人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

山陰地方・・・鳥取砂の美術館

2014年11月26日 11時47分21秒 | 見て歩き・・・食べ歩き・・・
9月にさかのぼってのことになるのですが
鳥取砂の美術館に行ってきました
砂の美術館は、2006年に砂像彫刻の展示をスタートさせて以来、毎年テーマを変え、世界トップクラスの砂像彫刻家が繊細で存在感のある作品を創り出し、
170万人を超える来場者に衝撃と感動を与えてきました
第7期展示のテーマは「砂で世界旅行・ロシア編」。世界遺産聖ワシリイ大聖堂をはじめ、世界三大美術館のひとつ、エルミタージュ美術館など、
帝国の歴史や世界を魅了してやまない芸術大国ロシアを砂で再現します。繊細で圧倒的スケールの砂像の世界が展開されていました
12月になると鳥取砂丘のイルミネーションも美しいので近々行ってみようと思っています

美術館から見える鳥取砂丘
防風林の激減により砂丘に雑草が生え始めて砂丘がだんだん少なくなってきています
私の子供のころは海水浴場のメッカで、毎年海の家や民宿に行って海を満喫していました・・・
なんだか緑(雑木林や雑草など)が多くなったような気がする

砂の美術館

大好きなマトリョーシカいつか小さなマトリョーシカちゃんたちをお迎えしたいと思っているのです

砂で作ったマトリョーシカ
子供のころに砂場や砂丘で砂遊びをした経験は誰にでもあるはず・・・
砂像は砂を水で固めただけの砂の塊を彫る彫刻芸術です






外には「大きな蕪」というロシア民話を題材にした砂像もありました・・・
砂という崩れやすい素材に彫刻家たちが全身全霊で向き合った挑戦を形あるうちに見ておくことができてよかったです・・・
その姿は永遠に維持することはできないのです

                            
お昼は地元の回転すし「北海道」へ・・・
さすが山陰ネタが大きく新鮮で少しお高めですが納得いくおいしさでした


紅ズワイ蟹




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩りドライブ

2014年11月19日 12時44分36秒 | 健康に関する前向きな取り組み
だんだん寒くなってきて紅葉もいい感じで進んできましたね
遠出はできませんが近場で紅葉のきれいなところへ行ってみました
最近横着病
一度ホットカーペットの上に横なってしまうとなかなか次の動作に移れず・・・
そのまま3時間くらい撃沈してしまいます
やらなければならないことは山のようにあるのに・・・すべてが停滞傾向で焦ります・・・
身体が動かなくなってしまい、脳みそは思考を拒んでしまいます
真冬になってしまったら冬眠してしまうかも・・・
我が家に居候しているカエルちゃんたちも冬眠に備えて変色しながら日向っこ中です


ドライブは私の住んでいるところから東へ・・・西へと車で30分くらい移動しています

那岐山の麓にある「菩提寺」の紅葉がきれいでした

那岐山全体はまだ半分くらいしか紅葉していないようです
菩提寺から出発して那岐山周辺を散策できる遊歩道が整備工事中でした

奥津ダム周辺は紅葉する木々が少ないみたいですが・・・中国の桂林にちょっと似てる気もします(ひいき目に見て・・・)


千屋牛の切り落とし肉をいただきましたので大好きなすき焼きにしました
思っていたより固かった

先日イオンに行ったときに富士山パラジューム水「うるのん」のキャンペーン期間でした
日頃から水にはこだわりがあって今は六甲のおいしい水(2リットル100円くらい)を使っているのですが
うるのん水は軟水でとても口当たりのよいおいしい水で
冷水と温水(90度)が出るのもすぐに熱いコーヒーやほうじ茶が飲めて便利だと思い、2年間の契約をしてしまいました
サーバーレンタル料はただです
うるのん水は計算してみると2リットル300円・・・割高なお水です
これから年齢的にもお水はぐびぐびと飲める環境にしておきたいと思いまして

ちょっと薬を飲むのでもおいしいお水だとうれしいですね

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続倉敷・・・大原美術館&エルグレコ

2014年11月10日 19時37分18秒 | 見て歩き・・・食べ歩き・・・
10月19日に続き~~11月4日にも倉敷に行ってきました
連休に愛媛から甥っ子が遊びに来ていたので駅まで送りがてらの倉敷案内です
今まで私の抱くthe観光地~~倉敷はそんなにたびたび足を踏み入れるところというイメージではなかったのですが
晴れの国岡山を語るのに・・・
絶対に外すことのできない名観光地であることを再認識する機会が多くって、その美しい景観を再認識です
スタンダードな倉敷に甥っ子を連れていきたくなりました
甥っ子は小さなころから毎年故郷である岡山に帰省していましたがゆっくり倉敷美観地区を案内したことはなかったのです
久しぶりに大原美術館にも行ってみたくなりました

今回で3回目の探訪になる大原美術館
甥っ子が「美術に関してはまったく訳が分からないので・・・音声ガイドを借りたい」とうので
二人で音声ガイドを借りて(500円)じっくりと名画を鑑賞しました
「楽園のカンヴァス」という小説で興味を抱き大好きになったフランスの画家「アンリ・ルソー」の牛の絵もとても良かったです
モネの睡蓮の絵も解説を聞くと感慨が増します
エルグレコの「受胎告知」は倉敷に存在していること自体が奇跡だそうです

奥にある和庭園も少しづつ紅葉が深まりきれいです

モネの睡蓮

美観地区の入り口

お日柄もよろしかったみたいで・・・新婚カップルの幸せそうな姿もありました

エルグレコという有名な雰囲気のある喫茶店

紅葉がとてもきれいなので中に入り珈琲をいただきました

とてもしっくなエルグレコ内部

濃厚ジャージミルクソフトクリーム・・・写真撮影も忘れ、ブレブレになるほどのおいしさでした

10分ほど歩いたところにあるおいしいと評判のラーメン屋さん「又一」のしょうゆラーメンです
あまりにも正統派で真面目なラーメンに感動しました
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りが続きます・・・

2014年11月03日 22時56分58秒 | 心に残る出来事
秋祭りもそろそろ終わりです・・・
倉敷安智神社のお祭り・・・別名「倉敷屏風祭り」とも呼ばれるお祭りいも行ってきました
白壁と蔵の町・・・倉敷美観地区の一角にある鶴形山に鎮座する阿智神社
町内の各家が通りに面した格子戸を外し、自慢の屏風を飾り花を活けて訪れる人々をもてなしたのがはじまりだそうです
2002年に復活したお祭りは、今年で12回目になり秋の風物詩として有名です

阿智神社

いつ訪れても美しい美観地区

京都とはまた違った雰囲気で・・・とてもしっとりとした町並みです

子供の素隠居
素隠居とは阿智神社の例大祭の際、御神幸の獅子に付き添って歩く翁(おきな)と媼(おうな)の面をかぶった若者のことです。ラッキョウのような形をしたこの面はとても特徴的で小さな子どもは怖がって逃げるほど。しかし素隠居の持ったうちわで頭を叩かれるとご利益があるとされ、怖がる子どもを抱きかかえ叩いてもらいに近寄っていく親子連れの姿は祭りの時期、美観地区周辺の風物詩となっています

鎧甲冑と縁起の良い柄の伝統的な着物(鶴と亀甲文)

今もこのままの状態で営業中の歴史ある郷土銀行

控えめなステンドグラス・・・こんな職場って素敵ですね・・・

営業カウンター

こんなお宝が各家庭に保存されているのですから・・・年に一度はお披露目したくなりますよね・・・

御神輿が白壁の町を練って(空中にジャンプ)います

つるやという和定食屋さんのランチです(量は少なかったですが美味しかった

これは10月19日のことなのですが・・・明日また甥っ子と倉敷に行きます
連休で愛媛から遊びに来ていたのですが私があいにくずっと仕事でどこにも連れて行ってやれず・・・
明日休みなので大原美術館と美観地区行ってから夕方愛媛に帰るんです

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の出来事徒然・・・

2014年11月01日 00時39分17秒 | ある日の出来事
26日に地元のお祭りがありましたが・・・ここのところ連続して仕事ばかりで・・・
今年は久しぶりにだんじりが見たくなって・・・宵祭りに花ちゃんと行ってきました
宵祭りは30年ぶりくらい
やはり小さな城下町ではありますが伝統ある秋祭り・・・各町内が所有するだんじりの彫は素晴らしかったです

氏子神社でお祓いを済ませていざ出陣

とってもいなせな感じがいいですねぇぇぇ

そーやれ!!そーやれ!!ついつい興奮して・・・花ちゃんがびびるくらい叫んでしまいました


福島から帰ってからいろいろ行事やお出かけをしているのですが
なかなか記事にできていません・・・追々がんばっていきます
写真の取り込みさえままならなかったんです
我が家のバラたちの雄姿も今が盛り・・・アップしてやらなくては来年まで見てもらえません・・・

名前のわからないバラ・・・プリンセスドモナコに似てるけど・・・でも一重なんですよね

ミニバラのマザーズデイが今年は復活してくれました

アゲハのさなぎ・・・春までがんばってね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする