人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

長くてつらいことが多かった令和2年の梅雨もそろそろ終わりそうです

2020年07月18日 20時13分02秒 | 多肉植物
令和2年7月豪雨に際し
被害が大きかった地域にお住まいの皆さまに心よりエールを送るとともに
亡くなられました方々のご冥福をお祈りします
私にできることは微力ですが
ドラえもん募金を少しづつ携帯から送っています

7月に入りブログ更新を・・・と思いながら
もう18日
仕事終わって晩ごはん食べてテレビ見てお風呂入って
それ以上に頭も身体も動かない
自分でも衰えに対して危機感を強く感じてる日々です

そんな大雨の続く中で
母がグループホーム入所することが決まりました
今デイサービスでお世話になっているグループホームへそのまま入所となります
一昨年春に父が一か月肺炎で入院した時に不安を感じ
グループホームに入所申し込みをしていたんです
ここに来てやっと順番が回ってきました→一年近い待ちでした
やはり高齢者の施設は地方でも不足しているんですね

母のことを少しお話しますと
5年くらい前から軽い認知症の症状が現れ
毎日自転車で買い物に颯爽と出かけていたのがだんだん外出したがらなくなりました
これといった趣味も近隣のグループ活動も無く
ひきこもりがりちになったため市の介護保険室に相談し
紹介されたデイサービスに通うようになりました
元々社交的な性格だったためたくさん友達もできいろいろなところへ連れて行ってもらえて楽しそうな毎日で笑顔も戻りました
しばらく安定していたんですが
やはり認知症の進行は徐々に顕著になってきて
最近は???な言動も目立つようになってきていました
もう少しなら父と二人支え合いながら生活できそうなのですが
グループホームの次の空きがいつになるかわからいのですから
考える余地はありません
父は一人になることは辛い決断だったと思います
それより自分亡き後の事の方が心配だったのでしょう
すぐに納得してくれました

これからは家の事や家族のために生きるのではなく
自分だけのために
癒し、世話してくださる新しい大家族の家と思って
グループホームでゆっくり安心安楽な生活をしてほしいと願っています

このたび施設入所にあたり大切だと感じたことは

1.信頼できる主治医を見つけ介護認定を受けること
2.担当になったケアマネジャーに十分相談すること
3.自分に必要な介護施設を見つけること

在宅介護(ヘルパー・デイサービス・ショートステイ)か
施設入所なら

特別養護老人ホーム(公的)
介護老人福祉施設(老健)
介護療養型医療施設→ターミナルケア・看取りあり
経費老人ホーム(A型B型)
グループホーム
ケアハウス
有料老人ホーム

サービス・費用・周辺環境・特徴
の必須条件と希望条件を洗い出すことになります

自分もこの先必須となる問題なので機会があればじっくりと勉強が必要だと思いました
エンディングノートにもしもの時には「自分はこうしてほしい」
と少しづつまとめていくことにしよう!!!

このちとが私のパソコンチェアーを横取りしてどかないんですよ~~

梅酢を作りました
色が黒いのは沖縄黒糖を使っているから・・・


赤紫蘇ジュースも2㍑作りました


古民家の近くの城下小宿「糀や」が完成しましたよ
うちの古民家は大工さんの都合で準備が遅れております💦💦💦


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする