人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

2022年も終わろうとしています…

2022年12月31日 17時10分00秒 | ごあいさつ
10日に一度くらいのマイペースな更新
しかも時短のために
スマホからの更新になり
内容も薄っぺら💦なℳ𝑦.blogに
お付き合い下さりありがとうございました🙏
どうにかこうにか2022年も繋ぐ事ができました‼️
いつも皆様のblogに元気をいただきながら続けてこられました

どうそ来る2023年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️

29日から東京の妹が帰省しています🚄
2日には帰ります
父の事が心配だからと…
年3回は帰省してくれます
来年もみんなで会えるといいね

買い物に行ってはお茶してます
東京に比べると
何でも安いので🙆‍♀️
とっても喜びます



抹茶と玄米茶に餅入
12月の新しいフラペチーノ






大晦日ケーキでまったり
姉妹ってケンカしながらもいいものですね
( ¯꒳¯ )。。。スン

自分へのクリスマスプレゼント
クロックスボアサンダルが今日届きました🚚📦🧾

丈夫で暖かくこれ無しの冬は考えられない❣️




そろそろ簡単な年越しそばを食べて
お風呂入って
お節をつまみながら
紅白歌合戦を見ましょう‪(*´○`)o¶♪






それでは、良いお年をお迎えください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022始まり~~

2022年01月07日 19時42分56秒 | ごあいさつ

  🎍 迎 春 🎍

皆さま、良い年をお迎えのこととお喜び申し上げます

今年もよろしくお願いします




年末28日に東京から妹が帰省しました
昨日から関東地方は積雪と寒波で大変な様子ですが
年末年始はこちらも大変な寒波でした
寒さに慣れない妹は「寒い~~🥶」を連発
久々にふるさとの厳しさを思い知った様でした
3年ぶりの帰省でグループホームの母にも面会してきました
オミクロン株が急増中
今後また緊急事態宣言に縛られる可能性もあり
決死の帰省🚅でしたがいろいろできなかったことが実現して
「帰省して本当に実り多かった!!!」と喜んでいました



今年は和食部門で一つ★経験もある
「わらうかど」さんのおせちにしました


自然素材で上品な味付けどれもとても美味しかったです

バタバタして年賀状もぎりぎりに仕上げようとしたところ
昨年パソコンをメーカーに修理に出したりしたためか
プリンターとWi-Fiが繋がらなくパニック😱 
有線でパソコンに繋げるのが一番簡単な方法なのですがー
その線が探しても出てこない…焦…

一度ルーターの接続を外してみる解決法もあるとネット情報を得て実行!!!
外したタップをたくさんある差込口のどこに差す???ってなり
どこに差してもNG
携帯までもWi-Fiに繋がらなくなる始末です

正月早々長いこと待たされて
どうにかauサポートさんにて繋ぎ方を教えてもらったりして
もうへとへと(;´Д`)で仕事始め~~
やっと休みを迎えた本日
どうにか自力でエプソンのインストールなど経て
寒中お見舞いの印刷にこぎつけ
🏣に無事投函してきました
今年も前途多難な船出となり沈没するかも~~(笑)

七福猫で乗り越えよぉぉぉ




ヒアシンスの芽が大きくなってきました
偶然にも右の入れ物はいつも拝見しているブロ友さんとおソロでしたよ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も一年お世話になりました!

2017年12月31日 11時38分27秒 | ごあいさつ
10月5日のブログ更新を最後に音信不通を続けとうとう2017年最後の日を迎えてしまいました…

ご心配をおかけしているんだろうといつもいつも気になっておりました。

みんな元気でやっていますと一言更新しなければ…と思いながらも

パソコンの電源すら立ち上げれない日々

時間があるときでも気力が追い付かない、そんな状況でした

ブログをスタートして10年…こんなに手がつけられなかったことはありませんでした

このブログを通してお知り合いになった友達こそが何より心の支えでしたので

焦る気持ちばかりが空回りしてました

余命宣告を受けた花ちゃんでしたが

今現在も変わらず元気に過ごしています

休日は朝から晩まで花ちゃんを車に乗せて買い物して広い野原に連れ出していました

よく食べ・よく眠り・よく出す
三拍子揃っていて8月の終わりからは動物病院にも一度もかかることはありませんでした

11月16日から19日まで台湾旅行に行ってきました(花ちゃんが元気でいてくれたおかげです)

11月1日から12月17日までの間に計6回の研修に
岡山まで日帰りで参加
朝6時発で帰りは19時過ぎ
おかげさまにサービス管理責任者の資格を二つとその他一つの資格を取得できました
宿題課題が多くて本当にきつかった…

来年は少し余裕をもった生き方ができると思っています

1月29日にはまた一つ大きくなり、老後の生活設計も具体的な青写真を準備していかなくてわ…

そんなこんなで遊びに来てくださる皆さまには不義理のかけっぱしをお詫び申し上げます

こんな私ですがどうぞ来る2018年も仲良くしてください

来年は月3~4回の日常生活をブログアップしてくことが目標です

台湾旅行の様子もまたご報告させてください




ねえちゃんはあたちが守ってみせます


職場の感謝祭で今年も焼きそば焼きました


パッチワーク教室
さをり織り

妹に手提げかばんを作る約束をしています

それでは皆様良いお年をお迎えください
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆく年くる年

2016年12月31日 21時50分13秒 | ごあいさつ
2016年が静かに幕をひこうとしています
毎年毎年繰り返す
一年が坂道を転がるように早く感じ始めたのは
いつから…?

たくさんの後悔に苛まれながらも決して負けを認めたくないから
来る年も前を向いてゆっくりゆっくり歩き続けよう!

今年も一年ブログで仲良くしていただいた皆様
本当にありがとうございました
ブログを始めて8年
皆様の励ましがあったおかげで続けてこられました
これからもどうぞよろしくお願いします

鰊そばで年越し


今年は簡素化した正月花




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお世話になりました・・・

2013年12月30日 22時01分36秒 | ごあいさつ

このブログ投稿が2013年ラストになると思います

2014年1月末日で私がこのブログをスタートして丸5年が過ぎ、6年目を迎えます

あっとうまの5年間でしたね・・・

何もわからないままに日々のできごとをとりとめもなく書き記してきました

最近では季節ごとに同じことの繰り返しなので、いささかマンネリ化することは否めません

でも、まだまだこのブログを続けていく気満々なんですよ

ひと月のうちに8回くらいのブログ投稿のペースがちょうどいい感じかなぁぁぁ

時によっては・・・ブログを書く事がストレスにも感じるのですが

私の場合ブログを書かないことにもすごいストレスを感じるんです

ブログを書く事によって自分との向き合い方にけじめがついているような、そんな気がしています

いつも私のとりとめもない(内容の薄い?爆)ブログにおつきあいくださりありがとうございます

私が普段生きている世界ではとうてい、知り合えることのない方々と友達になれたこと

その友達とブログを通じて心が繋がることが私を大いに鼓舞してくれるのです

これからもうれしいことを中心に表現力、文章力に不安を感じつつ、がんばりますので

よろしくお願いします(人?ω?)ぁりヵゞ㌧㌧?

今年最後のランチに行ってきました

やはり文化遺産になった和食で〆ですね

忘年会には参加しませんでしたので、その分ランチが多くなりました

天ぷらがおいしかったですね

来る2014年午年が皆様にとりまして良い年になりますように・・・お祈りしています

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする