政治に一言!

政治に関する個人的な意見を述べたサイトです

ブリッジ法案騒動は政局にどう影響するか

2008年01月31日 20時53分54秒 | 主張
以下の記事は痛み分けと書いているが、実際どうなんだろうか。
最も重要な事実は、自民党、民主党ともに分裂の危機にあったということだ。
自民党のなかには、ブリッジ法案に反対している人がいて反対票を投じ兼ねない状況だった。
また民主党も暫定税率には賛成の人も多く、賛成票を投じる人も出てくるということだ。
そういう意味で痛み分けと言えば痛み分けだが、政局はもっとドラスティックに動き出すはずだ。その原動力として考えられることは、いつまでも同じようなことばかり繰り返すことに対する危機感だろう。
一番あり得ることは解散総選挙だ。
予算が成立した後、総選挙に突入することで、福田と小沢の間で決まったと思われる。それを仲介したのは、また森だろうな。


ブリッジ法案 与野党攻防痛み分け 狙い通りは首相だけ?(産経新聞) - goo ニュース

よもやの「つなぎ法案」取り下げ

2008年01月31日 00時00分01秒 | 主張
何と何と「つなぎ法案」が取り下げられた。
暫定税率延長を含む歳入法案について、「年度内に一定の結論を得ることで同意が得られた場合、つなぎ法案を取り下げる」という内容のあっせん案を、自民、民主など与野党幹事長に提示し、各党とも受け入れたためだ。
さて、この先、どう折り合いを付けるのだろうか。
ガソリン5円ぐらい下げるのかな?

「つなぎ法案」一転、取り下げで合意 衆院議長あっせん(朝日新聞) - goo ニュース

アメリカの株が下がらない理由

2008年01月29日 21時13分18秒 | 主張
世界同時株安の発信源アメリカの株がしぶとく下がらない。
それはなぜか。
簡単だ、アメリカの投資ファンドの動きだ。
一部のファンドは経営難に陥って、株を売っているという理由もあるが、空売りで有名な投資ファンドはアメリカ以外のところで空売りを仕掛けて儲けているからだ。本国では逆に買い支えている。
しかし、それも終わりだろう。
そろそろ買い時だと思っている投資家が増えているからだ。
ここからは、一時乱高下しながらも、じりじり株価は上昇していくだろう。
皆さん買い時ですよ。
でもカスの株は掴まないように。
業績低下は空売りの餌食で大損します。

ガソリン税は何に使うべきか

2008年01月29日 21時02分52秒 | 主張
ガソリン税は今は道路特定財源に使われているが、本当にこれでいいのだろうか。
我々が高い税金を払って土建屋と道路族を儲けさせていると思うと腹が立ってくる。
本当に欲しい道路はできず、中途半端な道路がどんどん作られる。
作りやすいところから作るからそうなる。

また道路は地域振興には役にたたない。
私が以前住んできたことのある長野県の話をしよう。
長野県はオリンピックで道路整備が進んだが、長野県は発展しなかった。
道路の工事も青森や沖縄からの出稼ぎ労働者が担当しており、地元にはお金が落ちなかった。というか長野はそれらの県の人より裕福だから、土建の仕事はやりたがらない。
元々スキー場のゲレンデ整備やホテルの従業員は出稼ぎの人が多いなど、長野の体質が判る。

さてガソリンがまた値上げするそうだ。これはガソリン税の問題に波及するだろう。

新日石とジャパンエナジー、2月から石油卸価格を値上げ(読売新聞) - goo ニュース

つなぎ法案に私は賛成

2008年01月28日 22時20分05秒 | 主張
ガソリン税について、低レベルな論議が続く国会。
値下げか道路か、などという2者選択の訳の判らない論戦はやめた方が良い。
それぞれ分けて考えるべきだ。
ガソリンの値上がりにどう対処するのか。
道路の建設の財源はどうするのか。
国民にとってガソリンの高騰も困るし、道路建設も必要なものは必要と思うだろう。
そのことで4月パニックと呼ばれるようなことが起き、国民が迷惑を受けることだけはやめてもらいたい。
そういう意味で、つなぎ法案には賛成だ。
そのうえで時間をかけて本質的な議論をしてもらいたい。
例えばガソリン1L当たり25円も上積みして得た財源は国土交通省が勝ってに使っている。無駄はもちろん、私物化的に予算流用や予算蓄積みたいなことをやっているのではないか。
国土交通省のことだから、防衛省や社会保険庁のように構造的な問題が浮かび上がるだろうな。

与党、つなぎ法案提出を通告 5月31日まで暫定税率延長(共同通信) - goo ニュース

大阪府知事選に勝った橋下氏の敵は与党、自民党・公明党だ

2008年01月28日 21時25分38秒 | 主張
大阪府知事選に勝った橋下氏、自民党・公明党の支持で勝ったものの、自民党・公明党所属の府会議員のなかには、選挙は選挙と言っている人もいて、橋下氏の政策には相当抵抗が予想される。
極端な話、与党が反対し野党が賛成するなどというねじれ現象が起きるかもしれない。
ここで橋下氏は与党をぶっ壊す!といえば、小泉劇場の再現が出来て面白いだろう。
与党を守旧派と改革派に分け、最後は議会を解散に追い込めば、大阪は変わるだろう。
大阪を悪くした与党をぶっ潰せ!!



橋下氏「府債発行認めない」 人件費カットの可能性も(朝日新聞) - goo ニュース

やはり、ダボス会議中だけの株価安定だった

2008年01月28日 21時13分49秒 | 主張
本日、世界の株がまたも暴落した。
予想どおり、ダボス会議中だけの株価安定だった。
ただ、日本株は、商いが少ないなかでの下落ではないので、パニックというほどでもない。
私は本日約定でファンドを買った。前に損切りしたファンドの乗り換えである。
うまく下がってくれたから助かったと思ったら時差があり、買ったファンドは本日はプラスだった(汗!)。また損した。
2月以降は少しは戻すだろう。そう期待したい。

東京株式市場・大引け=終値で500円超す大幅反落、市場センチメントが急速に悪化(ロイター) - goo ニュース

レベルの低い自民党の株価対策

2008年01月25日 00時29分18秒 | 主張
アホかと言いたい。
私のような個人投資家は怒り心頭だ。
例えば、企業の買収防衛策にメスを入れるとか、配当性向を高めるとか、情報開示をもっと進めるとか、証券化について規制するとか・・。勉強不足だ。
早く野党に転落した方が良い。

1)株価対策として、日経平均が1万8000円台を回復するまで、株式譲渡益課税と配当課税を免除、
 →今は損失が問題になっている、儲けた奴は空売り屋。
  空売りで儲けた人の税金を高くするのが、対策としては有効。
  また税率ゼロにすると、今度上げる時0→20%となり株価が暴落する。

2)公的資産の有効運用のため、政府系ファンド(ソブリン・ウェルス・ファンド=SWF)を日本に設立、
 →これは検討に値するが、運用を間違えると大変なことになる。

3)ゼロ金利・量的緩和の導入を日銀に期待する、
 →年金生活者のことを考えるとやるべきことではない。
  今、年金生活者もファンドや株を持っているが、それが暴落した影響で大きな被害を受けている。それに追い討ちするように定期預金の金利が下がれば、二重パンチだ。

4)企業ガバナンスの強化で、独立取締役の導入と委員会設置会社への積極転換を促す、
 →今更何って感じだな

5)2008年度の予算・関連法案を今年度内に成立させる
 →株価が下がるのを防止するという意味なら判るが、対策という話ではないだろう

株価対策提言を官邸に提出=自民議連 (時事通信) - goo ニュース

株価1万8000円台回復まで譲渡益・配当課税の免除を=自民党議連の緊急提言案(ロイター) - goo ニュース

永住外国人に選挙権を

2008年01月24日 23時58分12秒 | 公明党&創価学会
どうして、この法案が今まで成立していなかったのか不思議だ。
右翼自民党が強く反対しているからのようだが、はやく右翼はイランでもイラクでもアフガンでもいいから、対テロ戦争の先頭にたって勇士を見せて欲しい。
民兵なら参加できるようだ。
このブログでも一度右翼の人と議論をしてみたが、内弁慶で、海外まで出て戦う気がないようだ。
戦うのが右翼と思っていたら、どうやら違うらしい。右翼はつまらん人間の集まりのようだ。

ところで、公明党がこれに賛成するのは、彼らのルーが朝鮮だからという説もある。
ならば、公明党と右翼が戦って欲しいな。全面戦争熱烈歓迎。

永住外国人の選挙権案、与党揺るがす火種 民主提出方針(朝日新聞) - goo ニュース

ダボス対策で株価安定?

2008年01月24日 23時43分03秒 | 主張
また株ネタです。
昨夜は欧州が下げたが、何と何とサブショックの発信源のアメリカの株が上昇した。
これにより日本の株もやっと13,000円を回復。
しかも、日本の株、外国勢が大幅な売りこしだったのに、株価は高値安定。
個人投資家が買ったのかな?
欧州も今回復に向っている。
しかしこんなに安定するのは不思議だ。
一説には、株価が暴落を続けると、ダボス会議でアメリカが袋叩きになるので、株価を落ち着かそうという動きがあったためとされる。

さて私はといえば中途半端な売り買いで、まだマイナスである。
明日唯一持っている株が上昇しそうなので、多分赤字を解消するだろう。
まったくいつも同じパターン。
明日、売るか売らないか、迷うところだ。
いつも売ると上がるし、売らないと下がる。
本当にどうしようもない。
今のところ、1/3だけ売ることにしてみた。

ところで狼狽売りで一部のファンド解約したが、その資金どうしょうかな。
アジアのファンドでも買うかな・・
相変わらず中途半端だな。

今後の株価の動きだが、ダボス会議で何らの対策やメッセージが出るのを待つので、明日は今日と同じだろう。
問題は、休み明け。失望売りか、それとも暴騰か。あるいは、その中間か。
失望売りがなれば、14,0000円を回復を目指すので、短期で8%ぐらいの利益が得られる。しかし14,000円で達成感から、一度大きく落ちるかもしれない。
いずれにしろ、ここはリバウンド期待のようだ。
明日は、何も朝一で買うかな?

何もしない福田が、ダボスで口先だけの話をするらしい

2008年01月24日 00時07分19秒 | 主張
すっかり何もしない総理というイメージが定着した福田。
挙句の果て、途中で放り出して辞めるのではないかという憶測もでている。
そういう福田は外国で点数稼ぎに走るらしい。
まあ、頑張って日本の存在感をアピールしてきて下さいよ。
でも、ところで具体的にどうするの?と聞かれた時の答えぐらい容易しておいて下さいね。

ダボス会議、首相が日本経済の堅調アピールへ(読売新聞) - goo ニュース

国民負担率50%超えは直前

2008年01月23日 23時57分11秒 | 主張
じりじり負担率が上昇。
何もしない政府、与党。
株価なら上昇してもいいが、国民の負担は減らして欲しい。

この問題、小手先の対処療法にも限界があるぞ。
抜本的なことをやらないといけない。
健康問題と同じで、先ずは体質改善だな。
メタボの日本を直さなければ。

国民の税や社会保障の負担、過去最高に(読売新聞) - goo ニュース

今度は欧州で暴落中

2008年01月23日 21時34分45秒 | 主張
毎日毎日株の話をしなければいけないのは残念だ。

昨夜のNY株価は大幅な下落で始まったが、FRBが金利引下げを発表したことで、その後は持ち直し、結果大幅な下落とならず、世界はホッとした。
専門家はダウの下落が300円以内であれば、安定するという分析だったが、結果は128円安で、これをクリアーした。

これで世界同時株価暴落は落ち着くと思われたが、何と何と、今度は欧州で暴落中だ。理由は金融当局が米国のように金利引下げをしないという話が伝わったからだ。

昨日は、中国の銀行でサブプライムで大幅な損失を計上するというガセねた?が引き金で、アジア株が暴落。それも今日落ち着いたが、今度は欧州だ。
インフレが怖いというのが、金利を下げない理由のようだ。
本当は金利を上げたいところだったから、据え置きだけでも十分と考えているのだろう。日本もそうであるように。

さて、その後、どうなるのかな。ほんと目を話せない。おかげで寝不足だ。

どうなる?NY株価

2008年01月22日 22時21分24秒 | 主張
世界中を駆け抜けた株安。
たった2日で株価は大暴落し落ちるところまで落ちた。
私のことで言えば、損切りする予定が、ついつい、リバウンドを意識してしまい、損切りできず、ずるずる損失が拡大。
買って2日で10%以上損をしたのは、初めてだ。
どうもファンドの損害を株で取り替えそうという意識が働きすぎだ。
底が12,500円なのか、12,000円なのか、11,5000円なのか、正直言って判らない。
どうやら、一時的に12,000円は割るのではないかと思われるが、まもなく開くNY市場次第だ。
何とか底値で買って、リバウンドで取り返したい。