
なぜって 次の回のストーリーが気になって一週間イライラと待つのが嫌なんです。

だから韓流ドラマが 大流行した時も もちろん観ませんでした。
今年の春、職場で 韓流ドラマのことが話題になった時も 私は『冬ソナ』すら見てないからなあ、とぽっと言ってしまいました。 すると 職場の同僚がどど~ん


DVD1枚に3話収録。 それが7枚・・・

4月以来体調が思わしくなく、体力がなくて とても本を読んだりDVDを観たりする元気はありませんでした。
幸い体力も回復してきたので週末を利用した一気に観ました、『冬ソナ』

なるほど これが韓流ドラマなんですね。
感想はいろいろありますが ドラマや主役の俳優さんが人気になったのが 分かります。
なんというか・・・「勢い」を感じました。
だけど、みんなが観ている時に観ないとだめですね。
散々テレビでお笑い芸人さんが「ヨン様」の物真似をしたのを見たり、パチンコ台の宣伝を見たりしてしまうと ちょっと感情移入がしにくかったです。

主役の人たちはもちろん 素敵だな、と思いましたが 脇を固める俳優さんの温かな演技が結構心に残りました。
それにしても一気に20話はちょっとハードでした。


目が疲れて 翌日、目薬を買いに行っちゃいました。
