goo blog サービス終了のお知らせ 

キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

豚まんといえば・・・

2025-08-24 23:02:44 | 食べ物

               

今日は駅前の美容院に行ってきました。

その時『整理券はこちら』という声を聞いてなんとなく行列に並んで整理券をもらいました。

それが大阪の蓬莱の『豚まん』の整理券でした。

私はよく分からないのだけど551というのが商品名? 

関西で暮らしたことのある上の息子は「551ほどおいしい豚まんはない!」と言い切っていたので食べたい?と訊いたら「うん!」と速攻で返事が。

なので整理券を息子に渡して買ってきてもらいました。

            

大阪に行かなくちゃ食べられないお味がこうして東京で食べられるのって幸せです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福砂屋ビスコチョ

2025-08-06 23:11:37 | 食べ物

              

先日突然「カステラが食べたい!」と思いました。

その翌日デパートの特設コーナーで福砂屋さんのカステラを販売しているブースを発見

なんて良いタイミングとそばに寄ったらすでに売り切れていました

でも数量限定と書かれていたこちらが残っていました。

ビスコチョって?

2度焼いていると書かれていたのでラスクっぽいものかな?

とにかくカステラっぽいものが食べたくて買ってみました。

ラスクを想定して食べたらそれよりは柔らかめでとても甘くてカステラの味がしました。

家族みんなで食べようと思ってたのにあっという間にひとりで食べてしまい・・・

もう一度買ってきました。 私の前にこちらを買ってた人も 前食べてみたら美味しかったから、とリピートした人でした。 ふんわりしたカステラは食べられませんでしたがこちらはこちらでとっても美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の梅シロップ

2025-07-16 21:23:54 | 食べ物

              

今年も梅シロップができました。

しかし例年に比べて量が少ない気がします。

その上甘さがいつもより強く・・・

どうしてでしょう?

梅シロップにも出来不出来の年があるのでしょうか?

今年はイマイチでした。気温のせいかなあ?

でも夏にはぴったりの飲み物です。 これを水で薄めて氷を入れて水分補給して夏を乗り切ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の季節到来

2025-07-04 22:16:49 | 食べ物

               

今年もツレアイのお姉さんから桃が届きました

私は果物のなかで一番桃が好きなのでテンションが上がります。

桃は食べられる時期が短いのでたくさん食べれるだけ食べて楽しみたいです。

ちなみに頂いた桃はまだちょっと硬いです。山梨の人は桃は硬いうちに食べるものだとおっしゃっていました。

柔らかいのは古くなって柔らかくなっているって・・・

でも私は甘くて柔らかな桃が好きです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコソフトクリームというよりチョコレート

2025-06-19 22:31:10 | 食べ物

                 

今月はたまたまですが健康診断月間になってしまいました。

先日胃カメラの結果を聞きに病院に行ったのですが下の息子が病院まで迎えにきてくれたのでついでに買い物にも付き合ってもらいました。 買い物が終わったところで息子がフードコートで見つけたチョコレート屋さんのチョコアイスが食べたいと言い出しお店のカウンターでこちらを注文しました。私の分まで注文してくれたので息子にご馳走になりました

私はあまりブランドなどに詳しくないので知らなかったのですがこちらは『Leonidas』というベルギーで有名なブランドのようです。 ひとくち食べてチョコの濃厚さにびっくり。濃厚だけど嫌じゃない濃厚さで苦くないし、砂糖でごまかさずカカオの味を十分引き出していました。トッピングのピスタチオも楽しい食感でした。

ゴディバ私ならも知っていたのですがこちらは初めましてでした。

機会があればまた食べたいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどうーなつ

2025-06-04 21:25:41 | 食べ物

                   

今日は病院の検査があって朝ごはん抜きでした。

検査が終わって丸亀製麺で朝ごはん兼昼ご飯をいただきました。

その時カウンターで『うどーなつ』を発見。

名前だけは知っていたけど実物を見たのは初めて。近所の丸亀製麺ではいつも売り切れで・・・

一度は食べてみたくて買ってみました。

もちもちした生地で美味しかったです。フレーバーは自分で選べるのですが一番無難そうなキビ砂糖をかけてみました。

これはまた違ううどーなつを食べてみたいなあと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーターン減塩

2025-05-31 23:08:48 | 食べ物

                   

先日スーパーの前でいろんな種類のハッピーターンが売られていました。

試食して一番おいしいと思ったのが意外にもこちらの減塩タイプでした。

だいたい『減塩』って付いてると今ひとつうま味が感じられないものが多いのですが味はしっかりハッピーターンでしかも減塩のおかげかおせんべいのおいしさも感じられるんです。

これは買わなくちゃと思って買ってしまいましたが 最近私、ちょっと体重が・・・

しばらくお菓子と甘い飲み物はストップ、と思ってたのに・・・・

ちょっと失敗したかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンソーダ原液

2025-05-26 21:54:12 | 食べ物

                   

先日スーパーでこちらを見つけました。

メロンソーダの原液ですって

子どもの頃家族で出かけるとミックスジュースかクリームソーダを注文していました。

私、子どもの頃はメロンが苦手だったのですがメロンパンとメロンソーダは大丈夫でした(笑)

その大好きなメロンソーダが原液で売られてるって

 さっそく家でソーダ水に入れてみました。

               

これにバニラアイスを乗せてクリームソーダにしたら最高です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司ランチ

2025-03-04 22:42:16 | 食べ物

                  

胃の調子が悪いと体に力が入りません。ゴロゴロしてたらツレアイからお昼は外で、とお誘いを受けました。

彼としてはラーメン屋さんに行きたかったみたいなのですが とんでもない!さっぱりしたお寿司なら、といって近所の回転寿司屋さんに行ってきました。

ランチタイムのランチメニューを選んだのですがツレアイは上にぎり1000円を選び、私にもそれにしたら?と言ってくれたのですが値段ではなく内容的に私は普通の700円にぎりが好みでした。

ほら私の好きな巻き物、卵、しめ鯖が入っているんですよ、こちらなら。

家族で寿司屋さんに行っても私は卵、かっぱ巻き、お新香巻き、ツナマヨ軍艦が好きなお寿司屋さんとしたら嫌なお客なので(笑)

だんだん元気にはなってきてるのですがあと一歩ってところです。

ちなみに今夜は鍋でした。ポン酢でさっぱりと食べると食べられます。

胃腸にくる病気、当分嫌です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏そば

2025-03-02 23:14:03 | 食べ物

                 

嘔吐下痢以来、胃の調子があまり良くありません。

脂っぽいものが好きだったのですが さすがにここのところ食欲がありません。

そんな私が昨日たまたま見つけた『鶏スープ』の作り方。

鶏を使ったスープって鶏ガラをじっくり煮こんで出汁を取るというイメージがあり時間がかかって大変そうだと思っていました。

でもこちらは鶏ひき肉と生姜を水に入れて煮ていくというもの。今日はネギの端っこも入れてみました。

煮出したひき肉は甘辛く味付けし鶏そぼろにします。

この鶏スープを使って『鶏そば』を作ってみました。

ラーメンは細麺を選び、薬味は分葱と青ジソ。私以外の家族にはもう少しボリュームを持たせるためナルトや焼き豚、もやしも準備してみました。

              

家族からもなかなか好評でした。

簡単だしヘルシーだしオススメです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット