goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャンコだいすき!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
シャムネコ大好きの「わがはいはネコである記」

トイレハイ

2018年08月19日 | 日記

  そういえば、子どもの頃はたしかトイレハイはなかったですね? 成ネコの行動なのかな?

 

ネコは、なぜかトイレでウンチをした後、凄い勢いで家の中を走り回り、「ウンギャオ〜」などと叫びます。

トイレの後のハイテンションな行動から、「トイレハイ」あるいは「うんちハイ」(オシッコの時はしない)などと呼ばれています。

ちゃーちゃんも時々ですが、これをやります。

トイレから出てから駆け回り、「ウンギャオ〜!」と叫び声を上げます。

最初は、なんでそんなことをするのか不思議でしたが、ネットにいろいろ解説がありました。

①縄張り説:縄張宣言のため目立つところにウンチをするが、このとき敵にねらわれやすいのでテンションが上がり、走り回り、叫ぶ。

②臭いから逃げる説:ネコのウンチは臭いので、敵に見つかりやすくなる。そのため、ウンチをした場所から猛ダッシュで逃げるため。

③交感神経、副交感神経のスイッチがかわる?説:トイレ中は落ち着いてするよう副交感神経系が刺激され、終わった後、その反動で交感神経が刺激されハイになる。

④気分がよくなって説:たんにウンチがたくさん出て、すっきりして気分が良くなりハイになる。

それぞれ何となく納得できますが、これらがいくつか複合して起こるのではないでしょうか?

しかし、「ギャオー」と叫びいながら、走り回るのは止めて欲しいですね。その時のウンチは大きくて、立派で、砂をかぶせてありません。

トイレがかりの私としては、大きいウンチしたから早く片付けてと、騒いでいるように聞こえるのです。笑

私自身も、トイレに行き、大きくて、色艶が良く、立派なバナナのようなものが出ると、誰かに見せたくなるような衝動が起こりますね。

これも一種の人間の「トイレハイ」なのかな?違いますね。失礼しました。臭いオチでした。