か飛んでいて
アブラムシもくっついているのを発見!
衣類の防虫剤を、そこにも吊り下げました。
都合の良い入れ物が無くて
丸だしなんですけどね(;^_^A

庭の薔薇は無傷でいてくれます。

四季咲き薔薇のラジオにも
ちい~さな蕾発見~♡


わくわくする季節に突入しますね!

そんなワクワクの季節なのに
和庭はしょぼーーん。。。だなぁ、と
今年は和庭を見直して愛を注ごうかと(笑)
ちょっと思いました。


クリスマスローズの下で
アネモネネモローサも咲きだしたし

寂しい地面に、何か植えてあげる??


アジュガ?!

ずいぶん昔、この和庭ゾーンに
アジュガを植えていたことがあるんです。
増えてきて、良かったァ、って思っていた頃に
家の工事で入った工事業者さんが(私の勤務先ではありませんよ)
油(薬剤?)の混じったバケツの汚れた水を
そのアジュガの上に捨てたんですよ~^^;

まぁね~、庭をやってない人には
花が咲いてない時期のアジュガは、ただの雑草に見えるでしょうね~

でもその一回で、アジュガは全滅して
しばらくそこの地面は死んでました(^_^;)


今度は明るい葉のアジュガを植えようかな?!

ずいぶんアジュガを増やしましたもんね^^


あちこちの鉢の中にいますが
寄せ植えになってるのを壊すのは忍びなくて


もう壊れかけのバスケットのアジュガを植えることにしました。


5月か6月に淡いピンクの花を咲かせる
谷ウツギの株元に植えようと決めて

バスケットから取り出してみると


いい感じに根が育っていました。

このままポンと植えました。



地面の中は木の根が張っていて
あまり掘れなかったので、半分埋まってる感じ?( ̄▽ ̄;)
ま、たぶん、大丈夫でしょう。

今日はね、午後から雨で
ドッグラン無理かなぁ、って思ったんですけど
アンディ君もチャッピーちゃんも
雨にも負けず集合したようなので
私とKちゃん(夫)もコハクを連れてドッグランに!

雨の中、傘をさして(笑)
ほんと物好きだと思うわ~
Kちゃんなんて馬鹿にしたようなこと言ってたくせに
それでも付き合って出てきました(笑)。

で、思いがけず、ご自宅で4頭のトイプーを飼っているという
若い(私達よりは、笑)ご夫婦が初めてやってきて
なんとトイプーばかりが7頭も揃って
「やぁ、今日はちょっとしたトイプー譲渡会みたいだね」
ってアンディパパさん(笑)。

みんなでワイワイ雨の中楽しんで来ました。



インスタグラムのリールを
ブログに貼る方法をやっと覚えました(ノ´∀`*) アハ
動くコハク、良かったら見てね(親ばかでスミマセン^^;)
いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


多年草たちの覚醒♡オランダ産チューリップにきゅん♡

2023-03-24 06:00:31 | 多年草・宿根草・一年草
トップの写真が毎日似たようなのじゃイカン!
と思っているのですが


このチューリップたちの蕾の可愛らしさに
抗えず・・・(*´∀`*)キュン!

オランダ産チューリップ桃色・メガパックと言って
50球入っていた、あのチューリップです。


前にオランダ産のチューリップを植えた時
背が高くてスラッとしてて
なんだかすごく好みだったので
名前なしだったけど迷わず買って植えました。

可愛すぎます♡
蕾も素敵だし、葉の色もいいですよね~^^

そう思って見ている側で
コハクがこの狭い場所に潜り込んだりします( ̄▽ ̄;)


なんでわざわざそこに分け入る?!

さて本題の覚醒してきた多年草たちです。

冬の間、死にそうな姿で心配した
シレネ・スワンレイク

株元から、いっぱい新芽が芽吹いたので
安心して、伸びきっていた枝を切りました。

寒くて、小さな葉を枯れ葉色にしていたカンパニュラも


生き生き!こんもりしてきましたよ^^
ベルフラワーみたいなお花が昨年咲いていました。
今年も咲くといいなぁ。

そして元気者のアジュガ!


若草色の葉が美しくて
蕾もいっぱい上がっています。


アジュガは増やして、あちこちの鉢の中にいるので
今年は半日陰の和庭にちょっと植えてみようかな~

そして2年目のローダンセマムとアルメリア。


去年、寄せ植えして
そのまま夏越して、冬を越えて・・・
植え替えしていないので、土に力がなさそうなんですが
植え替えしようかなぁ、と見たら蕾がいっぱいで



ちょっとためらっています。
今、植え替えしちゃっていいかなぁ。
どう思いますか??

アルメリアも、真っ赤な葉になって
寒そうにしていましたが


中から緑の葉が覚醒♡

アルメリアにも、いろんな色があるんですね~
調べてたら、素敵なのがあって誘惑されそうでした。

予定通り、クリスマスローズの早く咲いた一株の花を切り取って
沢山あったので、一部は吊るして見ました。
残りは花瓶に^^;


昨年は山ほどドライにしましたが
使い道が分からなくて、吊るしたまんまでした(;^_^A

今年はどうしましょうね~?

コハクは今日も定位置で
防犯パトロール(笑)。


前のようには吠えなくなりましたよ~^^

どうですか?どんな状況?


大丈夫です!異常ありましぇん!


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


宿根草で作る春の庭<クリスマスローズと球根たち>

2023-03-23 07:20:17 | クリスマスローズ
WBCでの日本選手団の活躍で
本当に元気の出る幸せな何日間かでした^^
あと何日かは、それを追う番組で愉しめますね(´∀`*)♡

庭も春らしい明るさときらめきに満ちてきて


可愛いチューリップやクリスマスローズや
ムスカリ、そしてハナニラたちに
癒される毎日です♡



植えておけば咲いてくれるクリスマスローズや球根植物は
本当にいいですね。

考えてみると、クリスマスローズって
冬から春への最高の宿根草じゃありませんか?


ソヨゴの木の下に
思いっきり沢山チューリップの球根を植え付けたので
今年はこの小さな一画がチューリップ祭りです(ノ´∀`*) アハ



水仙やムスカリも、ほんと良い仕事してくれてます。
芍薬の新芽も伸びて来ましたね^^

この辺りのクリスマスローズは
早くから咲いたので
もう新葉が大きく育って、花は終わりです。

代わりに、今度はラナンキュラスラックスのピュタロスが
咲いて存在感を出してくれそうです。


2年目のピュタロス、いい感じで花芽を上げて来ています。
これも期待の宿根草ですね♡

冬の間は、ほぼ日陰の和庭でも


クリスマスローズは咲いてくれて
宿根草のアネモネネモローサも、もうすぐ咲きそうです。


アネモネネモローサ、白い花の咲く
山野草のような風情のある宿根草です。

日陰に植えてしまって可哀想だったかなって思う
クリスマスローズですが


日陰で、今の季節なにも咲かない場所でも
クリスマスローズはこうやって咲いてくれるので
もっと和庭のゾーンにクリスマスローズを
増やそうかな、なんて思ってしまいました。



新しい葉が大きく育った株は、もう花を切り取ります。
明日はそんなことをやろうかな?


コハクは今日もドッグランで楽しい時間を過ごしてきました。

大型犬が3頭来ていましたよ^^
私達、小型犬を飼っている飼い主たちは
大型犬に触れて、撫でて、走る姿を憧れのまなざしで見て
愉しませていただいています(´∀`*)ウフフ



ゴールデンレトリバーの生後7か月のシンバちゃんと
コハクとアンディ君。


ダルメシアンのムーン君とコハク。

そして恒例のアンディ君とコハクのじゃれあい^^


アンディ君が一回転してコハクを遊びに誘っています^^

コハクは今日2年生の子を噛みそうになったので
アマリアさんから教えて頂いた通り
その場でコハクを取り押さえて首根っこ掴んで
しっかり叱りました。
分かったみたいです。

その後、その子が(とってもいい子です)
「噛んでも大丈夫だよ、痛くないよ」って
コハクを撫でに来てくれて
頭を何度も撫でてくれましたが
コハクはもう噛む仕草もせずに大人しく撫でられていました。

その子に「ありがとうね、おかげでコハクが階段を一つ登れたみたい」
「本当にありがとう」って言ったら
その子が「どういたしまして」って照れて言ってくれました。
2年生で、どういたしまして、なんて言えるのね~
ほんと可愛いお子さんで癒されました。

アマリアさん、ありがとうございました。
これからも、いざという時は
しっかりその瞬間に叱ろうと思います。


可愛いコハクを、これからもずっと大切に育てていきます♡


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


優勝おめでとう❤️宿根草の芽吹き<フジバカマ&ユーパトリウム>わかるようになっちゃった( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

2023-03-22 11:52:24 | 多年草・宿根草・一年草
やったー!やったー!やったー!
ヽ(=´▽`=)ノ
WBC優勝おめでとう〜!
ドキドキ💗しました!
大谷翔平💕💕💕最高😆💕
みんなスゴイ!
おめでとう!
感動しました😆💕ありがとう!


❇️🌷❇️🌷❇️

いきなりチューリップが開いていて
びっくりな朝でした。
一番背の高いのが、きっと最初に咲くって思ってたのに
なぜかチビ助が先に咲いちゃいました(´∀`*)ウフフ


遅く咲きだしたクリスマスローズと
歩調を合わせて咲いてくれるみたいです。


黒い葉っぱの紫キャベツは
「お庭の宝石 ガーデンルビー」というタグのもので
2年目です。
暴れキャベツになって、今は花を咲かせようとしています。


暴れ紫キャベツ、、、どう?
冬の間は、なんとな~く葉牡丹風でした。
でもカッコいいというレベルには達していなくて
どうしようかな~、来年まで暴れさせるのは・・・
ちょっと、、かな?

で、なにげなくその周りの草を抜いて
発見!
紫キャベツの葉の隠れて宿根草の芽が
ぎっしり育ってました。


なんだこりゃ???
しばし考えて思い出しました(;^_^A
秋に黄色い花を咲かせるゴールデンピラミッド。
昨年秋に植えたんでした。
すごく育ってますよ^^ 秋が楽しみです♡

フジバカマも昨年地植えしました。


新芽がとっても素敵です♡

昔、私がまだもうちょっと若い頃
おじさま方が言ってました。
「花もいいけど、芽のほうがいいね~」って。

その頃は、花の方がいいよ、って内心思ってましたが


この頃は、芽が花よりいいかもしれない、って
なんだか分かって来ちゃったんですよね~(ノ´∀`*) アハ

斑入りのフジバカマのユーパトリウム・ピンクフロスト


これもとても素敵な新芽です。
鉢で育ててます。地植えが楽ですが
場所がね~、、、ねぇ~、、、ねぇわ( ̄▽ ̄;)

無理して地植えして、調子よく育たなくて
鉢に上げたコ、結構いるんですよ。
鉢がずらっと並ぶ庭になりそうで(なってる、( ̄▽ ̄;))コワイ。


私がまったりと草なんかを抜いてる間
コハクは庭を駆けまわったり
いつもの場所で、こうやってパトロールに励んだりしていました。

ここで道路を通る人や、公園で遊ぶ家族や
犬を連れての散歩の方なんかを見つけて
わんわんわん!ってやるのが得意技でしたが
毎日、根気よく「だめ!」を繰り返していたら
随分良くなりました。

こないだ、あまり他人に吠えるなら
本気でやめさせないと、って思って
躾用に、ボタンを押すと超音波が出るというのを買ったんです。
犬の嫌がる音で、人間には聞こえないんですって。
Amazonに頼んだら、速攻届いて
充電も済んで出番待ちなんですけど

気配を察したのか?
コハクがなぜかとってもお利口で
私の「ダメ」という制止で黙ります。


ぼく、お利口なんです。

ほんとですか?

いつもの時間にドッグランに行きました。
まだ気を付けて見ていますが、怪しい動きはなくて


可愛い豆柴ちゃんの「そらちゃん」(女の子)と
仲良くなってワンプロしてました^^


そしたら、ボール遊びに夢中になってたアンディ君が飛んできて
豆柴ちゃんに怒って(コハクを取るな!って?)
追い回しましたが、女の子だって途中でわかったのか
その後3頭で楽しそうに遊んだりしていました^^

で、結局のところ、いつものように
アンディ&コハクで


楽しくじゃれあって
飼い主さんたちも穏やかな楽しい方ばかりで
癒されて帰宅しました^^


クレマチスの蕾もどんどん育っていますね♡


ダッチェスオブエジンバラが
やっと一人前の大きさに育ってきました。
今年は期待できそうです♡


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^


毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡





可愛すぎるオステオとラックス・ティーバ*みんな凄すぎ

2023-03-21 06:00:00 | 多年草・宿根草・一年草
キャー!逆転サヨナラヽ(^。^)ノ
すごいー!おめでとう!
みんなカッコイイ😆❤️❤️❤️
村上君いいとこ持っていきましたね〜😄❣️❣️❣️
サムライJAPANおめでとう〜!


❇️🧡❇️🧡❇️

日曜日にジョイフル本田で探していたのは
実はフランネルフラワーだったんです。

朝ね、おにチャンネル観ちゃって
そしたらフランネルフラワーのことをやっていてね
あれって木質化するまで育てられると
夏の蒸し暑さにも少しは強くなるんですって。

何度も買って
一度は夏越して、越冬もさせたことがあったんですが
まぁ、だいたいは気付くといつの間にかダメになってる、、、
そういうパターンが多くてね。

今年は久しぶりに再挑戦しようか、なんてね
すぐに影響受けちゃうタイプだから( ̄▽ ̄;)
でもフランネルフラワーは無かったの(笑)。

ところが、めっちゃ可愛い子を見つけちゃって
それはもう一目惚れでね~


オステオスペルマムの、こんなお顔の子なの^^
惚れちゃったわ~♡
甘いピンクにブルーグレイのお目目
負けるでしょ~♡

前からあったの?これ。


オステオスペルマム セレニティ ロジータ

オステオスペルマムも、いろんな品種が増えてきますね~^^
すごいですよね。

セラスチウム・シルバーカーペットと寄せ植えにしました。


しばらくは私のお気に入りの一鉢になると思います。

そして可愛い繋がりで


ラナンキュラスラックスのティーバ
素敵な花の様子に変ってきました。

ティーバらしい花になってきたのかな?


まだ取り寄せて一カ月くらいだと思いますけど


とても素敵な子で
うまく来年も芽吹くことができれば
どんなにか素敵だろうなぁ!って思っています。

ラックスのアリアドネは凄いです。


良く咲きます!

そういえばね、ジョイフル本田でラックスが並んでたんですよ。
「1家族様1個でお願いします」って看板付き(笑)。
花が結構咲いていて2,980円でした。
お安いと思いますが
クリスマスローズがさらに安くて
八重の品種が680円とかって札がついていて
余りに安いので「ちょっと待って」ってご主人を引き留めて
どれがいいか選んでいる奥様がいましたよ。
ほんと買いたくなるお値段でした。


アサギリソウも、とっても綺麗です。
冬の間に増えたみたいですよ。
凄いですね~

凄いと言えばね
今日もちょっと会社に行って来たんですけど
なにやらもうすぐ漢字検定とか英語検定とか
数学検定とか、そういうのがあるらしくて
「テキストとろうかと思うけど、いる人いる?」なんて言っていて
「私も頼もうかなぁ」「何級がいいかなぁ」なんてね
もうすぐ70歳の仲間も、40歳のママさん社員も
60代の仲間も、みんなワイワイやってました。

漢字検定って、読むのは出来る
書くのも練習すれば、すぐ思い出せると思うんだけど
書き順とか画数とか、それが自信ないわぁ~、なんて
盛り上がってましたよ。


私は、犬の管理栄養士の勉強が思ったより捗らなくて
とってもそんな余裕ないけど
もし余裕あっても、漢字検定とか挑戦する気ないなぁ( ̄▽ ̄;)
みんなのそのやる気、どこから湧いてくるの?!
って、すごい仲間に驚きました。
明るくてやる気満々で、みんな凄すぎっ♡


宿根草のマルバストラムの葉が
生き生き可愛くなってきました。


今日のドッグランでは、コハクはいつもより大人しくしてました。
私が会社から帰ってからだと間に合わないので
Kちゃん(夫)が連れて行ってくれて
私も追って参加しました。

Kちゃんが言うには
「少し反省してるみたいだぞ」って。

昨日、年長さんくらいの男の子を
コハクは噛んだんです。
もちろん血が出るような噛み方ではありませんが
甘噛みでもありませんでした。
絶対だめ!って、昨日叱ったのですが
コハクのこと信用できないので
今日、もし子供さんが来てたらリードに繋いで注意しててね
って頼んだのでした。

お子さんが一人来ていましたが(2年生)
その子には大丈夫でした。
いつも来ている飼い主さんたちには
自分から甘えに行ったりするのに(;^_^A

今日来ていたお子さんには声を掛けて
昨日こんなことがあったから、これには注意してね、なんて。
そしたらその男の子、「で、どうしたの?」って聞くから
おばさんがね~、ごめんねごめんね、大丈夫だった?って謝ってね
痛くなかった?って撫でてね、謝ったの
って答えたら、「ふ~ん、誰かな?〇ちゃんかな?」
なんて、楽しそうに私と話してくれました。


コハクは要注意犯です。
躾を強化しないといけないのですが
やり方がわからなくて、またYouTubeのお世話になります^^;


ふてぶてしい顔してます^^;
でも確かに、今日の態度は反省してるっぽいです。


私の小さな庭も、春らしい明るさに包まれるように
なりました。

コハクをしっかり育てられるように
がんばります。


いつも来てくださってありがとうございます♡

皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡