goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

光陰矢の如し

2024年12月29日 19時33分00秒 | ごあいさつ
昨年の12月29日にこちらの家に引越ししました。
年末でせわしく、さみしく、寒く❄️
泣きたいような気持ちの中
引越しのサカイのダンボール120箱📦に
囲まれぼう然自失になりつつも
とにかく動けるだけ動き
最後の植木鉢が運び込まれたのは20時
怒涛の年越しで
一年経った今でも
どのように乗り越えられたのかよく思い出せません
60を越えてようがんばったと
誰も誉めてはくれないけど…
ようやった🙌わ.た.し




日向ぼっこの千ちゃん




東京クリスマスマーケットの白と黒のマグカップをメルカリでゲットしました
2024年のカップはかわいい🩷

カフェラテ

落合羊羹という周りを固めた羊羹

今年も残すところ2日となりました
一年早いですねー

コロナに罹患したり
引越し後の慌ただしさに追われながら
小さなお店をオープンし、
未だに帳簿付けなどに追われる日々💦
3月の確定申告が待ってます

細々としたブログ活動でしたが
皆さまのブログを見る事がとても楽しみでした
ありがとうございました♪
来年もどうぞよろしくお願いします
よいお年をお迎えください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の干支

2024年12月16日 21時09分00秒 | 手作り作品
一カ月ほど前に商工会の催しで
陶芸の干支作りというのがあったので
参加してみました
参加費は1500円参加者10名
そもそも私には立体的なものづくりの才能が無いのは自覚していました
以前備前焼のコーヒーカップを作った時も
これ、小学生が作ったん?
みたいな作品でしたから💦
自分で作ることを楽しみましょうと言うことでね👌何でも手作りすることには貪欲なんです…

予習として蛇の焼き物を調べイメージを膨らませて行ったのですが
当日渡されたのは
先生があらかじめ形成してくれていた土でして

何❓鳥の出来損ない🦆⁉️みたいな笑


私の蛇のイメージではありませんでした!

なんとかこれを私なりの蛇に仕立てて

それが焼けたと連絡かあって今日取りに行ってきました



こんな子になりました

白蛇にしとけはよかったかいな?笑






年代物のケビント(医療用キャビネット)
ご縁あって
宮城県仙台からはるばる届きました
とってもすてき💓

今日の一杯☕️☕️




妹が送ってくれた
伊勢丹で朝10時から並んで買ってくれた
クルミっ子と一緒にアメリカン











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の寄せ植え

2024年12月03日 19時51分00秒 | バラ
ぼやぼやしてたら、今年も後1か月を切りました…
なんだかんだと雑用に追われ、ゆったりとした気分に浸る時間がありませんでした💦

まだリフォームしたあと始末が終わりません
なるべく早く片付けてこころから
この古民家に抱かれながらおいしいコーヒーを淹れたいな!

玄関のムラサキゴデンが寒さで花を咲かせなくなったので短くカットして冬越しさせましょう!
南向きなので冬でも暖かいから大丈夫だと思います。
葉牡丹とシクラメンビオラアリッサムの寄せ植えで年末年始を迎えよう〜〜とがんばりました🪷





今日車で15分くらいで行けるところに小さなバラ園があるって知り
行ってみました




一日中陽が射す肥沃な大地で冬バラたちはとてもきれいでした
もう終わっているバラが半分以上でしたが
香りの良い珍しいバラばっかりで!
やっぱりバラはいいなぁってしみじみ…



上手な選定をまた教えてもらう予定です




上海ガール




名前忘れたけどコロンとしたかわいいバラ




父の通院もあってゆっくりとお話しを聞けませんでしたけど
素晴しいバラのお世話をされていてすごく感心しました

今月中にもう一度行けるかな⁉️



廻るお寿司🍣はま寿司さん




今日の一杯…ダージリン








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする