人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

弦楽四重奏コンサート

2013年11月28日 22時42分34秒 | 心に残る出来事

昨日弦楽四重奏のコンサートに行ってきました

車で10分ほどのところにあるベルフォーレ津山というホールで「すみだ弦楽四重奏団」のコンサートを津山音楽観賞会が毎年開催しているのです

classicにはあまり詳しくないし・・・情報も入って来ず・・・行く予定はさらさらなかったのですが・・・

前日に職場の同僚が「近くだから是非聴きに行って!!」と前売り券をくれたのでした

それで一番前の中央に座って第一ヴァイオリンの音色を聞いたとたん涙が溢れそうになりました

渇ききった砂漠のようだった私の心になんと心地よく沁みわたっていく美しき音色

ボロボディン作曲弦楽四重奏曲第2番二長調べ「ノクターン」

ハイドン作曲弦楽四重奏曲第78番変ロ長調「日の出」

すみだ弦楽四重奏団・・・1972年指揮者小澤征爾のもとに創設された日本フィルハーモニー交響楽団メンバーによる構成され「すみだトリフォ二―ホール」を活動本拠地とし定期演奏会や特別演奏会を行う

二つのヴァイオリンとチェロとヴィオラだけなのに・・・なんという迫力

会場中に時には力強く・・・時には物悲しげに響き渡る・・・

あっという間の2時間でした

また機会があればいろいろなコンサートに行ってみたくなりました

音楽の底力・・・一握りの芸術家たちの天才的な輝きに魅了されまくりました

+o。。o+゜☆゜+o。。o+花ちゃんトリミングに行ってきました

もしかしてだけど~~「私が旅行するときなどは花ちゃん、お泊まりおねがいしますね」ってお伺いしてみると

「登録の数を超えましたのので新規のお泊まりは中止してるんです」とのつれないお返事

頼りにしてたのに・・・(*'д`*)アーン…

両親も高齢になり花ちゃんのお世話も厳しくなってきています

よほどトリミングの間にうるさく吠えまくっていて迷惑されているのでしょうか・・・花ちゃん・・・

そんなことはありません

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣きっ面に蜂・・・もの言えば唇寒し・・・etc

2013年11月25日 12時51分15秒 | 独り言

今月初めの職場の後輩の結婚式に始まり

軽自動車の故障修理とビッツの車検

そのほかにも不祝儀や暖房器具の買い変えなど出費が続いており、息も絶え絶えになっておりましたところ

とどめのカウンターパンチをくらってしまいました

冷蔵庫の冷凍の利きが悪くなってしまいました

何気に冷凍うどんを出そうとしたところ・・・なんだかやわらかい・・・

氷も半分溶けている

気がついたのが夜9時ころだったため、一晩大丈夫かなぁと心配しました

庫内設定温度を最低に下げることしか打つ手がなく・・・しかたないもう10年は使っているからね・・・

翌朝仕事に行く前に確認してみたら、だいたい冷凍できてる復活してる

そうだパソコンでもリセットするじゃん・・・と閃き

重い冷蔵庫をひっぱりだして後ろのコンセントを抜き差ししてみました

遅刻しそうになりましたが、どうにか元にもどりました

でもやっぱり不安

それで昨日ヤマダデンキに行ってみたところちょうど東芝冷凍冷蔵庫『べジータ』のモデチェン前のが一個だけあって

それを半額にしてくれるという話に・・・

色はこれしかありませんでしたが野菜がまるで雪下のような潤い補給でき・・・

除菌・脱臭もピコイオンでパーフェクト電気代もecoモード・・・

またまた万札がバタバタと飛び立っていってしまわれました

11月24日は花ちゃんの9歳の誕生日でしたが・・・何もお祝いもしてあげず・・・

ごめんね、花ちゃん、今度河川敷に連れていってあげるから・・・(超手抜きですが)

花ちゃんも食べれるアップルケーキを焼きました

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節はうつろい秋から冬へ?

2013年11月22日 21時11分13秒 | ある日の出来事

ここのところ仕事が猛烈に忙しく・・・何も考えるヒマはありませんでした・・・

この年度末近くにきて仕事の上で最大のピンチにも陥りまして(滝汗)

すわ!!これまでかぁぁぁと覚悟もしましたが

ピンチになればなるほどに腹立ちと共に喜びも湧きあがってくるというドМの性格が潜んでいる私・・・(大爆)

3日ほどでピンチこそが人生最大のチャンスという考えに転換することができまして

毅然とした態度で逃げることなく仕事にいそしんでおりましたところ

周囲の人も「実にあなたらしい・・・」と言ってくれ、少々持てあまし気味だった上司との溝が埋まったことがうれしいな・・・

今は公私ともにとてもHAPPY・HAPPYです

私を支えてくれた食べ物です

西条の合わせ柿(大好き)

鳴門金時も私も花ちゃんも活力源

ユーハイムのバームク―ヘン

明後日柚子ジャム作ります

マロンケーキ

&薔薇

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天優勝セール戦利品

2013年11月15日 21時24分30秒 | 独り言

価格偽装が発覚した楽天スーパーセール

72時間限定で破格な値段の品物が一時間置きにアップされる中

私も7980円のブーツが400円になるのや、ホンダのハイブリッド車などにプッシュしたのですが

わずか1秒でネットが繋がりにくくなっていますという画面表示に変わり

しばらくしてプッシュした時には売り切れ状態で・・・超目玉商品は手に入れることができませんでした

買いすぎに注意しながら、それほど激戦しなくても手に入る・今必要なものを探してみました

どうしても必要なもので相応に安くなっているものをじっくり吟味・・・その時にも元値がこんなに高いと思う品がポツポツ目につきましたね・・・

どうにか3品3店で購入した

先日すべて配達完了しました

まずは大好きな国菊の甘酒6本入りです

これはストレートでぐいっと飲めるので今年の猛暑の時も夏バテ防止と美容効果の期待を込めてぐびぐびおいしくいただいていました

「あぶらじん」という楽天市場のお酒やさんで買いました

それからお弁当の時に白いごはんに、美味しい梅干しが欲しくて、和歌山の梅干しを探しました

私ははちみつ入りの甘い梅干しはどうしても苦手なので塩と紫蘇だけで漬けた梅干しです

和歌山「にしかわ」さんの梅干し~~とっても大きくてほどよい塩加減が食欲をそそります

それから2年前に買ったハイタイプのこたつの中掛け毛布です(厳寒期にはハイタイプは空間が寒くてたまらないのです)

どれもとても良い買い物ができたと満足&納得しています

いろいろ問題は発覚したけれど・・・楽天のスーパーセールはストレス発散にもなって大好きです

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~~ぁ

2013年11月11日 20時27分00秒 | ある日の出来事

どんどん冬へ移行しておりますね・・・明日は今日よりマイナス8度くらいな冷え込みらしいです

そんな中

私は夕方花ちゃんと紅葉が美しい公園に散歩に行ってきました

花ちゃんは軽自動車の助手席なら比較的車酔いしないため・・・父の軽自動車を拝借するんですよ

15分くらい歩いていざ帰ろうとしたら軽自動車のエンジンがかかりません

バッテリーはこの前変えたはず・・・う~~ん

時刻は17時45分

生憎携帯は自宅に忘れておりました

しゃぁないなぁぁぁ歩くか・・・花ちゃん

行きつけの自宅近くのガソリンスタンド目指して花ちゃんと私はとぼとぼと歩き始めました

最近遠出の散歩してなかったけど、花ちゃんは元気よくがんばって歩いてくれました

18時15分ガソリンスタンド到着(徒歩30分)

事情を説明して置き去りにした車を見に行ってもらいました

原因は蓄熱機???の故障らしく・・・スズキ車に多いとのことで・・・にゃんと!Σ(゜ω゜`ノ)ノ40000円もするではありませんか

急な出費は痛かった

お昼に鶴山ホテルでランチしてきたから頑張れた一日でした

マロンケーキセットもいただいちゃいました

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする